2025年04月02日時点の最新価格で比較できます
トーストやパンケーキにプラスするだけで、コクと風味が増すバター。スーパーで探してみると、いろいろな商品をみつけることができます。そこで今回は、全国の主婦約100名にアンケートを行い、おすすめのバターを聞きました。人気の9商品をご紹介しますので、パン派の人は要チェックですよ!

株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら
本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
目次
バターとマーガリンの違いとは?

バターに似た製品の中にマーガリンがありますが、この2つの大きな違いは、使っている原料です。バターは牛乳から作られるのに対し、マーガリンは油脂から作られます。
風味はバターのほうが良いのですが、マーガリンのほうがやわらかく、冷えていても使いやすいのが特徴です。コクや香りを重視するならバター、忙しい時にサッと使いたいならマーガリンを選ぶと良いでしょう。
人気のバターランキングベスト3
ここからは人気のバターランキングベスト3を見ていきましょう。コクと風味があり、昔ながらのバターの味を楽しめる有塩バター、クッキーやケーキなどのお菓子づくりにぴったりな無塩バターをそれぞれピックアップしています。各バターに寄せられたコメントなども参考にしながら気になるものをチェックしてみてください。
第3位:雪印北海道バター 食塩不使用
第3位にランクインしたのは、「雪印北海道バター 食塩不使用」!お菓子作りの時にしか出番がないイメージのある無塩バターですが、料理に使えば自分で塩気の調整ができ、素材本来の味を楽します。北海道産生乳の旨みを味わいたい人におすすめです。
雪印 北海道バター食塩不使用 200g
参考価格:
750
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 00:45時点
rakuten.co.jp: 2025年3月27日 18:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月27日 20:19時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

茨城県在住・30歳・会社員
ほかの商品よりあっさり味で、料理に使っても味を邪魔をしないので愛用しています。特にお菓子作りには欠かせません。クッキーなどもサクサクに焼き上がり、しつこい味にならないので冷蔵庫に切らさないようにしています。
第3位:よつ葉バター 加塩
同じく第3位となったのは、「よつ葉バター 加塩」でした。北海道十勝の生乳から作られ、コクのある味わいが楽しめます。ほどよい塩気とまろやかさに、ついつい食べ過ぎてしまうという声も寄せられていました。
よつ葉乳業 よつ葉バター 加塩 150g
参考価格:
600
円

出典1:Yahoo!ショッピング
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 00:46時点
rakuten.co.jp: 2025年3月20日 03:45時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

大阪府在住・45歳・パート
北海道よつ葉バターは北海道十勝産の生乳を使っているので、安心して毎日食べることができます。食パンにたっぷりと塗ると、食べた瞬間じゅわ~っとバターが口の中に広がり、最高に美味しいです。一度このバターを食べたら、もうほかは食べられなくなります。
第2位:雪印北海道バター(10gに切れてる)
第2位には「雪印北海道バター(10gに切れてる)」がランクイン!使いやすいサイズにカットされているので、切る手間が省けて便利!ベタベタのナイフを洗わなくて済むのはうれしいですよね。1つが10gなので、いちいち計量する必要もなく、忙しい主婦の味方です。
雪印メグミルク 北海道バター 10gに切れてる 100g
参考価格:
4,270
円

出典1:Amazon
※10箱の価格です
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 00:46時点
rakuten.co.jp: 2025年3月27日 18:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月27日 19:50時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

秋田県在住・46歳・専業主婦
10gに切れているのでお料理のコクや風味付けにバターを使うときに重宝しています。さっと冷蔵庫から取り出し、スピーディーに使えるので、料理中の段取りがとてもスムーズです。簡単に取り出せるところも気に入っています。
第1位:雪印北海道バター
第1位に輝いたのは「雪印北海道バター」でした!雄大な北海道で育まれた生乳から作られているので、香り高くコクと甘みがあります。昔からある定番の商品で「バターといえばこれ!」という人も多くいました。
雪印乳業 北海道バター 200g
参考価格:
598
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 00:46時点
rakuten.co.jp: 2025年3月27日 18:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月27日 20:19時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

神奈川県在住・56歳・公務員
子供の頃からずっと食べている定番バターです。コクがあり、風味もよく、バタートーストはもちろん、料理にもよく使います。簡単な料理でも、バターを入れるだけで本格的な味に近づくので便利です。ほかのバターを試したこともありますが、結局、このバターに戻ってしまいます。

奈良県在住・51歳・パート
私は雪印の北海道バターが好きで、いつも使っています。ほかのバターも使ってはみたものの、やっぱり雪印さんのバターが1番おいしいです。原材料にこだわりが感じられるし、バターの風味がまろやかで旨味があり、いろいろな料理に使っています。
便利で使いやすい!忙しい朝におすすめのバター
ここからは忙しい朝にも使いやすいタイプのおすすめバターをご紹介します。1回分ずつ小分けのポーションタイプやパンにさっと塗りやすいチューブ入りなど、調理にも食事にも活用できる商品をバラエティ豊かにピックアップ。朝食はパン派だという方はもちろん、さまざまな料理の隠し味にも加えやすいのでぜひチェックしてみてください。
雪印 北海道ポーション ホイップバター
大きなサイズだと持て余してしまう人におすすめなのが、1回分ずつ使えるポーションに入ったバター。鮮度が落ちないので毎回美味しく使えます。有塩バターがホイップされているので、パンに塗りやすいのも◎!
雪印メグミルク 北海道ポーション ホイップバター
参考価格:
511
円

