一人暮らしにおすすめの調味料26選|最低限必要な一覧リストやあると便利な調味料を紹介

一人暮らしにおすすめの調味料26選|最低限必要な一覧リストやあると便利な調味料を紹介

BestOne編集部

2024年11月21日時点の最新価格で比較できます

一人暮らしの食生活にも欠かせないのがさまざまな調味料です。しかし調味料はとにかく種類が豊富。料理初心者の方だとまずどれを購入しておけばいいのか迷ってしまうのではないでしょうか。必要な調味料がわからないまま適当に購入して無駄を出してしまわないためにも、今回は一人暮らしで必要になる調味料のリストやあると便利な調味料などを一覧にして紹介します。ひとつずつ揃えずに済む調味料セットや使い切れないときに便利なミニサイズの製品もあわせて紹介するので、これからの生活の参考にしてください。

企画·制作
オールアバウト Best One 編集部
株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら

本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

目次
一人暮らしに必要な調味料一覧リスト20選
一人暮らしに最低限必要な調味料8種
さらに料理の幅が広がる調味料12種
あると便利な万能調味料6種
一人暮らしの方が調味料を選ぶ際の注意点
一人暮らしにおすすめの調味料セット【減塩セット】人気4選
一人暮らしにおすすめの調味料セット【調味料をギフト】人気4選
一人暮らしにおすすめの調味料【ミニサイズ】人気5選
調味料の保存・収納
まとめ

一人暮らしに必要な調味料一覧リスト20選

一人暮らしの方が持つべき調味料リスト20選
一人暮らしの方はなかなか調味料が減らずに余ってしまいがち。自炊に調味料は必要ですが種類は少なく済ませたいという方が多いのではないでしょうか。こちらではそんな一人暮らしの方必見の、必要最低限の調味料をリストで紹介いたします。調味料を揃える際の参考にしてみましょう。

【必要最低限調味料リスト】
  1. コショウ
  2. 砂糖
  3. 醤油
  4. みりん
  5. 料理酒
  6. サラダ油

【さらにあると便利調味料リスト】
  1. マヨネーズ
  2. ソース
  3. ケチャップ
  4. コンソメ
  5. 鶏がらスープの素
  6. カレー粉
  7. 小麦粉
  8. 片栗粉
  9. ごま油
  10. 味噌
  11. めんつゆ
  12. ポン酢

一人暮らしに最低限必要な調味料8種

一人暮らしに最低限必要な調味料8種
まずは一人暮らしに最低限必要な調味料を紹介します。料理の基本の調味料である「塩」、「コショウ」、「砂糖」、「醤油」などを厳選。それぞれの調味料の特徴や、どんな料理に必要かを詳しく解説しています。調味料の特徴をチェックして、自身の食事スタイルにあっているのかをチェックしてみましょう。

1. 塩

調味料の中で最も基本的な存在です。料理ジャンル問わず、下味や仕上げの味調整などでも使用機会が多いでしょう。岩塩やハーブ入り、減塩タイプなど様々な種類があります。

2. コショウ

塩とセットで持っておきたい基本中の基本の調味料です。料理の風味や香りづけに不可欠です。

3. 砂糖

定番の和食メニューで利用することが多く、味にコクが出ます。甘さを出すのみであればみりんでも代用可能ですが味が決まりにくくなる可能性があります。お菓子を作りたい方は必需品です。

4. 醤油

大豆を原料とした調味料の王道です。煮物や炒め物など様々な調理方法でも活用可能で、料理に風味を与えてくれます。卵かけご飯や納豆など白いご飯に乗せるだけのシンプルなメニューにも醤油をかけるだけで味が引き締まりおいしいです。

