2025年05月19日時点の最新価格で比較できます
和食に必須のだしが手軽にとれるだし調味料は、忙しい主婦の味方ですよね。原材料には、かつおや昆布、あご(トビウオ)などなど、さまざまなものがあり、それぞれ味に特徴があります。そこで、どんなだしの素が人気なのか、全国の主婦約100名にアンケートを実施し、調査!おすすめの商品をご紹介します。

株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら
本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
目次
だし調味料人気ランキングベスト3
全国の主婦約100名に、いつも使っているおすすめのだし調味料(だしの素)についてアンケートを実施。まずは人気の3商品をランキング形式でご紹介します!
第3位:シマヤ だしの素(顆粒)
第3位はシマヤの「だしの素(顆粒)」でした。顆粒タイプなので汁物以外にもサッと溶けて使いやすく時短に。かつおの豊かな香りとコクのある旨みが楽しめます。うす塩で味付けの調整がしやすいのもうれしいポイント!
シマヤ だしの素 顆粒
参考価格:
724
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月19日 04:03時点
rakuten.co.jp: 2025年4月30日 02:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月16日 14:19時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
内容量 | 360g(180g×2袋) |
---|---|
種類 | かつおだし |
原材料 | 糖類(乳糖、ぶどう糖)、食塩、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、酵母エキス、調味料(アミノ酸等) |
賞味期限 | 1年6か月 |
容器 | 袋 |
形状 | 顆粒タイプ |

山口県在住・45歳・パート
粉末タイプのかつおだしです。煮物にはもちろん、炒めものや炊き込みご飯など、何にでも合います。シマヤだしの素を使うと、かつおの豊かな風味が広がり、調味料の量が少しでもとてもおいしく仕上がります。
第2位:久原本家 茅乃舎だし
第2位には「久原本家 茅乃舎だし」がランクイン!パックを煮出してだしをとるタイプで、真昆布・かつお節・うるめいわし・焼きあごの粉末が入っています。素材はすべてこだわりの国内産!家庭で本格的な和風だしがとれると人気でした。化学調味料、保存料が無添加なのも安心ですね。
久原本家 茅乃舎だし
参考価格:
2,530
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月19日 04:03時点
rakuten.co.jp: 2025年4月30日 02:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月16日 14:20時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
内容量 | 8g×30袋 |
---|---|
種類 | 焼きあご、かつおぶし、うるめいわし、真昆布 |
原材料 | 風味原料(かつお節、煮干しエキスパウダー、焼きあご、うるめいわし節、昆布)、でん粉分解物、酵母エキス、食塩、粉末醤油、発酵調味料 |
賞味期限 | 常温365日 |
容器 | パック |
形状 | だしパック |

千葉県在住・30歳・会社員
焼きあごだしがベースのおだしです。安くはないですが、煮出しただしはそのままで飲みたいほど深みと旨みがあり、幸せな気分になります。また、パックから粉末をだせば、和え物やほかの料理に応用が効くので、とっても便利です。
第1位:AJINOMOTO ほんだし
アンケートで人気No.1だったのは、AJINOMOTOの「ほんだし」でした!3種類のかつお節を使い、香り・コク・味わい、それぞれの良さを引き出しています。昔から使っていたという人も多い、だしの素の定番商品です。
AJINOMOTO ほんだし
参考価格:
518
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月19日 04:04時点
rakuten.co.jp: 2025年4月30日 02:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年6月1日 10:09時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
内容量 | 112g(8g×14本) |
---|---|
種類 | かつお節 |
原材料 | 調味料(アミノ酸等)、食塩、砂糖類(砂糖、乳糖)、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、酵母エキス、小麦たん白発酵調味料 |
賞味期限 | ー |
容器 | スティック |
形状 | 顆粒タイプ |

岡山県在住・44歳・専業主婦
煮物や味噌汁を中心に、炊き込みご飯やおうどんを食べるときのお汁など、いろいろな料理に使っています。味付けがちょっと物足りなかった時でも、しっかりとしたかつおの風味が素材の味を生かしながら、料理の味をハッキリとさせてくれるので、家族にも好評です。

