2025年04月02日時点の最新価格で比較できます
エピフォンの歴史や特徴、愛用しているミュージシャン、SG、レスポール、ハミングバード、ファイヤーバードなど数あるモデルを紹介。初心者や中級者におすすめしたいエピフォンのギターについても掲載しました。

株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら
本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
安価なギター エピフォンってどんなメーカー?

エピフォンの歴史、メーカーの位置づけ
エピフォンは現在ではギブソン傘下の廉価版メーカーというイメージを持たれることがほとんどですが、本当は歴史の長い伝統的なメーカーです。源流は1900年代初頭のニューヨーク。当初はバイオリンやマンドリンなどの製作がメインの小さな工房でしたが、バンジョーの製作で一躍名声を高めます。
この工房は1930年前後に「エピフォン」という社名がつけられ、同時にギターの製作がスタート。多くのモデルを発表し、1957年、ギブソン傘下に入ります。
エピフォンを使う有名ミュージシャン
エピフォンを愛用するミュージシャンは多く、ビートルズのジョンレノン、オアシスのノエルギャラガー、日本だと奥田民生さん、片平里菜さんなど、特にシンガーソングライターやギターを弾きながらボーカルを担当するスタイルのミュージシャンに人気があります。
カジノに代表されるように、特に人気が高いのはアコースティックスタイルやセミアコースティックスタイル、フルアコースティックスタイルなどのホロウボディを持つギターです。
エピフォンギターの特徴は?
エピフォンは主にギブソンのモデルの廉価版を手がけ、レスポールやSGはもちろん、フライングV、ESシリーズなど一通りのモデルをラインナップ。安価ながらも伝統的なデザインを用い、高いコストパフォーマンスを誇ります。
その他に、ギブソンからは出ない古いモデルをリイシューすることも多くあり、当時のスペックに忠実なクラシックなデザインのサンダーバードや、エンバシーベースなど、ビンテージ好きの心をくすぐるモデルを多数リリースしています。
エピフォンの有名なギターは?その評価とは?
エピフォンカジノ
エピフォンのフラッグシップモデルと呼べるほど、高い人気を誇るのがカジノです。ギブソンES335に非常によく似ていますがその実、中身は全くの別物。335はセンターブロックを内蔵したセミアコースティックギターですが、カジノはセンターブロックを使わないフルアコースティックギター。より軽量で、ボディが鳴りやすく、シングルコイルピックアップであるP90によって乾いたサウンドを響かせます。ジョンレノンが愛用したのもカジノです。

出典:Amazon
シェラトン
カジノがフルアコースティックギターであるのに対し、シェラトンはセミアコースティックギターのスタイルを持ちます。ブロックインレイ、バインディングなどの装飾が施された豪華なインレイとセンターブロックを使ったセミアコらしいソリッドなサウンドがブルースギターと相性が良く、ブルースギタリストに特に人気のあるギターです。カジノよりタイト、レスポールよりエアでソフト、まさにいいとこ取りなギターと言えるでしょう。

出典:楽天
ハミングバード
文字通り、ハミングバードがピックガードに描かれた、実にキュートなルックスを持つアコースティックギター。スプルーストップにマホガニーサイド、バックというトラディショナルなウッドマテリアルにより構成されるボディと、少し短いスケールが相まってミドルレンジが豊かでウォームなサウンドが特徴的です。これはギブソンの名作J-45にも似た特徴ですね。ギブソンらしくローエンドからミドルレンジにかけてが迫力のある、特にコードストロークと相性のいいギターです。

出典:Amazon
ファイヤーバード
ファイヤーバードが登場したのは1960年代の頃ですが、この頃までのギターと比べると随分と先進的なデザインが施されています。最大の特徴はやはりスルーネックによるネックジョイントでしょう。ギブソン(エピフォンも同様に)は伝統的にセットネックでのネックジョイントを採用してきましたが、ファイヤーバードはスルーネック。ペグからピックアップ、ブリッジまでが同じ木材の上に置かれることで格段に優れたサスティーンよりスムースなヒールがスルーネックの特徴です。

出典:楽天
レスポール
ギターの王様、レスポール。あえて今最大の特徴をあげるなら大きな体積を持ったボディでしょう。通常のギターに比べると格段に厚いボディ厚を持ち、そのトップは美しいカーブドトップにシェイピングされています。ミドルレンジが豊かなマホガニーをバックに美しく硬さのあるメイプルをトップに合わせるコンビネーションは今では定番のものですが、これは間違いなくレスポールに準じたものです。フェンダー系にはない長いサスティーンとズシンと響く低音はレスポールならでは。

出典:Amazon
SG
レスポールと並ぶギブソンのスタンダードギターがSG。レスポールに比べると格段に薄く、コンパクトで軽量なボディを持ちます。物によっては3kgを切るほどに軽量なボディですが、だからこそヘッド落ちが弱点ではあリます。しかし、その分取り回しの良さはレスポールに比べて格段に優れ、激しいライブパフォーマンスにも適したギターです。軽いからこそ、ボディが鳴りやすくミドルレンジが分厚いサウンドが特徴的です。

