離乳食のおすすめランキング13選と進め方|初期、後期などベビーフードを月齢別に紹介!和光堂やキユーピーが人気

離乳食のおすすめランキング13選と進め方|初期、後期などベビーフードを月齢別に紹介!和光堂やキユーピーが人気

BestOne編集部

2024年11月21日時点の最新価格で比較できます

誕生すぐから母乳やミルクで育ってきた赤ちゃんが、いよいよ食べる練習を始めるのが離乳食です。早ければ生後5ヶ月ごろからスタートしますが、毎回手作りするのは大変。そんな場合は栄養たっぷりのレトルト離乳食・ベビーフードを上手に活用するのがおすすめです。今回は離乳食・ベビーフードのおすすめ人気ランキングや選び方に加え、初期、中期、後期、完了期と時期別の離乳食の進め方を紹介します。ぜひ参考にしてください。

企画·制作
オールアバウト Best One 編集部
株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら

本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

目次
離乳食はいつから?
離乳食・ベビーフードの選び方
離乳食・ベビーフードのおすすめメーカーを紹介
【初期】離乳食・ベビーフードのおすすめ人気ランキング5選
【中期】離乳食・ベビーフードのおすすめ人気ランキング3選
【後期】離乳食・ベビーフードのおすすめ人気ランキング3選
【完了期】離乳食・ベビーフードのおすすめ人気2選
Amazon・楽天市場のベビーフード売れ筋ランキング
離乳食の進め方を解説!
まとめ

離乳食はいつから?

離乳食はいつから?~早ければ生後5ヶ月ごろにスタート~
出典:Amazon
母乳やミルク以外の食べ物を初めて口にする離乳食は早ければ生後5ヶ月ごろから始まります。最初はお米と水を1:10の割合で炊き、裏ごしした「10倍粥」を1さじ程度与えるところから始め、赤ちゃんの発達に応じて、だんだんと与える量や食材を増やしていきます。

ただ赤ちゃんは食べる量が少なく、毎回手作りするのは大変です。事前に調理したものを冷凍ストックしている方もいますが、市販のベビーフードはパパやママの手間を抑えつつ衛生面でも安全な離乳食を与えられるため、上手に活用するのがおすすめ。通販なら大量にまとめ買いもでき便利です。

離乳食・ベビーフードの選び方

離乳食・ベビーフードを購入する前に、赤ちゃんにあった対象月齢や食材、内容量などをチェックすることが大切ですが、「特定原材料の7品目」や「特定原材料に準ずる21品目」といったアレルギー表示をおさえておくのも、大切な商品選びのポイント。
 
ここでは、離乳食・ベビーフードの選び方について解説します。添加物やオーガニックについても触れているので、ぜひ参考にしてみてください。

対象月齢で選ぶ

対象月齢で選ぶ
出典:Amazon
離乳食は、生後5~6ヶ月の初期生後7~8ヶ月の中期生後9~11ヶ月の後期1歳~1歳半の完了期と、4つの時期に分けられます。赤ちゃんの月齢や発達に応じて、次のステップに進んでいくのが一般的で、ベビーフードもそれぞれの時期に応じて食材の中見や固さ、大きさなどが違ってきます

購入時には、商品に記載された月齢とお子さまの離乳食の時期が合っているかを必ず確認しましょう。また、商品の種類によって食材の固さや大きさが違う場合もあるため、気になるときは赤ちゃんに食べさせる前に、パパやママが味見してみるのもおすすめです。

食材で選ぶ

食材で選ぶ
出典:Amazon
食材の中身もチェックしておきたいポイントです。離乳食の時期は発達などに応じて、与えられる食材を一品ずつ増やしていきますが、中にはレバー、ほうれん草、お魚など、下ごしらえが大変だったり、スーパーで購入すると余ってしまったりという食材も多いと思います。

最初から粉末状やペースト状になっているベビーフードなら、そんな食材も手軽に食べさせることが可能です。ぜひ活用して赤ちゃんに多様な食材を与えてください。

容器で選ぶ

ベビーフードはカップや瓶に入ったもの、パウチタイプのものとさまざまな容器に入っています。直接食べられるカップや瓶タイプは、外出先でもそのまま与えられて便利。一方、パウチタイプは場所をとらないため、自宅でストックしておくと、忙しいときにも活用できおすすめです。
 
ここでは各容器の特徴や違い、どんな人におすすめなのかに関して解説するので、離乳食・ベビーフードの容器の違いを比較したいという方などは、ぜひチェックしてみてください。
 

カップや瓶は外出先への持ち運びに便利!