出典1:楽天市場
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2025年3月25日 05:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月27日 20:19時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

愛知県在住・30歳・専業主婦
大きいサイズのバターは使い切れないので、1回で使い切れるポーションタイプを使っています。ひとつずつ個包装になっているので味が落ちることもありませんし、濃厚クリーミーな味わいです。パンとの相性はもちろん抜群ですし、あたたかいご飯の上にかけて溶かしながら食べるのもおすすめです。
パンにおいしいよつ葉バター
「パンにおいしいよつ葉バター」は、商品名の通り、パンを食べる時におすすめです。パンに塗りやすいようバターがホイップされているので、口溶けも抜群!北海道産ミルクの香りと絶妙な塩気が、パンのおいしさをさらに引き立てます。食卓に出しても邪魔にならないコンパクトでかわいい容器も◎!
よつ葉乳業 よつ葉 パンにおいしいよつ葉バター 100g
参考価格:
392
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 00:46時点
rakuten.co.jp: 2020年3月30日 04:39時点
shopping.yahoo.co.jp: 2019年12月18日 19:15時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

兵庫県在住・44歳・専業主婦
このバターはほんのりミルクの風味がして、軽やかで本当に美味しいです!胃にもたれるような油っぽさがありません。トーストに塗るとふわっとバターの香りがして、少しの量でも美味しくいただけます。容器も小振りのカップに入っているので、必要な量だけ簡単にすくうことができ、使いやすいです。
明治チューブでバター1/3
バターを1/3使い、風味の良さとマーガリンの使いやすさを合わせた「明治チューブでバター1/3」。使いたい量だけチューブで簡単に出せるので、料理の隠し味やソテーにピッタリ!冷蔵庫の中で立てて収納しておけるパッケージデザインも人気のポイントです。
明治乳業 チューブでバター1/3 3本セット
参考価格:
1,880
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 00:47時点
rakuten.co.jp: 2020年3月30日 04:39時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年3月2日 15:07時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

宮崎県在住・38歳・医療従事者
この商品はチューブタイプなので好きな量を適量使え、料理に使いやすいです。保管もしやすいので、愛用しています。冷蔵庫に入れっぱなしでも固くなりにくいので、朝のトーストにも簡単に塗れ、便利です。
お土産にも人気!香り豊かな高級発酵バター
ここからはコクのある風味や芳醇な味わいで、お土産にも人気の高級発酵バターをご紹介します。乳製品ブランドとして有名な「小岩井バター」、昔ながらの製法で手づくりされている「トラピストバター」など、逸品をピックアップしています。バタートーストはもちろん焼き菓子やソテーなどバターの風味が決め手となる用途にもおすすめですので、バター好きならぜひチェックしてみてください。
小岩井 純良バター
岩手県の小岩井農場で作られている「小岩井 純良バター」。新鮮で良質な生乳だけを使っているので、コクと香り、まろやかさがほかとは違います。できるだけ空気に触れないように、というこだわりから瓶の容器を採用。さらに、瓶の内部に残ったわずかな酸素も最新技術により吸収されるので、新鮮な状態がキープされています。
小岩井乳業 小岩井 純良バター (160g)
参考価格:
1,978
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 00:47時点
rakuten.co.jp: 2025年3月27日 18:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月27日 20:19時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

岡山県在住・49歳・専業主婦
今どき珍しい瓶に入ったバターです。フタを開けた時の醗酵バターのなんとも言えないしっかりした匂いが気に入っています。朝食のトーストにたっぷり塗って食べると「今日も頑張るぞ!」という気分にさせてくれます。もちろんバター炒めや、料理の隠し味にも使っています。
トラピスト・バター
北海道・函館にあるトラピスト修道院で作られている自家製の発酵バター。中世から続くフランスの修道院の伝統的な製法が使われており、豊かな香りと上品なコクが味わえます。レトロなデザインの缶もかわいく、北海道のお土産としても人気!
トラピスト修道院 函館修道院 トラピストバター200g
参考価格:
1,677
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 00:48時点
rakuten.co.jp: 2025年3月27日 19:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月27日 20:18時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

大阪府在住・40歳・パート
北海道土産でもらって食べたのが初めてです。食パンに塗って食べるのも美味しいですが、油っぽい感じがまったくないので、魚のムニエルにもおすすめです。バターの味はしっかりしているのに、クセがなく、あっさりした感じに仕上がります。
Amazon、楽天市場のバターの売れ筋ランキング
まとめ
定番の「雪印北海道バター」や、便利な小分けタイプなど、おすすめのバター9商品をご紹介しましたが、気になるものはありましたか?商品によってコクや香り、味わいが違うので、実際に食べ比べてみるのがおすすめ。
また、普通のバターしか食べたことがない人は、ぜひ一度発酵バターを試してみて!芳醇なバターの香りと贅沢な風味にハマってしまうかも!?記事を参考にお気に入りのバターをみつけてくださいね!
公開日:2023年02月06日
※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。