兵庫県在住・42歳・パート
かつおの風味が良いので、少量でも十分おいしいです。顆粒もすぐに溶けるので時間がないときに助かります。どんな食材にも合って味がしみるのも早いので、子どもたちがたくさん食べてくれ、ありがたいです。
お塩控えめの・ほんだし
塩分を控えたい人にうれしい減塩タイプもあります!「ほんだし」よりも塩分が60%オフしながら、おいしさはキープ。健康が気になる人におすすめです。
AJINOMOTO お塩控えめの・ほんだし
参考価格:
356
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月19日 04:03時点
rakuten.co.jp: 2025年4月30日 02:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年6月1日 10:09時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
内容量 | 100g(50g×2袋) |
---|---|
種類 | かつお節 |
原材料 | 調味料(アミノ酸等)、砂糖類(乳糖、砂糖)、風味原料(かつおぶし粉末、かつおエキス)、食塩、酵母エキス、小麦たん白発酵調味料、ポリグルタミン酸 |
賞味期限 | ー |
容器 | 袋 |
形状 | 顆粒タイプ |
ここからは、かつお・昆布・あごなど、それぞれのだしの特徴とおすすめの使い方をご紹介していきます。人気ベスト3にはラインクインならなかったものの、アンケートでおすすめという声が集まった商品もピックアップします。
和風だしの基本!迷ったらまずはかつおだし
かつお節からとれるかつおだしは、和食の基本!豊かな味と香りが特徴で、上品な旨みがあります。どんな料理にも活躍しますが、お吸い物や茶碗蒸しのような、だしを活かした料理に使うのがおすすめ!
ヤマキ だしの素 粉末
小袋に入った粉末タイプのかつおだし。使い切りしやすいので、湿気りにくく衛生的です。まろやかで優しい風味なので、和食はもちろん洋食の隠し味として使うのもおすすめです。
ヤマキ だしの素 粉末
参考価格:
930
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月19日 04:03時点
rakuten.co.jp: 2025年4月30日 01:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月16日 14:20時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
内容量 | 216g(4g×54袋) |
---|---|
種類 | かつお節 |
原材料 | ぶどう糖、食塩、調味料(アミノ酸等)、風味原料(かつおぶし粉末、そうだかつおぶし粉末、乾しいたけ粉末、こんぶ粉末)、たん白加水分解物(小麦を含む) |
賞味期限 | ー |
容器 | スティック |
形状 | 粉末だし |

埼玉県在住・43歳・派遣社員
かつお節本来の良い味が出るので、毎日のお味噌汁にはもちろん、うどんや煮物にいつも使っています。4gずつの小袋になっているのも、とても使いやすいです。
マルトモ 新鰹だしの素
風味豊かなかつお節とコクのある宗田かつお節を、絶妙なバランスで合わせたマルトモの「新鰹だしの素」。すでに調味料が配合されているので、溶かすだけでしっかりした味わいになり、味付けに悩みません。調理時間を少しでも短くしたい人におすすめ!
マルトモ 新鰹だしの素
参考価格:
1,480
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月19日 04:15時点
rakuten.co.jp: 2025年4月30日 03:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年6月1日 10:12時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
内容量 | 1000g(500g×2袋) |
---|---|
種類 | かつお節 |
原材料 | 調味料(アミノ酸等)、食塩、砂糖類(グラニュー糖、ぶどう糖)、風味原料(かつおぶし粉末、そうだかつおぶし粉末) |
賞味期限 | 18か月 |
容器 | 袋 |
形状 | 顆粒タイプ |

