2025年07月15日時点の最新価格で比較できます
カポタストについて、その概要、効果、使い方、バネ式・ネジ式・ベルトゴム式といった種類別の特徴について解説。SHUBBやJIM DUNLOP、G7thなどの有名メーカーから、ギターの種類別におすすめのモデルをご紹介します。

株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら
本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
目次
カポタストとは疑似的にナットの位置をずらしてキーを変えるアイテム

カポタストとは、6本の弦をまとめて押さえるアクセサリーです。ネックに取り付けることによって、擬似的にナットをずらしてチューニングをずらすように作用させることができます。
これにより、例えばローフレットでのコードストロークをメインにする場合に自在にキーを上げることが可能になります。つまりコードの形だけを覚えていればある程度のキーの変更には簡単に対応できるということです。特に弾き語り系のアーティストには欠かすことのできないアイテムです。
カポタストは大きく分けて3種類
バネ式
カポタストは弦をフレットに押さえつけるためのものなので、そのためにネックごと弦を押さえつける機構を持ちます。バネ式は文字通り、バネを使って弦を押さえつけます。1000円前後で購入できるものも多く比較的安価。
片手で取り外し、取り付けが可能で、その動作もスピーディなのは大きなメリットです。ただし、バネは弱まりやすいために、古いバネ式のカポタストでは十分な力が得られずに弦がビビってしまう可能性もあります。
ネジ式
バーを弦に押さえつけるための機構はいくつかありますが、ネジ式は最も強固なものだといえます。多くは演奏の邪魔にならないようにネックの裏側の部分を押し出し、間接的にバーを弦に押しつけるデザインを採用しています。
カポタストとしては恐らく最も有名なSHUBBはほぼ全てのモデルにおいてネジ式を採用。ネジ式カポタスト=SHUBBカポと言っても過言ではないでしょう。適切な具合に自らの手で調整できるのが最も大きなメリットで、レコーディングなどの重要なシーンには最適でしょう。
ベルトゴム式
最も安価なのがベルトゴム式です。フレットを押さえる棒とゴムのみで構成されるシンプルなデザイン。弦を押さえるだけの負荷を与えるためにゴムがかなりきつめになっているモデルもあるため、取り付けのスムーズさでは、バネ式やネジ式には少し劣るかもしれません。
ベルトゴムを使った構造上、ネックのシェイプにはほとんど影響を受けずに取り付けられます。この点がベルトゴム式の唯一無二のメリットと言えるでしょう。
カポタストの選び方はギターの種類や弾くシーンに合わせるのが◎!
弾いているギターの種類に合ったものを選択しよう
指板はフラットに見えますが実は大きな円の一部を切り取ったように丸くなっており、その円の大きさ、丸まり具合を「R(アール)」と呼びます。
Rに対して適切な形状を持つカポタストを選ばなければ弦を適切に押さえることができず、弦にビビりが出てしまいます。ギターによってRのデザインは様々なので、よくチェックしてカポを選びましょう。カポ選びにおいて最も重要なポイントと言っても過言ではありません。
弾くシーンに合わせて選択しよう
ライブやレコーディングなど、シチュエーションに合わせて適切なカポタストを選びましょう。ライブやセッションには素早い取り外し、取り付けが可能なバネ式がおすすめです。その一方、確かな精度が得られるネジ式は高質なサウンドが求められるレコーディングに適していると言えます。
実際にプロギタリストの中にはは弾くシーンに合わせて適切なカポタストを選択するために複数のカポタストを持ち歩いている方も少なくありません。
カポタストの正しい使い方
正しいつけ方
カポタストの使用において最も注意すべき点は弦が適切な振動をしないことです。そのような問題の発生を防ぐにはカポタストの取り付け位置が最も重要だと言えます。
任意のフレットよりもわずかにヘッド側に取り付けましょう。取り付け位置がヘッド側すぎると弦が適切に押さえられずビリつきが起こり、取り付け位置がフレット側すぎると弦がミュートされてしまいます。Fコードを押さえるとき、セーハする指はできるだけフレット側を押さえていると思いますが、カポタストの取り付けはそれと同様です。
チューニングの仕方は?