出典:Amazon
初心者におすすめのエピフォンギター
Hammingbird ハミングバード
エピフォンの定番アコースティックギター、ハミングバード。ピックガードに"ハミングバード"は描かれていませんが、17,388円(2017/12/23時点・Amazonでの販売価格)と劇的に安く、この値段は驚異的。フィニッシュはハニーバースト。このカラーはレスポールのカラーとしては定番で、人気のあるフェードカラーです。現在のエピフォンはクオリティが確保されており、初心者が最初に手にするギターとしてもおすすめできます。
Epiphone Limited Edition Hammingbird Artist Honey Burst アコースティックギター
参考価格:
17,388
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 05:33時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月30日 20:55時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
種類 | ― |
---|---|
ボディ | マホガニー |
ネック | ソリッドマホガニー |
指板 | ローズウッド |
ピックアップ | ― |
フロントピックアップ | ― |
リアピックアップ | ― |
Slash AFD Les Paul Special-II Guitar Outfit Appetite Amber
伝説的ハードロックバンド、ガンズアンドローゼスのメンバーで、永遠のギターヒーロー、スラッシュのシグネイチャーモデルです。非常に特徴的なのがそのコントロール。トグルスイッチはボディ下部に配され、通常2ボリューム2トーンのエレクトロニクスは、マスターボリュームマスタートーンとよりシンプルに。シンプルになることでよりサウンドはロスなく出力され、ストレートな音質になります。サウンドとライブパフォーマンスへのこだわりを感じるスペックですね。
Slash AFD Les Paul Special-II Guitar Outfit Appetite Amber
参考価格:
39,800
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 05:34時点
rakuten.co.jp: 2025年3月25日 01:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月21日 23:21時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
種類 | レスポール |
---|---|
ボディ | ポプラ |
ネック | マホガニー |
指板 | パーフェロー |
ピックアップ | ― |
フロントピックアップ | ― |
リアピックアップ | ― |
Limited Edition Les Paul Special I Humbucker
いくつかの加工工程や要素を省くことで劇的なコストカットに成功したレスポールスペシャルモデル。通常のレスポールよりもボディは格段に薄く、ボディトップのアーチも省略されています。ボルトオンジョイントに変更されたネックジョイントと相まって、よりアタッキーでカッティングに適したサウンドが特徴的。
ボディの体積が減ったぶん重量は軽量で、初心者でも余計な力を入れずに練習ができる高いプレイヤビリティを持ちます。本体が手頃な価格なので、これをベースにしてカスタマイズしていくのも楽しいかもしれません。
Limited Edition Les Paul Special I Humbucker Worn Black
参考価格:
17,800
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 05:33時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
種類 | レスポール |
---|---|
ボディ | マホガニー |
ネック | マホガニー |
指板 | ローズウッド |
ピックアップ | ― |
フロントピックアップ | ― |
リアピックアップ | ― |
中級者におすすめのエピフォンギター
Epiphone CASINO
やっぱりエピフォンといえばこれ。ジョンレノンが愛用したことで有名なカジノです。フルアコースティックスタイルのカジノは非常に軽量で、まるでアコースティックギターのようにプレイヤーのピッキングに応えます。ドッグイヤーと呼ばれる耳付きのP90ピックアップはシャキッとしたアタックを持ちながらもミドルレンジが豊かで、ハムバッキングピックアップとシングルコイルピックアップの中間のようなサウンドが特徴的。ブランコスタイルのブリッジと相まってクラシックなルックスですね。
Epiphone エピフォン / CASINO Vintage Sunburst
参考価格:
104,286
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 05:33時点
rakuten.co.jp: 2021年1月26日 14:08時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月21日 23:21時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
種類 | セミアコ |
---|---|
ボディ | ラミネートメイプル |
ネック | マホガニー、セットネック |
指板 | ローズウッド |
ピックアップ | アルニコ V P-90s |
フロントピックアップ | ― |
リアピックアップ | ― |
Les Paul Standard Plus Top Pro
セットネックにアーチドトップ、2発のハムバッカーを搭載したトラディショナルなレスポールを完全にリイシューしたレスポール。本機はボディトップのメイプルのグレードが高く、ハムバッキングピックアップをシングルコイルピックアップに切り替えるタップスイッチを搭載した、Plus Topというモデルです。このようなフレイムメイプルはトラ杢(とらもく)と呼ばれ、見る角度によって木目の異なるエレガントなルックスを持ちます。
Epiphone エピフォン Les Paul Standard Plus Top Pro HS
参考価格:
51,500
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 05:33時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
種類 | レスポール |
---|---|
ボディ | マホガニー、メイプル |
ネック | ハンドセット、マホガニー |
指板 | ローズウッド |
ピックアップ | Pro-Bucker-2 Bridge PickupPro-Bucker-3 |
フロントピックアップ | ― |
リアピックアップ | ― |
手軽に始めるならギターレンタルも!
エピフォンの人気ランキングもチェック!
おわりに
レスポールを作れるのはギブソン、オービル、エピフォンのみ。本物のレスポールをこの価格で手に入れられるのは間違いなく魅力的です。ギブソンの廉価版以外にもカジノやシェラトンなどのエピフォンならではのギターはプロからの支持も厚く、上級者にもおすすめしたい特徴的なモデルです。
最近はギブソンでは出していないマニアックな仕様のモデルも多く販売しており、再度評価を高めています。初心者向けのギターと思わず、エピフォンの動向にも気を配ってみるのも悪くないでしょう。
公開日:2017年12月27日
※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。