5. みりん

お米・麹・アルコールから作られており、煮魚や肉じゃがといった和食でよく使用されます。肉や魚に照りを加え、甘みも与えてくれるため和食の幅が広がりおすすめです。

6. 料理酒

醤油とみりんとセットで大抵の和食に使用されており、味が決まりやすくなります。コクやもろやかさといった旨味もプラスできて和食ならなんでも使いやすいのが特徴です。

7. 酢

酢の物やさっぱりした煮物など、和食から中華まで幅広く登場するのが酢。マリネや酢飯などにも欠かせません。脂っこい料理や肉がメインとなる料理でも酢が入ることでさっぱりとした美味しさに仕上げられるため、食欲がないときにも便利です。酢を入れることで食材が日持ちするようになるため、一人暮らしで作り置きしたい人にもおすすめ。穀物酢や純米酢といった定番の酢の他に、黒酢やリンゴ酢など豊富な種類が揃っています。

8. サラダ油

オリーブオイルやココナッツオイルと比べると風味にクセが少ないため、ジャンルを問わずおかずや揚げ物、スイーツ作りまで幅広く利用することが出来ます。コレステロールを控えられた健康志向のタイプなど種類も豊富です。

さらに料理の幅が広がる調味料12種

さらに料理の幅が広がる調味料12種
つづいて一人暮らしの料理の幅がさらに広がる調味料を紹介します。手作り料理はもちろん、スーパーやコンビニで購入したお惣菜などにもプラスしたい「マヨネーズ」、「ソース」、「ケチャップ」などや、簡単料理にも大活躍の「コンソメ」、「鶏がらスープの素」などをピックアップ。
 
それぞれの調味料の特徴や、どんな料理に必要かを詳しく解説しています。調味料の特徴をチェックして、自身の食事スタイルやり調理したい料理にあっているのかをチェックしてみましょう。

1. マヨネーズ

ドレッシングの代わりにかけるだけでおいしく生野菜を食べることが出来ます。卵を切らしてしまったときの代用になったり、料理にコクを与えてくれます。

2. ソース

野菜や果実を熟成させて作られており、ウスターソース、中濃ソースなど種類が豊富です。焼きそばやお好み焼きの味付けから、カレーやハンバーグソースなど定番の料理の隠し味にも使用される機会が多く、コクを感じることが出来ます。

3. ケチャップ

オムライスやスクランブルエッグなど卵料理との相性が良く、トマトの甘みと酸味がおいしく欠かせない調味料。ミネストローネやラタトゥイユなど洋食や、バーベキューソース、ピザソースなどのソース作り、ハヤシライスの隠し味などにも活用できます。

4. コンソメ

肉や香味野菜などから作られただし汁の味を整えたものがコンソメです。シチューやポトフなど煮込み料理などでよく活用され、洋風の出汁の役割を果たしてくれます。顆粒や固形、小分けタイプがあり用途に使い分けもできます。

5. 鶏がらスープの素

鶏の旨味が凝縮されたスープの素です。チャーハンの味を整えたり中華風スープの味付けに使用します。中華のみならず和食との相性も良いです。

6. カレー粉

カレーを作るときだけではなく、少し加えるだけでいつもの料理がカレー味に変身。万能で、肉じゃがやピラフ、スープにプラスするとスパイシーな大人な味になります。カレー味が好きな方にはとくにおすすめです。

7. 小麦粉

肉や魚の調理の前に表面につけておくことで、食材の旨味を閉じ込めてジューシーさや香ばしさをキープすることが出来ます。お菓子作りにも必要です。

8. 片栗粉

食材のつなぎになったり、とろみをつけたい料理を作る際に重宝します。またゼラチンの代わりにもなるためゼリーなどのデザート作りにも活用可能です。

9. ごま油

香ばしい風味が特徴で和食や中華料理などと相性が良い油です。ごま油、塩、胡椒で野菜を炒めるだけでも十分に味が整います。きゅうりを漬けて、中華風たたききゅうりなども簡単に作ることも。

10. 味噌

味噌と言えば毎日でも飲みたくなる味噌汁の必需品。最近ではインスタント味噌汁の種類が豊富にあるため味噌がなくても問題はありませんが、味噌汁以外にも炒め物や煮物など幅広い料理に使えるのであると便利です。隠し味として使用するのもおすすめ。味噌の中にも赤味噌や白味噌、ミックスなどのバリエーションがあるので、好みに合うものや使いやすいものを選びましょう。