カップや瓶は外出先への持ち運びに便利!
出典:Amazon
プラスチックのカップや瓶に入ったタイプなら、外出先でも器を用意する必要なく、赤ちゃんに食事をあげることができ便利です。自宅からスプーンさえ持って行けば、手軽に食べさせられるほか、中には使い捨てスプーンがセットになった商品も販売されています。また、プラカップの商品の中には、蓋を外して電子レンジなどで温められるものもあるため、外出先でも温かいものを食べさせたい場合はチェックしてみましょう。

パウチタイプはメニュー豊富!すっきりと保管できる

パウチタイプはメニュー豊富!すっきりと保管できる
出典:Amazon
レトルト離乳食がそのまま入ったパウチタイプはメニューが豊富なのが魅力です。また箱などに入っていて、ある程度の大きさがあるカップタイプや瓶タイプに比べ、ご自宅にすっきりと保管できるのもうれしいポイント。主食やおかずなど、何種類かストックしておけば、離乳食を用意する時間がとれないときに便利です。

もしパウチタイプを外出先に持ち歩きたい場合は、パウチが自立するよう底が幅広になっている商品を選んだり、自立させられる便利グッズを使ったりするのがおすすめです。

添加物をチェック

添加物をチェック
出典:Amazon
レトルトのベビーフードを与えるときに、気になるという声が多いのが添加物です。食品添加物は、食品の品質を保ったり、味や香りを良くしたりするために加えられているもので、流通しているものなら心配いらないことがほとんどですが、どうしても気になるなら「オーガニック」や「無添加」の商品を選ぶようにしましょう。

オーガニック」は有機JASなどの認定を受けた商品のみに付けられている表記。一方で「無添加」は、商品によってなにが添加されていないのかが違います。「無添加」の場合は原材料の中身をきちんと確認することが大切です。

アレルギー表示をチェック

アレルギー表示をチェック
出典:Amazon
アレルギーをお持ちの赤ちゃんの場合は購入前に、お子さまがアレルギーを引き起こす食材が入っていないか、必ずチェックしましょう。ベビーフードでは、アレルギーの発症者数が多く症状が重い「特定原材料」7品目について、表示が義務付けられているほか、特定原材料に準ずる21品目についても、表示が推奨されています。現段階でアレルギー症状がない子であっても、万が一に備えてチェックしておくと安心です。

  • 特定原材料の7品目・・・えび、かに、小麦、そば、卵、乳、落花生(ピーナッツ)
  • 特定原材料に準ずる21品目・・・アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン

内容量で選ぶ

内容量で選ぶ
出典:Amazon
離乳食は時期によって与える目安量が決まってはいますが、赤ちゃんの食べ具合には個人差があります。ベビーフードはメーカーやシリーズによって内容量が微妙に違うため、赤ちゃんの普段の食欲に適した量のものを選んであげましょう

ただ、赤ちゃんによっては、手作りの離乳食はあまり食べなくても、レトルトのベビーフードならよく食べる場合や、その逆の反応を見せることもあります。また無理に食べさせすぎると、食後の嘔吐や下痢などの原因になることも。赤ちゃんの反応を見て、量を調整してあげてくださいね。

離乳食・ベビーフードのおすすめメーカーを紹介

離乳食・ベビーフードのランキングをチェックする前に、パパやママから特に人気のあるおすすめメーカーを2つ紹介します。ひとつは「和光堂」、もうひとつは「キユーピー」です。それぞれのメーカーの特徴や、どのような離乳食・ベビーフードを展開しているのかをチェックして、選ぶときの参考にしてみてください。

和光堂

アサヒグループ食品の食料品・ベビー用品ブランドの「和光堂」は国内のベビーフード最大手で、離乳食の初期から完了期まで、各時期に応じたベビーフードを展開しています。中でもプラスチック容器に入った「栄養マルシェ」シリーズは持ち運びに便利な使い捨てスプーン付きな上、バランスのとれた食事を提供してくれるとあり、外出時の定番となっている親子も多くいます。

また「はじめての離乳食」や「手作り応援」シリーズなど、離乳食づくりに慣れないパパやママの力強い味方になってくれる商品も多く販売しています。

和光堂 栄養マルシェとうふハンバーグランチ

参考価格: 809

スプーン付きで持ち運びに便利!