カポタストをつけたままチューニングを行うのは正しくありません。なぜかというと、弦がカポタストの弦を押さえるためのゴム部分をこすって劣化を早めてしまうためです。
また、カポタストが弦を押さえていることによって、カポタストよりヘッド側に弦の緩みが発生し、演奏の途中にチューニングの狂いが発生することもあります。何れにせよ、チューニングを行う際にはカポタストを取り外す必要があります。
エレキギターを弾くあなたにおすすめのカポタスト
SHUBB
C-4 Nickel
SHUBBはカポタストとしては大定番、おそらく世界で最もポピュラーなメーカーでしょう。本商品は指板Rの大きいエレキギター向けのモデルで、特にクラシックなフェンダースタイルのデザインのギターにはこのタイプが適切です。
SHUBBカポはほとんどのモデルでネジ式による押弦方法を採用しています。最適な強度が自分の手によって調整できるため、十分な信頼性を持てるのが大きな特徴でしょう。
型番:C-4 Nickel ニッケル
SHUBB(シャブ) カポタスト エレキギター用
参考価格:
2,718
円
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月15日 10:46時点
rakuten.co.jp: 2025年7月9日 21:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月10日 14:21時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
取り付け方法 | ネジ式 |
---|---|
素材 | ブラス |
JIM DUNLOP
DCV50C
弦やエフェクターのマニュファクチャーとしてとても有名なジムダンロップですが、カポタストもとても優秀なものをリリースしています。
最も大きな特徴は、ネジによって締め付け強度が選べるということ。押さえつける強度が高すぎてチューニングが高くなってしまう問題を最小限に抑えることが可能です。本商品は押さえつける部分がカーブしたタイプ。フラットなタイプも販売されているのでクラシックギターをお使いの方にはそちらのタイプがおすすめです。
JIM DUNLOP DCV50C ビクターカポ CURVED
参考価格:
21,168
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月15日 10:46時点
rakuten.co.jp: 2025年7月9日 22:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月10日 14:21時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
取り付け方法 | ネジ式 |
---|---|
素材 | ブロンズ |
アコースティックギターを弾くあなたにおすすめのカポタスト
G7th
2 Capo Silver
重量約53gと超軽量ながらシンプルな操作性と確かな精度が魅力のプロダクトです。イギリスやアメリカで既に高い評価を獲得しており、日本でも徐々にその人気には火がつき始めています。
カポタストは構造上大きくなってしまいがちですが、本商品はとてもコンパクト。これはルックスへの影響を最小限に抑え、またプレイヤビリティにも影響を与えません。軽さとコンパクトさは数ある商品の中でも随一。間違いのない製品です。
G7th Performance 2 Capo Silver シルバー
参考価格:
14,139
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月15日 10:46時点
rakuten.co.jp: 2025年7月9日 21:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月10日 14:22時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
取り付け方法 | バネ式 |
---|---|
素材 | — |
NASHVILLE 6 STRINGS CAPO
上記同様のG7thカポタストから。バネ式を採用しており素早い取り付け、取り外しが可能なため、ライブやセッションなどには特におすすめしたいモデルです。
また、重量約37gと非常に軽量なのも大きな特徴です。カポタストはギターに直接取り付けるアクセサリーのため、サウンドにも多少なりとも影響を与えます。その点、軽量であるこちらの商品であれば影響を最小限に抑えます。バネの強度も高く、長く使えるプロダクトですね。
G7th Nashville Capo Silver シルバー
参考価格:
3,680
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月15日 10:46時点
rakuten.co.jp: 2025年7月9日 22:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月10日 14:19時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
取り付け方法 | バネ式 |
---|---|
素材 | アルミ合金、シリコンラバー |
クラシックギターを弾くあなたにおすすめのカポタスト
SHUBB
L-2
1980年の発売から瞬く間に定番カポタストとして世界中のギタリストに愛用されるSHUBBカポ。本商品は素材にアルミニウムを使うことで、従来のモデルに比べて約半分の重量を実現した軽量モデルです。
カポタストは弦を押さえつけるゴム部分に劣化が起こりやすいものですが、SHUBBにはその部分についてのリプレイスメント用のパーツが用意されています。ゴムに劣化があった時にカポタストごと交換が必要なモデルに比べると格段に経済的と言えます。
SHUBB(シャブ) カポタスト クラシックギター用 軽量アルミ製 L-2 Nickel ニッケル
参考価格:
3,147
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月15日 10:46時点
rakuten.co.jp: 2019年12月18日 19:13時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月10日 14:22時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
取り付け方法 | ネジ式 |
---|---|
素材 | アルミニウム |
Planet Waves by D'Addario
PW-CP-16
近年ハイクオリティなギター周辺機器をリリースして大きな注目を集めるプラネットウェーヴス。本商品は素材にABS樹脂を採用することで超軽量を実現した軽量モデルです。
マイクロメータースクリューと呼ばれるスクリューにより、弦やネックにかかるテンションを微調整することが可能で、カポタスト使用時や使用後のチューニングの変化を最小限に抑えられます。軽量な上にサイズもコンパクトなため、アコースティックスタイルのボディを持ったギターに使用しても音色や演奏性への影響を最小限に抑えます。
型番:NS Classical Lite Capo PW-CP-16
ダダリオ カポタスト クラシックギター用
参考価格:
2,245
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年7月15日 10:46時点
rakuten.co.jp: 2025年7月9日 22:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年7月10日 14:22時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
取り付け方法 | ネジ式 |
---|---|
素材 | ABS樹脂 |
カポタストの寿命、替え時はゴムの劣化具合で見る!
カポタストの寿命はズバリ弦を押さえるゴム部分の劣化具合で判断することが可能です。素材として、当然弦の方が強いためにゴムは劣化していくもので、消耗品と言えます。劣化が進むと弦を適切に押さえつけることができなくなり、弦のビリつきが起きたり、適切な弦振動が得られなくなったりします。
ちなみにSHUBB製品にはこの部分のリプレイスメント用のパーツが用意されています。もしもSHUBB製のカポを購入する際にはこのパーツも合わせて購入するのがいいかもしれません。
エレキギターでも積極的にカポを使える!
演奏する楽曲によってはレギュラーのチューニングのままでは演奏が困難なものもあり、そういったものを解消するためにカポタストはあります。特にアコースティックギターによる弾き語りには必須アイテムといっても過言ではありません。
近年ではバンドサウンドの中のエレキギターにも活用されることも多くあります。今までカポタストを使ったことのない方も多くいるかとは思いますが、もしもカポタストを購入する際には自分のギターに対して適切なモデルを選びたいですね。
選び方のコツをもう一度チェック!
記事の中で解説した下記のポイントを参考に、気になる商品を比較して、自分に合ったものを見つけましょう。
公開日:2018年01月26日
※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。