11. めんつゆ

醤油ベースのだしやみりんそうめんのつゆとしてはもちろんですが、炒めものや煮物、野菜や豆腐の揚げ浸し、炊き込みご飯にも使用すると味が染みておいしくなります。

12. ポン酢

冷奴や湯豆腐といった豆腐料理のような、シンプルな料理とも相性の良い、程よい酸っぱさが特徴的です。ゆずやすだちの果汁と混ざっているタイプなどもあります。

あると便利な万能調味料6種

万能調味料は一人暮らしのにもあると便利。ここからは「ほんだし」、「クレイジーソルト」、「味覇(ウェイパー)」、「焼き肉のたれ」などの、これさえらればさまざまな調理に役立つ万能調味料をピックアップ。
 
それぞれの調味料の特徴や、どんな料理に必要かを詳しく解説しています。調味料の特徴をチェックして、好きな食事や調理したい料理にあっているのかをチェックしてみましょう。

1. 和風だしの素「ほんだし」

和食|和風だしの素「ほんだし」
出典:Amazon
かつお節を使用した香り高い和風だしの素です。お味噌汁はもちろん、鍋料理やお茶漬け、炊き込みご飯、野菜の出汁煮などに活用できます。和食のみならず洋食や中華料理でも旨味を加えてくれます。

2. 岩塩とハーブのブレンド「クレイジーソルト」

洋食|岩塩とハーブのブレンド「クレイジーソルト」
出典:Amazon
天然の岩塩ベースにハーブがバランスよくブレンドされているクレイジーソルト。肉や魚、野菜など種類を問わず、グリルやソテー、マリネ、スープやサラダにも一振りしていただくだけで簡単にお店の味に近づきます。ソースなどを作る手間を省いてくれるアイテムです。

3. 万能中華スープの素「味覇(ウェイパー)」、こがしニンニク配合「香味ペースト」

中華|万能中華スープの素「味覇(ウェイパー)」、こがしニンニク配合「香味ペースト」
出典:Amazon
味覇とは鶏骨・豚骨スープをベースに野菜のエキスやスパイスなどを配合したコクのある万能中華スープの素です。香味ペーストは鶏の出汁をベースにこはしニンニクなど香味油が配合されたものになります。

どちらも焼き飯、青椒肉絲、天津飯などの中華料理をはじめ、卵スープやわかめスープ、ラーメンなども簡単に味を整えててくれます。チューブタイプであれば量が少なく保管も手軽なため一人暮らしでも困りません。

4. オリーブオイルとスパイスのマイルドな辛口「ハリッサ」

地中海料理|オリーブオイルとスパイスのマイルドな辛口「ハリッサ」
出典:Amazon
唐辛子をベースにオリーブオイルとコリアンダーなどのスパイスが配合された、香り高い辛口のペースト状万能調味料です。北アフリカで生まれた調味料で、チュニジア、モロッコ料理、地中海風やエスニック料理などを簡単に作ることが出来ます。スープや煮込み料理、パンにのせてお酒のおつまみなどにも活用できるためいつものお料理に飽きてしまった方は、アクセントに加えてみても良いですよ。

5. 和食も中華もアジア料理にも「焼き肉のたれ」

多国籍|和・洋・中・アジア料理にも「焼き肉のたれ」
出典:Amazon
にんにくと玉ねぎがたっぷり入った焼き肉のたれです。焼うどん、冷奴、唐揚げなどの和食やポテトサラダ、スペアリブなどの洋食、麻婆豆腐、酢豚といった中華の味付けにも活用可能。またナシゴレンなどアジア料理にも応用いただけます。
また、焼き肉のたれを使ったレシピを知りたい方はこちらをチェックしてみましょう。肉じゃがなどの料理でも大活躍するため、一人暮らしを始める方におすすめの調味料です。具体的な利用法を紹介しているため、メニューのバリエーションを増やしたい方におすすめです。

6. ご飯に乗せるだけで調理なしの「食べるラー油」

その他|調理なし!ご飯に乗せるだけ「食べるラー油」
出典:Amazon
粗く挽いた唐辛子から抽出したラー油に、フライドガーリックとフライドオニオンの香ばしさを加えた食べる調味料です。こちらは一切調理をしなくても、白いご飯に乗せるだけ、豆腐にかけるだけなど一手間かける必要もなく、大変お手軽に使えます。