和光堂の「栄養マルシェ」はカップタイプで使い捨てのスプーン付きと、外出時の便利さが魅力のシリーズです。バラエティ豊かな品ぞろえのうち、こちらは人気の豆腐ハンバーグと牛肉おこわの詰め合わせ。全170gの量がありますが、足りない子には全190gのBIGサイズや、1歳4ヶ月以降の子向けの商品もおすすめです。

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 05:03時点 rakuten.co.jp: 2024年11月4日 21:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年11月20日 02:53時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料 白米、たまねぎ、にんじん、牛肉など
容器 カップ(スプーン付き)
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 不使用
1パックあたりの内容量 170g

キユーピー

マヨネーズなどの調味料も有名な「キユーピー」は1960年にベビーフードを初めて発売して以来、品質第一を掲げ「赤ちゃんには『安全』を ママには『安心』を」というテーマで商品を展開しています。

中でも人気なのが、離乳食初期から与えられる「瓶詰シリーズ」。透明の瓶に入ってるため、購入前に具材の大きさなどを確認できるほか、蓋を開けてそのまま食べられるため、離乳食初期の頃のお出かけにも便利です。主食や裏ごし野菜に加え、フルーツを使ったデザートなど幅広いラインナップで、赤ちゃんとパパやママの心をつかんでいます。

キユーピー ベビーフード瓶詰バラエティセット

参考価格: 1,944

主食からデザートのフルーツまで!お得な瓶詰セット

離乳食初期から食べられる食材の瓶詰セットです。主食の「おかゆ」、野菜の「かぼちゃとさつまいも」、りんご、バナナ、オレンジの果汁が入った「3種のくだもの」と、バラエティに富んだ品ぞろえ。1瓶食べさせるのが多い場合は、キャップをして冷蔵庫で保管し、その日のうちに食べ切るか、開封直後に小分けして冷凍するのがおすすめです。

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 05:03時点 rakuten.co.jp: 2024年11月4日 21:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年11月20日 02:53時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料 米、こんぶだし、もも、りんごなど
容器
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 不使用
1パックあたりの内容量 70g

【初期】離乳食・ベビーフードのおすすめ人気ランキング5選

それでは離乳食・ベビーフードのおすすめ人気商品を離乳食の時期別に分けたランキングで見ていきましょう。まずは生後5ヶ月~6ヶ月の初期におすすめの商品からです。赤ちゃんが初めて食べ物を口にする初期は、裏ごしなど食材の下処理が特に大変な時期。ペーストやフリーズドライになったベビーフードをぜひ活用してみてください。

米粉屋 無添加米粉の離乳食ほうれん草

参考価格: 108

栄養たっぷりのほうれん草をペースト状に

裏ごししにくいほうれん草を米粉、昆布粉と混ぜてペースト状にしました。化学調味料を一切使わない無添加仕様。さらに、7大アレルギー素材も含まれていないため、アレルギーが気になる子にもおすすめです。常温での保存可能で、そのまま食べさせることができるため、旅行などのときも便利に持ち運べます。

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2020年12月7日 11:31時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料 米粉、昆布粉、ほうれん草
容器 パック
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 不使用
1パックあたりの内容量 100g

manma 四季の離乳食6個セット

参考価格: 5,680

野菜本来の風味を味わえる無添加ベビーフード

季節に合わせて旬の野菜を調理し、セットにしたレトルト離乳食です。無添加で、有機・無農薬野菜の風味を引き出しているのが最大の魅力。赤ちゃんに安心して与えることができます。パウチが自立する仕様になっているため、外出先でそのまま食べさせたいときにも便利です。出産祝いに最適なギフトボックスも展開。

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 05:01時点 rakuten.co.jp: 2020年12月7日 14:40時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料 滋賀県産の野菜・米(季節によって内容に違いあり)
容器 パウチ
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 不使用
1パックあたりの内容量