愛知県在住・37歳・専業主婦
煮物や汁物、炒め物などあらゆる料理に使えるので便利です。すぐに溶ける顆粒なので、使い勝手が良く、調理時間を短縮できます。好みの味なので、毎日使って食べていますが、飽きることなく食べられます。
お鍋や湯豆腐に使いたい!昆布だしのおすすめ
湯豆腐や鍋料理によく使われる昆布だしは、あっさりとした優しい旨みが特徴。食材自体の味わいを引き立たせたい料理によく使われます。魚を使っていないので、魚介類が苦手な人やアレルギーの人、ベジタリアンにもおすすめ!精進料理にもよく使われています。
シマヤ こんぶだしの素(顆粒)
道南産の真昆布と日高産昆布にこだわったシマヤの「こんぶだしの素(顆粒)」。まろやかで優しい風味なので、素材のおいしさが楽しめるお吸い物や野菜料理におすすめ!
シマヤ こんぶだしの素 顆粒
参考価格:
1,861
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月19日 04:04時点
rakuten.co.jp: 2025年4月30日 02:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年6月1日 10:13時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
内容量 | 1000g |
---|---|
種類 | 昆布だし |
原材料 | 食塩(国内製造)、糖類(ぶどう糖、砂糖)、風味原料(こんぶ粉末、こんぶエキス)、デキストリン、添加物:調味料(アミノ酸等) |
賞味期限 | 1年6か月 |
容器 | 箱 |
形状 | 顆粒タイプ |

広島県在住・39歳・専業主婦
我が家は私が魚介アレルギーのため、和食の顆粒だしはすべてシマヤ昆布だしの素を使用しています。昆布だしの素でも、魚介のおだしが含まれているものが多いので、昆布のみ使用のこちらは、手軽に使えて助かります。味噌汁や煮物をはじめ、浅漬けなどを作るときに、ささっとひとふりすると味がぐっとしまりおいしいです。
リケン 素材力だし こんぶだし
北海道産の昆布粉末が入ったリケンの「素材力だし こんぶだし」は、上品な香りと豊かな旨みが味わえます。化学調味料と食塩を使っていないので安心!調味料の調整がしやすいので、自分好みの味付けにできます。
リケン 素材力だし こんぶだし
参考価格:
1,240
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月19日 04:04時点
rakuten.co.jp: 2025年4月30日 02:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年6月1日 10:14時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
内容量 | 5g×28本 |
---|---|
種類 | 昆布だし |
原材料 | 風味原料(昆布エキス、昆布粉末)、デキストリン、糖類(麦芽糖、砂糖)、酵母エキス、でん粉、米油 |
賞味期限 | ー |
容器 | スティック |
形状 | 顆粒タイプ |

東京都在住・45歳・会社員
化学調味料と食塩が無添加なので、安心して使っています。原料産地がパッケージ表面に分かりやすく書いてあるところもGood!スティックタイプなので無駄にならないし、残っても折り畳めるので便利です。
奥深い味わいはブームにも!あごだしの人気商品
トビウオからとれるあごだしは、あっさりな中にもコクのある深い味わい。ラーメンやうどんなどの麺類やおでんに使うと、あごだしの旨みがじっくり味わえます。北九州を中心とした西日本で一般的でしたが、あごだしラーメンがブームとなり、全国的にも知られるようになりました。
シマヤ 焼きあごだし(顆粒)
奥深い焼きあごの味わいに、粉末醤油などの調味料が絶妙なバランスで加えてあるので、うどんや煮物などもこれひとつで味が決まります。顆粒のスティックタイプなので、使い勝手もバッチリ!
シマヤ 焼きあごだし顆粒
参考価格:
1,955
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月19日 04:15時点
rakuten.co.jp: 2025年4月30日 02:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月16日 14:20時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
内容量 | 56g(8g×7本) |
---|---|
種類 | 焼きあごだし |
原材料 | 食塩、砂糖、乳糖、焼きとびうお(あご)粉末、粉末醤油、たん白加水分解物、酵母エキス、でん粉、調味料(アミノ酸等) |
賞味期限 | 1年6か月 |
容器 | スティック |
形状 | 顆粒タイプ |