一人暮らしの方が調味料を選ぶ際の注意点

一人暮らしの方が調味料を選ぶ際には、自分に合ったや容量、賞味期限などをチェックすることが大切ですが、容器などをおさえておくのも、よりよい商品選びのポイント。ここでは、一人暮らしの方の調味料を選ぶ際の注意点について解説します。容器の選び方のポイントについても触れているので、ぜひ参考にしてみてください。

容量をチェック

容量をチェック
出典:Amazon
一人暮らしの場合、せっかく購入した調味料も使い切る前に賞味期限が来てしまったり、使い切れずに余ってしまうことが多いのではないでしょうか。例えば、ビン詰めの大きい容量のものを選ぶよりも、チューブタイプの少量のものや小さいサイズのものを選ぶなど実際に使う量を考えて選んでみてください。
 
また、お弁当などで持っていけるような小分けにされた調味料もあります。密閉状態を保ちながら必要な分だけ使用できるため、活用してみるのもおすすめです。

賞味期限をチェック

賞味期限をチェック
調味料はその種類ごとに、状態を保持できる期間が異なっています。例えばマヨネーズは1ヶ月、めんつゆは2週間というように大きく差があるため、必ず賞味期限を確認してください。また、期限が短いものほど小さめのサイズのものを選ぶと良いでしょう。

容器をチェック

容器|密閉の度合い・丈夫さ・使いやすさに注目
出典:Amazon
調味料の保存容器は次のポイントを押さえて選んでみましょう。
 
  • 密閉可能・蓋つき
  • 丈夫な作り
  • 使いやすさ
 
調味料は基本的に空気や湿気に弱いものがほとんどです。しっかり密閉出来るものや蓋がついているものを選んで、ダニの発生や酸化による劣化を防いであげることが大切。また一定期間保存する必要があるため、丈夫な作りなのかも確認しましょう。
 
数種類の調味料を使い分ける方は中にどの調味料が入っているのかを分かりやすくすることで、より快適に料理することが出来ます。中が見える透明な素材の容器がおすすめです。

一人暮らしにおすすめの調味料セット【減塩セット】人気4選

ここからは、一人暮らしの健康管理にのおすすめの調味料セット、「減塩セット」の人気商品を紹介します。ピュアセレクトや塩ぬき屋の人気セットや、便利なめんつゆがセットになった商品にも注目。
 
本記事でお伝えした選び方のほか、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトで人気の商品も参考にピックアップしました。セット内容も参考にして、使用目的に合った商品を見つけてみてください。

塩ぬき屋 「血圧を下げる」減塩調味料セット 8種

参考価格: 6,314

減塩タイプや食塩不使用タイプの調味料がたくさん

健康な毎日のために取り入れたい安心品質の調味料セット。血圧を下げる効果が期待できる機能性調味料や減塩調味料を含む、全部で8種類の調味料が入っています。だしやしょうゆなどが揃うので、和食中心の食生活の方におすすめ。

【セット内容】
  • 食塩不使用中華ドレッシング
  • 大豆ペプチド減塩しょうゆ
  • アマニ油マヨネーズ
  • 50%減塩だしつゆ
  • 50%減塩焼肉のたれ
  • 50%減塩蒼の極み塩
  • 食塩不使用ヘルシーケチャップ
  • 50%減塩中濃ソース
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月20日 20:48時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

塩ぬき屋 かんたん減塩調味料セット

参考価格: 6,409

減塩でもしっかり旨い

かけすぎを防止してくれる効果のあるスプレータイプの減塩醤油や食塩不使用醤油などがセットになった減塩調味料セットです。血圧を下げる効果を持つ中華ドレッシングや、化学調味料や保存料、着色料無添加でもしっかりと旨みを感じることができる塩分50%カットのだしつゆなど使いやすい9点で減塩生活をサポートします。