大望 北海道産野菜フレーク4種お試しミニサイズセット

参考価格: 1,600

少量ずつ使えて毎日の離乳食に便利

北海道産のカボチャ、ニンジン、トウモロコシ、ジャガイモを加熱処理後、乾燥してフレーク状にしています。水分を加えることで、裏ごし不要のペースト状に変化。少量ずつ使え、まだ食べる量が少ない初期の離乳食でも無駄になりません。スープやケーキの材料などにもなるため、中期以降の離乳食にも役立つアイテムです。

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 05:01時点 rakuten.co.jp: 2020年12月7日 11:12時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料 かぼちゃ、にんじん、とうもろこし、じゃがいも
容器 パック
無添加・オーガニック
特定原材料の有無
1パックあたりの内容量 40g

キユーピー ベビーフード瓶詰バラエティセット

参考価格: 1,944

主食からデザートのフルーツまで!お得な瓶詰セット

離乳食初期から食べられる食材の瓶詰セットです。主食の「おかゆ」、野菜の「かぼちゃとさつまいも」、りんご、バナナ、オレンジの果汁が入った「3種のくだもの」と、バラエティに富んだ品ぞろえ。1瓶食べさせるのが多い場合は、キャップをして冷蔵庫で保管し、その日のうちに食べ切るか、開封直後に小分けして冷凍するのがおすすめです。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 05:01時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年11月20日 02:53時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料 米、こんぶだし、もも、りんごなど
容器
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 不使用
1パックあたりの内容量 70g

和光堂 手作り応援国産コシヒカリの米がゆ

参考価格: 228

お湯を注ぐだけで基本のおかゆが完成!

わずか1さじしか食べない離乳食スタート時にも便利な基本の米がゆです。既定量のお湯と混ぜるだけで、あっという間におかゆが完成。お湯の量によってかたさが変わるため、普通のご飯を食べ始める前の生後11ヶ月ごろまで使えます。普段は手作りのおかゆを冷凍ストックしているという方も、常備しておくといざという時に便利です。

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2024年11月4日 20:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年11月20日 02:52時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料 米粉、オリゴ糖など
容器 パック
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 不使用
1パックあたりの内容量 5g×10包

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 手作り応援国産コシヒカリの米がゆ ベビーフード瓶詰バラエティセット 北海道産野菜フレーク4種お試しミニサイズセット 四季の離乳食6個セット 無添加米粉の離乳食ほうれん草
商品画像
和光堂
キユーピー
大望
manma
米粉屋
最安価格
特徴 お湯を注ぐだけで基本のおかゆが完成! 主食からデザートのフルーツまで!お得な瓶詰セット 少量ずつ使えて毎日の離乳食に便利 野菜本来の風味を味わえる無添加ベビーフード 栄養たっぷりのほうれん草をペースト状に
原材料 米粉、オリゴ糖など 米、こんぶだし、もも、りんごなど かぼちゃ、にんじん、とうもろこし、じゃがいも 滋賀県産の野菜・米(季節によって内容に違いあり) 米粉、昆布粉、ほうれん草
容器 パック パック パウチ パック
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 不使用 不使用 不使用 不使用
1パックあたりの内容量 5g×10包 70g 40g 100g

【中期】離乳食・ベビーフードのおすすめ人気ランキング3選

ここからは、生後7ヶ月~8ヶ月の中期に最適な離乳食・ベビーフードをランキング形式で紹介します。キューピーや和光堂の人気モデルや、調理が面倒な鶏レバー、後処理が大変そうな納豆にも注目。ランキングは、本記事でお伝えした選び方のほか、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトで人気の商品も参考にピックアップしました。
 
スペック表にある無添加・オーガニックや特定原材料の有無なども参考にして、使用目的に合った商品を見つけてみてください。

和光堂 ぐーぐーキッチン

参考価格: 1,380

お米や国産野菜も入った満足感のあるフード

ぐーぐーキッチンの7か月から食べられるベビーフードが8種類セットになった商品です。どれもお米や国産野菜、食べやすい固さにほぐされたお肉や魚が入っており、これひとつで満足感を得られるでしょう。素材の美味しさを感じられる成長段階に適した味つけなので、離乳食の進みを邪魔しません。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 05:16時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料
容器 パウチ
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 不使用
1パックあたりの内容量 80g

