2025年04月26日時点の最新価格で比較できます
そばちょこは、そばを食べるたけでなく、お茶を飲むにも、デザートを盛るのにも、料理を1人分盛るのにもちょうどいいサイズ感。様々な使い方ができて、かわいいデザインのものも多いので、食卓に取り入れてみては?有田焼、波佐見焼などのおしゃれなそばちょこをピックアップします。

株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら
本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
目次
色々使える!そばちょこの使い方アイデア

そばちょこは、元々はそばつゆを入れるための器ですが、それ以外にも色々な使い方ができます。直径5~8cm程度、高さ6~7cm前後と、大きすぎず高すぎず便利なサイズ感なので、お茶やコーヒーなどのドリンクはもちろん、茶碗蒸しを作ったり、デザートを入れたり……。
デザインも、昔ながらのそばちょこらしい藍色のものから、シンプルな真っ白のもの、柄が入ったものなどモダンでおしゃれなものが増えています。「フリーカップ」として売られているものも、似たような形・サイズで、そばちょこと同じような使い方ができます。

出典:楽天市場
おしゃれなそばちょこが揃う!おすすめのブランド
amabro(アマブロ)
アーティスト・村上周(あまね)氏を主体とする「amabro」が、有田焼とコラボしたそばちょこ「CHOKU」シリーズ。伝統的な有田焼のそばちょこを、現代の食卓にもなじむようにアレンジした、おしゃれなそばちょこが揃います。
amabro CHOKU 蛸唐草 そば猪口
参考価格:
4,450
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月26日 11:47時点
shopping.yahoo.co.jp: 2020年4月16日 08:50時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
波佐見焼 馬場商店
長崎の波佐見(はさみ)焼の中でも、モダンでおしゃれな器で人気の馬場商店。そばちょこも、藍色の絵柄が入った伝統的なものから、シンプルな白無地のもの、かわいいもの好きにおすすめのマットなピンク一色のものなど、幅広い品揃えが魅力的です。
BARBAR 馬場商店 蕎麦猪口大事典 和文青 菊花文
参考価格:
1,980
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月26日 11:30時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
イラストレーターのNONCHELEEE(ノンチェリー)さんとコラボした馬場商店のそばちょこも人気です。5階建てのダンスフロアをイメージし、1階ごとのシチュエーションがファンキーに描かれた、今までにないデザインです。
BARBAR 馬場商店 蕎麦猪口大事典 ノンチェリー
参考価格:
2,200
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月26日 11:19時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
有田焼 渓山窯(けいざんがま)
有田焼の窯元「渓山窯」。伝統を守りながらも、藍色のモダンな絵柄のそばちょこが100種類以上も揃います。ひとつひとつ手作業で絵付けされた、藍色の独特の風合いが印象的です。
有田焼 渓山窯 そば猪口 染錦黄彩丸紋
参考価格:
7,100
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月26日 11:30時点
rakuten.co.jp: 2025年4月11日 09:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月16日 11:15時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
美濃焼 スタジオM'
美濃焼も若手の作家が活躍していたり、おしゃれなものが増えていて要注目!「スタジオM'(エム)」は、基本的には家庭用の器を作っているので、とんがってない、使いやすいデザインの食器が、しかもお手頃価格で買えます。
STUDIO M'/スタジオM エピスカップ
参考価格:
1,045
円
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月26日 11:30時点
shopping.yahoo.co.jp: 2020年4月16日 08:50時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
おしゃれなそばちょこを探すならココ!おすすめのショップ
私の部屋
実用的でトレンドのデザインの器が揃う「私の部屋」。こちらのオリジナルのそばちょこは、伝統的な丸紋にマーガレットの花紋が入っています。
うつわ大福
東京・南青山にある和食器のお店「うつわ大福」。こちらで扱っているそばちょこは、石川県の九谷青窯のものが多く、徳永遊心さん、高原真由美さん、高祥吾さん、望月彩さんなどの作家さんが作るそばちょこが人気です。
九谷青窯 そば猪口
参考価格:
2,160
円

出典1:楽天市場
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2022年8月17日 08:47時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
無印良品
白い無地の食器などベーシックなデザインでおなじみの無印にも、そばちょこはあります。下の写真にある波佐見焼のものは柄が入っていますが、萩焼、益子焼、萬古焼のものもあり、こちらは絵柄がない大人っぽいデザインです。
おしゃれなそばちょこのブランドとショップをご紹介してきましたが、江口さんはヴィンテージのものを買ったりもしているそう。そばちょこは歴史があるだけに、お店などでヴィンテージのものを探す楽しみもありますね!
お気に入りのひとつを見つけて、お茶、コーヒー、デザート、副菜と色々なシーンで使ってみてはいかがでしょうか。
公開日:2018年08月03日
※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。