【セット内容】
  • 50%減塩だしつゆ
  • 50%減塩焼き肉のたれ
  • 食塩不使用 GABA配合 中華ドレッシング 
  • 食塩不使用ゼロ醤油スプレー (福萬醤油)
  • 40%減塩ゆずぽん酢 (ニビシ醤油)
  • 食塩不使用ケチャップ
  • 食塩無添加のこだわり中華ドレッシング
  • 50%減塩の国産・天然のお塩
  • 50%減塩中濃ソース

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月20日 20:48時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

ピュアセレクト Collegaro 減塩調味料セット

参考価格: 4,520

減塩生活をはじめたい人に最適

塩や醤油といった基本調味料だけでなく、マヨネーズやケチャップ、ソースなど使用頻度の高い定番アイテム10種類をセットにした、塩分が気になる人はもちろん1人暮らしの人にもピッタリの減塩調味料セットです。賞味/消費期限がひと目でわかる、便利な期限ステッカーが付いています。

【セット内容】
  • 食塩不使用ケチャップ
  • アマニ油マヨネーズ
  • お好みソース塩分50%オフ
  • お塩ひかえめめんつゆ
  • 味わいリッチ減塩しょうゆ
  • 減塩うどんスープ
  • 減塩ガラスープ
  • お塩控えめのほんだし
  • 塩分ひかえめコンソメ洋風スープの素
  • 減塩できるウレシオ
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月20日 20:48時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

無塩ドットコム 減塩調味料セット

参考価格: 6,522

健康管理に!食塩やたんぱく質を配慮

塩分50%カットやたんぱく質55%カットなど、健康を考慮した9種類の調味料のセットです。料理に必要な調味料を一通りそろえることが出来ます。

【セット内容】
  • ケチャップ
  • コンソメ
  • 中華だし
  • ソース
  • ぽん酢
  • 醤油
  • 焼肉たれ
  • だしつゆ

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月20日 20:48時点 rakuten.co.jp: 2023年5月10日 14:59時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年11月11日 18:46時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 減塩調味料セット Collegaro 減塩調味料セット かんたん減塩調味料セット 「血圧を下げる」減塩調味料セット 8種
商品画像
無塩ドットコム
ピュアセレクト
塩ぬき屋
塩ぬき屋
最安価格
特徴 健康管理に!食塩やたんぱく質を配慮 減塩生活をはじめたい人に最適 減塩でもしっかり旨い 減塩タイプや食塩不使用タイプの調味料がたくさん

一人暮らしにおすすめの調味料セット【調味料をギフト】人気4選

普段使わない「調味料ギフト」は一人暮らしの方にも喜ばれる贈り物。引っ越し祝いにもおすすめです。ここからは「調味料ギフト」の人気商品を紹介します。栗原はるみ監修の調味料人気セットや、野菜を手軽に食べれる調味料セットにも注目。
 
本記事でお伝えした選び方のほか、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトで人気の商品も参考にピックアップしました。セット内容も参考にして、使用目的に合った商品を見つけてみてください。

久世福商店 ごはんのお供ギフト

参考価格: 5,000

もらってうれしいごはんのお供セット

こちらは、久世福商店のごはんのお供セットです。看板商品である万能だしや昆布だしは料理をぐんとおいしくしてくれます。また、お吸い物やそのままごはんにかけて食べることができる人気の海苔の佃煮や鮭フレークなどがセットになっています。

【セット内容】
  • 昆布だし
  • 風味豊かな万能だし
  • お吸い物最中 わかめの味噌汁
  • お吸い物最中 ほうれん草のおすまし
  • あおさ海苔佃煮七味なめ茸 信州の老舗「八幡屋礒五郎」の七味唐辛子入り
  • 至福のひと時大人の鶏そぼろ至福のひと時 
  • 大人のしゃけしゃけめんたい

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2023年7月25日 21:33時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

塩ぬき屋 からだを想うギフト 減塩調味料7種 ギフトセット

参考価格: 5,281

人気の中華ドレッシング入り

その名の通り体のことを考えた食事を摂りたい人に最適な、保存料無添加な減塩調味料7点セットです。塩・醤油・味噌などの基本アイテムに加えて、焼き肉のたれやふりかけなど珍しい減塩アイテムも含まれています。血圧を下げる効果がある天然GABA配合の中華ドレッシング入りなど、健康意識も食の楽しみもアップする内容です。