SUNAO製薬 まるごと納豆

参考価格: 1,498

納豆のネバネバや匂いにお悩みの方に

栄養豊富で離乳食にも取り入れたい納豆の粉末で、おかゆなどにふりかけるだけで使えます。納豆を食べさせたいけど、「下処理が面倒」「子どもにネバネバが付くのが嫌」というパパやママにぴったり。独特の匂いも軽減されているため、納豆が苦手な子にもおすすめです。遺伝子組み換えでない国産大豆を100%使っています。

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 05:02時点 rakuten.co.jp: 2020年12月7日 12:31時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年11月20日 02:52時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料 国産大豆
容器 パック
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 不使用
1パックあたりの内容量 60g

はくばく ベビーうどん

参考価格: 1,987

赤ちゃんから2歳ごろまで使える

赤ちゃんも安心して食べられる食塩不使用のうどんです。小麦粉のみで作った細うどんで、ゆで汁を捨てる必要がないため、同じ鍋で野菜など具材と一緒に煮込むことができます。1本の長さが約2.5cmと短めですが、7~8ヶ月ごろはさらに、みじん切りにするのがおすすめ。離乳食が完了した後も、2歳ごろまで長期間にわたって使えます。

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 05:02時点 rakuten.co.jp: 2024年11月4日 20:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年11月20日 02:52時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料 小麦粉
容器 パック
無添加・オーガニック
特定原材料の有無
1パックあたりの内容量 200g

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 ベビーうどん まるごと納豆 ぐーぐーキッチン
商品画像
はくばく
SUNAO製薬
和光堂
最安価格
特徴 赤ちゃんから2歳ごろまで使える 納豆のネバネバや匂いにお悩みの方に お米や国産野菜も入った満足感のあるフード
原材料 小麦粉 国産大豆
容器 パック パック パウチ
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 不使用 不使用
1パックあたりの内容量 200g 60g 80g

【後期】離乳食・ベビーフードのおすすめ人気ランキング3選

続いて生後9ヶ月~11ヶ月の離乳食後期におすすめの離乳食・ベビーフードの人気ランキングです。歯茎でつぶせる程度の固さのものを食べられる時期で、赤ちゃんが自身の手で食材をつかんで食べる「手づかみ食べ」なども始まります。ランキングではバラエティ豊かなレトルト食品や手づかみ食べに最適な商品を紹介します。

manma 四季の離乳食セット

参考価格: 3,230

旬の野菜の風味をそのまま感じられる

滋賀県で作られている旬のこだわり野菜を使った離乳食で、野菜本来の美味しさをシンプルに感じられるのが特徴です。レトルト調理されているため、食べたいときにすぐに食べられ外出先などで活躍するでしょう。自立する設計になったパウチは、お皿に移さなくてもそのまま食べさせられ便利です。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 05:16時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料
容器 パウチ
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 不使用
1パックあたりの内容量 100g

和光堂 グーグーキッチンおすすめセット

参考価格: 1,560

主食とおかずをバランスよくセットに

そのまま食べられるレトルトパウチの離乳食「グーグーキッチン」のセットです。主食とおかずのメニューがバランスよく組み合わされています。肉・魚・レバーとタンパク質が摂取できる料理がそろっているのもポイント。具材の大きさや固さを細かく調整しているため、赤ちゃんに「ボソボソ感」や「パサパサ感」を感じさせません。

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2024年11月4日 20:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年11月20日 02:52時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料 白米、にんじん、たまねぎピューレー、牛肉、まいたけ水煮など
容器 パウチ
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 6種類中4種類が不使用
1パックあたりの内容量 80g

和光堂 手作り応援チンして蒸しぱん

口コミ・レビュー総合評価
4.85
(13件)
参考価格: 1,448

手づかみ食べをしたい子にもおすすめ

おかずと一緒にランチなどに出すのはもちろん、ちょっと小腹がすいたときのおやつにも便利です。牛乳などと混ぜで電子レンジでチンするだけで、あっという間に調理できます。手づかみ食べの子も自分の手で持って食べられ、さらに手やテーブルが汚れにくいのもうれしいポイント。工夫次第で、さまざまなアレンジレシピが可能です。