栃木県在住・49歳・会社員
あごだしにはまってから、我が家はいつもあごだしを使用しています。シマヤの焼きあごだしはお手頃価格なのに、しっかりだしが出て、お味噌汁をおいしくしてくれます。たまに違う種類のだしに変えたりするのですが、やっぱりあごだしに戻ってしまいます。
ヤマキ 長崎産焼きあごだし
長崎県産のトビウオを炭火でじっくり焼き上げているので、旨みが凝縮!焼きあごだしならではの上品な香りとコクのある味わいが楽しめます。ラーメンやうどんなどに使うだけで、いつもの料理が段違いのおいしさに!
ヤマキ 長崎産焼きあごだし
参考価格:
1,616
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月19日 04:04時点
rakuten.co.jp: 2025年4月30日 03:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月16日 14:20時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
内容量 | 40g(4g×10個) |
---|---|
種類 | 焼きあごだし |
原材料 | 調味料(アミノ酸等)、食塩、ぶどう糖、風味原料(とびうお粉末)、酵母エキス、たん白加水分解物 |
賞味期限 | 18か月 |
容器 | 袋 |
形状 | 顆粒タイプ |

兵庫県在住・29歳・会社員
4gずつの個装になっているので湿気ることなく使えます。お味噌汁に使うのはもちろん、和食全般に使っています。トビウオのだしがとても出ていて、このだしの素だけでうどんやおでんのつゆを作っています。 旨みが強く、上品な味に仕上がります。
旨みの相乗効果で料理をもっとおいしく!おすすめの合わせだし
だしの旨み成分は組み合わせることで、さらにおいしさが増します。合わせだしは2種類以上の素材からだしをとっているので、より深い味わいに。かつおや昆布、いわし、焼きあご、椎茸などが一般的ですが、商品によって使われている素材や配合量が違うので、好みに合わせて選びましょう!
味の兵四郎 あご入兵四郎だし
長崎県産の炭焼きしたあごをベースに、さば節やかつお節、煮干し、昆布、椎茸の厳選素材6種類をブレンドしてパックに!塩や醤油でバランスよく味付けされているので、これひとつで手軽に本格的な味わいが楽しめます。
味の兵四郎 あご入兵四郎だし
参考価格:
2,720
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月19日 04:18時点
rakuten.co.jp: 2025年4月30日 03:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年6月1日 10:21時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
内容量 | 9g×30袋 |
---|---|
種類 | あご |
原材料 | ー |
賞味期限 | 製造・加工日より常温で12ヶ月 |
容器 | 袋 |
形状 | ー |

大阪府在住・44歳・専業主婦
1回分ずつパックになっていて便利です。あご入りで風味がとても良く、そのまま煮出すだけでおいしいお吸い物が作れます。だし以外にも、袋を破って調味料としても使えるので、炒めもの、チャーハンなど何にでも使っています。切ったキュウリと混ぜて即席浅漬けにしてもおいしいです。
福島鰹株式会社 だし屋のだし「ふしのだし」
もともと業務用だった「ふしのだし」は、京都の料亭や老舗のうどん屋さんが使う本格合わせだし。うるめいわし節やさば節、宗田かつお節など、こだわりの「ふし」のほか、昆布や椎茸がブレンドされ、パックになっています。化学調味料や保存料、食塩を一切使っていない本物の味を探している人は、ぜひ試してみては?
福島鰹株式会社 だし屋のだし「ふしのだし」
参考価格:
1,230
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月19日 04:15時点
rakuten.co.jp: 2025年4月30日 02:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月16日 14:20時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
内容量 | 200g(10g×20パック) |
---|---|
種類 | かつお節 |
原材料 | うるめのふし、サバのふし、いわしの煮干、そうだのふし、こんぶ、かつおのふし、乾しいたけ |
賞味期限 | ー |
容器 | パック |
形状 | だしパック |

富山県在住・58歳・専業主婦
めちゃくちゃおいしい蕎麦屋さんの店先で見つけました。だしが決め手のそばつゆに魅了され、思わず買い求めました。だしブームの今日、ついに見つけた知る人ぞ知る本格だしです。
アンケートの結果、ランキング上位は定番のかつおだしとなりましたが、昆布やあごなど違う素材のだしを使っている人も。いつもの料理に少し物足りなさを感じたら、ほかのだしを試してみるのもおすすめです。
最近では顆粒だけではなく、パックで煮出す本格だしも人気を集めています。お吸い物やだし巻き卵のような、だしが味の決め手になる料理に使ってみてはいかがでしょうか?今回ご紹介した商品を参考に、ぜひお気に入りのだしをみつけて、おいしいご飯を作ってくださいね!
公開日:2018年05月28日
※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。