【セット内容】
  • 中華風ドレッシング
  • 焼肉のたれ
  • 食塩不使用ケチャップ
  • スプレー醤油SOY
  • 減塩ソース
  • ねこあし昆布ふりかけ
  • 減塩お味噌汁2個
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月20日 20:48時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

ゆとりキッチン 栗原はるみ 監修 調味料セット

参考価格: 4,191

シンプルでおしゃれなボトルデザイン

料理家の栗原はるみさん監修の、化学調味料不使用の素材にこだわった6種類の調味料セットです。和・洋・中どのお料理にも合うようにセット内容も工夫されています。シンプルながらスタイリッシュでおしゃれなボトルのデザインはギフトにもぴったりです。ボトルにはメモリがついているため、使い切った後もドレッシング作りに役立てたりと活用いただけます。

【セット内容】
  • ごまだれ
  • 甘酢
  • 醤油
  • かつおだし
  • コンソメ
  • 鶏がらスープ

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月20日 20:48時点 rakuten.co.jp: 2020年12月22日 11:19時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年7月26日 09:20時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

月星食品 月星いちおし 野菜をワシワシ食べる6点セット

参考価格: 3,500

野菜をたっぷり食べて理想的な食生活へ

月星食品の調味料セットは、野菜中心の健康的な食生活のサポート役となってくれるうれしい6点セット。お料理のレパートリーを増やすのが楽しくなりそうなバラエティなので、自炊から家飲みまで広く活躍してくれそうです。

【セット内容】
  • まるごときゃべつだれ
  • にんにく醤油だれ
  • 濃厚焼きそばソース
  • サルサソース
  • 大人のとんかつソース
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月20日 20:48時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 月星いちおし 野菜をワシワシ食べる6点セット 栗原はるみ 監修 調味料セット からだを想うギフト 減塩調味料7種 ギフトセット ごはんのお供ギフト
商品画像
月星食品
ゆとりキッチン
塩ぬき屋
久世福商店
最安価格
特徴 野菜をたっぷり食べて理想的な食生活へ シンプルでおしゃれなボトルデザイン 人気の中華ドレッシング入り もらってうれしいごはんのお供セット

一人暮らしにおすすめの調味料【ミニサイズ】人気5選

ここからは、ミニサイズの一人暮らしにおすすめの調味料をランキング形式で紹介します。カゴメやキッコーマンの人気メーカーの個包装タイプにも注目。ランキングは、本記事でお伝えした選び方のほか、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトで人気の商品も参考にピックアップしました。気になる方は、ぜひ参考にして使用目的に合った商品を見つけてみてください。

小分け調味料ミニパック

参考価格: 1,980

ほとんど自炊をしないひとにおすすめ

こちらは、小分けになっているしょうゆ、中濃ソース、マヨネーズ、ケチャップのミニサイズセットです。割高になってしまうため、ほとんど自炊をしないひとや調味料を使い切れないと心配な方にもおすすめです。お弁当などにも重宝するセットとなっています。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 18:15時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

キユーピー マヨネーズ スティック 12g 10個

参考価格: 259

定番調味料のマヨネーズ

いわずと知れたキユーピーマヨネーズの小分けパックです。1925年の発売以来、日本でも最も愛用されているといわれるマヨネーズです。卵黄を使ったコクと風味が、さまざまな料理に合います。お弁当にも便利なサイズとなっています。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 18:30時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

カゴメ トマトケチャップミニ

参考価格: 598

洋風調味料として欠かせないケチャップの使い切りタイプ

100年以上も多くの人々から親しまれているトマトケチャップは、オムライスやナポリタンなど洋風料理に欠かせない調味料。一人暮らしでも使いきりやすいように、12gずつに個包装されているためケチャップが残る心配がありません。完熟トマトの鮮やかな赤色が、日々の料理をきれいに彩ります。

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月20日 21:00時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年11月18日 13:23時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