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 05:02時点 rakuten.co.jp: 2024年11月4日 20:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年11月20日 02:52時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料 小麦粉、砂糖、植物油脂、卵白粉末など
容器 パック
無添加・オーガニック
特定原材料の有無
1パックあたりの内容量 20g×4包

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 手作り応援チンして蒸しぱん グーグーキッチンおすすめセット 四季の離乳食セット
商品画像
和光堂
和光堂
manma
最安価格
特徴 手づかみ食べをしたい子にもおすすめ 主食とおかずをバランスよくセットに 旬の野菜の風味をそのまま感じられる
原材料 小麦粉、砂糖、植物油脂、卵白粉末など 白米、にんじん、たまねぎピューレー、牛肉、まいたけ水煮など
容器 パック パウチ パウチ
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 6種類中4種類が不使用 不使用
1パックあたりの内容量 20g×4包 80g 100g

【完了期】離乳食・ベビーフードのおすすめ人気2選

最後に1歳~1歳半の完了期におすすめの離乳食・ベビーフードの人気商品です。1日に必要な栄養を全て、離乳食で補うことが可能で、食べる量や食べられる料理のレパートリーが増える一方、パパやママにとって離乳食の準備はより大変なものに。ベビーフードをストックしておけば忙しいときや急な外出でも安心です。

和光堂 栄養マルシェとうふハンバーグランチ

参考価格: 809

スプーン付きで持ち運びに便利!

和光堂の「栄養マルシェ」はカップタイプで使い捨てのスプーン付きと、外出時の便利さが魅力のシリーズです。バラエティ豊かな品ぞろえのうち、こちらは人気の豆腐ハンバーグと牛肉おこわの詰め合わせ。全170gの量がありますが、足りない子には全190gのBIGサイズや、1歳4ヶ月以降の子向けの商品もおすすめです。

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 05:02時点 rakuten.co.jp: 2024年11月4日 21:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年11月20日 02:53時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料 白米、たまねぎ、にんじん、牛肉など
容器 カップ(スプーン付き)
無添加・オーガニック
特定原材料の有無 不使用
1パックあたりの内容量 170g

味千汐路 無添加ベビーフード6種類

参考価格: 4,850

オーガニックのベビーフードにこだわりたい方に

無添加にこだわった安心のベビーフードです。有機栽培の農産物をたっぷりと使用。全6食のうち5食が農林水産省による「有機JAS」の認定を受けています。化学調味料を使用していないものの、レトルト殺菌によって長期での常温保存が可能なのもうれしい点です。瓶容器で、そのまま食べさせるのにも便利。

【楽天ブラックフライデー】事前エントリー受付中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年11月21日 05:02時点 rakuten.co.jp: 2020年12月7日 12:06時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
原材料 有機米、有機たまねぎ、有機味噌など
容器
無添加・オーガニック 〇(5種類が有機JAS認定)
特定原材料の有無
1パックあたりの内容量

Amazon・楽天市場のベビーフード売れ筋ランキング

Amazonのベビーフード売れ筋ランキング Amazonのベビーフード売れ筋ランキング>>
楽天市場のベビーフード人気ランキング 楽天市場のベビーフード人気ランキング>>

離乳食の進め方を解説!

生後5ヶ月~6ヶ月ごろから始まると言われている離乳食ですが、一般的に離乳食スタートのサインと言われるのが以下のポイントです。

  • 首のすわりがしっかりとしている
  • 大人が支えた状態で5秒以上座れる
  • 大人の食事の様子や食べ物に興味を示したり、よだれを垂らしたりする
  • 手にしたものを口へ持って行く

ただ、離乳食をいざ始めようと思っても、初めてだと始め方やその後のスケジュールが分からないというパパやママも多いと思います。ここでは離乳食の進め方に加え離乳食を食べないときの対策方法を紹介します。

▼離乳食の進め方や作り方をまとめてチェック

[離乳食] All About|離乳食の進め方・作り方・レシピを紹介 [離乳食] All About|離乳食の進め方・作り方・レシピを紹介>>

初期|1日1回1さじの10倍がゆからスタート!慣れたら野菜類も

初期|1日1回1さじの10倍がゆからスタート!慣れたら野菜類も
生後5ヶ月~6ヶ月ごろの初期は「ごっくん期」とも呼ばれ、食べ物を飲み込むことに慣れる時期です。まず、1日1回1さじを午前中に与えるところからスタート。初めてあげる食材は、お米と水を1:10の割合で炊いた上ですり潰し、裏ごしした「10倍がゆ」が適していると言われています。かたさはスプーンを滑らせると跡が残るポタージュ状が目安です。