キッコーマン からだ想い だしわりしょうゆ

参考価格: 405

体に気を遣った減塩のだしが効いたしょうゆ

一般のしょうゆより食塩やリン、カリウムが大幅にカットされた体に優しいしょうゆ。薄味でも満足できるように、かつお節や煮干しなどのだしがしっかり効いているので、美味しく仕上げられます。3mlずつ個包装されたしょうゆが30袋入っており、一人暮らしでも使いたいときに使いきれて安心です。

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月20日 20:48時点 rakuten.co.jp: 2024年11月7日 05:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年11月18日 13:23時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

日清オイリオ 炒め油

参考価格: 901

使いやすいサイズになった料理に欠かせない油

炒める料理の工程で欠かせない油を、200mlずつボトルに入れた一人暮らしにぴったりな商品。少量でも食材がフライパンに焦げつきにくく、小さめボトルでも長く使えます。コレステロールゼロで体にも優しく、油っこくならないのが魅力。ボトルにはワンタッチキャップが付いており、料理をサポートしてくれます。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月20日 20:48時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年11月11日 18:46時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 炒め油 からだ想い だしわりしょうゆ トマトケチャップミニ マヨネーズ スティック 12g 10個 小分け調味料ミニパック
商品画像
日清オイリオ
キッコーマン
カゴメ
キユーピー
最安価格
特徴 使いやすいサイズになった料理に欠かせない油 体に気を遣った減塩のだしが効いたしょうゆ 洋風調味料として欠かせないケチャップの使い切りタイプ 定番調味料のマヨネーズ ほとんど自炊をしないひとにおすすめ

調味料の保存・収納

一人暮らしの方は調味料を買い替える機会も少なくなるため、とくに劣化や傷みには注意したいところ。ここでは調味料の保存や収納について紹介します。「砂糖」、「塩」、「胡椒」、「醤油」、「みりん」、「料理酒」、「酢」、「めんつゆ」などそれぞれの調味料の特徴や保存方法・収納方法について詳しく解説しています。
 
すでに持っている調味料でも保存方法が間違っている場合もあるため、ぜひいちどチェックしてみてください。

調味料ごとの保存方法をチェック

調味料を購入したらまず「保存方法」をチェックすることが重要になります。調味料の保存方法には、さまざまな方法があり、それぞれの調味料によって異なります。ここでは各調味料にあった保存方法を、調味料の特徴も交えて詳しく解説するので、はじめての一人暮らしという方などは、ぜひチェックしてみてください。

砂糖・塩・胡椒

砂糖・塩・胡椒
  • 砂糖・塩:湿気と触れないように保存しましょう。密閉容器にいれて常温の冷暗所に置いておいておくのがおすすめです。
 
  • 胡椒:香りがとばないようにしっかり蓋の付いた容器に入れましょう。直射日光を避けて湿気が少ない常温で保存してください。
 
砂糖・塩・胡椒はいずれも湿気が大敵です。固まってしまったり状態が落ちてしまう原因になるため注意しましょう。

醤油・みりん・料理酒・酢・めんつゆ

醤油・みりん・料理酒・酢・めんつゆ
  • 醤油:開栓前は冷暗所、開栓後は冷蔵庫で保存がおすすめです。空気と触れることで酸化が進み、風味や質が劣化していくため気をつけましょう。

  • みりん:アルコール度数が高い本みりんは冷暗所で常温保存、度数が低いみりん風調味料は冷蔵庫での保存が適切です。ただし、低温での保存によりみりんに多く含まれる糖分が結晶化されてしまうため、すぐに使い切れる場合は冷暗所での保存でも良いでしょう。
  • 料理酒:アルコールが多く含まれているため保存性が高いです。開栓前は冷暗所での保存が可能です。開栓後は冷蔵庫で2か月を目安に使い切るようにしましょう。アルコールがとんでしまうためしっかりキャップを閉めてくださいね。

  • :米酢や穀物酢などの純粋なお酢は冷暗所にて保管します。一方、ポン酢など混ぜ物のあるお酢については酸化・発酵が進行してしまうため冷蔵庫保存になります。
  • めんつゆ:開栓前は常温、開栓後は冷蔵庫で保存します。塩分が低いほど劣化が進行するため、なるべく早く使用するようにしましょう。開栓した後、濃縮タイプのつゆは1~2週間以内、ストレートタイプは3日以内の使用がおすすめです。

マヨネーズ・ソース・ケチャップ

マヨネーズ・ソース・ケチャップ
  • マヨネーズ:開栓前は冷暗所、開栓後は冷蔵庫で保存します。油が分離しにくい温度帯である野菜室での保存がおすすめ。1ヶ月を目安に使うようにしましょう。

  • ソース:冷蔵庫で保管し、1ヶ月程度で使い切りましょう。キャップを開けている時間をなるべく短くすることでより品質が保たれます。

  • ケチャップ:保存料を使用していない場合が多いため冷蔵庫で保存しましょう。空気となるべく触れないように心掛けてください。1ヶ月以内の使用がおすすめです。

オイル類

オイル類
開栓前は冷暗所で保管をして、酸化しないように気を付けましょう。開栓後も常温での保管になります。しっかりキャップをして、どうしても高温になってしまう環境の場合には冷蔵保存でも問題ありません。一度開けたら1~2か月程度で使い終わるように心掛けましょう。

粉類

粉類
小麦粉や片栗粉などの粉類は、常温保存で1~2か月以内の使用がおすすめ。湿気ないように注意しましょう。湿気が多い季節や夏場は冷蔵庫や冷凍庫での保存も良いでしょう。ただし温度変化による結露が湿気の原因になるため、使用と出し入れは素早く行うことがポイントです。

また、粉類は匂いを吸収しやすいため、密閉出来る容器や袋に入れておくと良いでしょう。早めに使い切る場合には常温の冷暗所で保存をして、袋のままタッパーに入れておきます。乾燥剤を入れておくとなお安心です。

収納方法をチェック

調味料を購入したらまず「収納方法」をチェックすることもポイント。調味料の収納方法にはさまざまな方法があり、キッチンの広さや収納場所によってそれぞれおすすめの収納方法が異なります。ここでは各収納方法を、どのような調味料にあっているのかも含めて詳しく解説するのでぜひチェックしてみてください。

「引き出し」高さを揃えてきれいに見せる

引き出し:高さを揃えてきれいに見せる
出典:Amazon
  • :上から見てすぐに分かるように調味料の高さを揃えて手前から並べます。ファイルボックスを使ってジャンル別に並べても見やすいです。よく使う調味料は横に並べて引き出しの一番手前に置いておきましょう。

  • 冷蔵庫:野菜室の上部には高さがない調味料をしまいましょう。こちらも上から見て分かりやすいことがポイントです。細長い形のトレーで冷蔵庫の奥行を活用できます。

「シンク収納」収納空間を無駄なく使う

シンク収納:収納空間を無駄なく使う
出典:Amazon
  • シンク上:使用頻度の高い調味料はシンクの上に出しておいても使いやすいです。ラックを活用してコンパクトにまとめて収納しましょう。

  • シンク下:奥行きがある分、奥からものを取り出しにくい特徴があります。スライドで手前に引き出せるボックスやトレーを使用してみましょう。また、排水管を避けて設置が可能な伸縮棚であれば、空間を無駄なくしっかりと活用でき便利です。

「スパイスラック」見せる収納の定番

スパイスラック:見せる収納の定番
出典:Amazon
  • 調理台:キッチンの調理台やシンク回りでの見せる収納にはスパイスラックをおすすめします。見栄えもすっきり整頓されて見え、また常に出しておけるため便利です。

まとめ

一人暮らしに必要な調味料とおすすめ調味料のセットをご紹介しました。一人暮らしで自炊を始めようと思うとどの調味料から購入するべきか迷ってしまう人も多いので、まずは必要最低限揃えておきたい調味料から購入していきましょう。
 
料理のレパートリーが増えてきたら、あると便利な調味料や万能調味料などを増やしていくのがおすすめです。自分のライフスタイルや料理のバリエーションなどに合わせた調味料をそろえて、毎日の自炊を楽しんでください。

※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。

あなたにおすすめの記事
調味料・スパイス・油メーカー(ブランド)ランキング
もっと見る
関連記事