【食べられる食材の例や量の目安】
  • 米類・・・10倍がゆ(1さじ~40g)
  • 野菜類・・・にんじん、カボチャ、ほうれん草、トマトなど(1さじ~10g)
  • 果物類・・・りんご、いちごなど(1さじ~5g)
  • 大豆製品・・・絹ごし豆腐など(1さじ~25g ※食材によって違いあり)
  • お魚・・・真鯛、しらす干し(1さじ~10g)

与えるときは1さじずつ量を増やし、離乳食スタートから1週間ほどたって10倍がゆに慣れてきたら、野菜類を与えてみましょう。次に与え始めるのが、大豆製品や魚などのたんぱく質。アレルギーチェックの意味でも、新たな食材は1日1種類、午前中にあげるのが基本です。離乳食開始から1ヶ月ほどたち、しっかりと飲み込めるようになったら1日2回食に増やしてみてください。

初期の赤ちゃんが食べないときはスプーンや食材のかたさをチェック!

初めて食べ物を食べる初期の赤ちゃんが、離乳食を全て吐き出してしまうというのはよくある話です。食べないときも、焦らず赤ちゃんの様子に合わせて進めることが大切です。

【食べないときの主な原因と対策】
  • 離乳食が適温ではない・・・人肌くらいの温度に調整
  • スプーンの形状が合わない・・・家にあるものではなく赤ちゃんの成長に合わせたスプーンを使用
  • 食感がかたすぎる・・・お湯やだし汁などを混ぜてかたさを調整。粉末の和風だしがあると便利

中期|指でつまむと楽につぶれる程度のかたさがおすすめ

中期|指でつまむと楽につぶれる程度のかたさがおすすめ
水分を減らしたベタベタの状態の離乳食を飲み込めるようになり、1食あたりで子供茶わん半分以上を食べられるようになったら、中期の「もぐもぐ期」にステップアップする時期です。月齢の目安は生後7ヶ月~8ヶ月頃。かたさは、指でつまむと楽につぶれる程度がおすすめです。中期後半には3~5mm角くらいの粗いみじん切りが食べられるよう、食感を徐々に調整していきます。

【食べられる食材の例や量の目安】
  • 米類・・・7倍がゆまたは5倍がゆ(50g~80g)
  • 野菜類・・・キャベツ、ブロッコリーなど(15g~20g)
  • 大豆製品・・・ひきわり納豆(10g~15g)※ひきわり以外は細かく刻む
  • お魚・・・鮭、まぐろ、ツナの水煮など(10g~15g)
  • 肉・・・鶏ささみ肉など(10g~15g)
  • 卵・・・かたゆでの卵黄からスタートし全卵へ(卵黄1さじ~全卵1/3個)
  • 乳製品・・・プレーンヨーグルト(50g~70g)

■中期の赤ちゃんが食べないときは、味や食感を変えてみるのがおすすめ

初期に比べて食べられる食材がぐっと増える離乳食中期ですが、食べないときは以下の原因が考えられます。

【食べないときの主な原因と対策】
  • 離乳食より母乳やミルクが好き・・・食事前の授乳を控えるなど、授乳時間を調整
  • 食感が嫌・・・いったん食べられるかたさに戻す。片栗粉などでとろみをつけるのもおすすめ

後期|手づかみ食べができるメニューも取り入れて

後期|手づかみ食べができるメニューも取り入れて
柔らかく煮たみじん切りの野菜などを歯茎で潰せるようになり、1食あたりで子供茶わん1杯くらいの量を食べられるようになったら、「かみかみ期」と呼ばれる離乳食後期に進みましょう。月齢の目安は生後9ヶ月~生後11ヶ月頃で、いよいよ朝・昼・晩の3回食が始まります。指でつまんで軽く力を入れると潰れるくらいのかたさが目安で、食材によって切り方を変えると、噛む力の発達につながります。

【食べられる食材の例や量の目安】
  • 米類・・・5倍がゆ(90g)または軟飯(80g)
  • 野菜類・・・きのこ類、ごぼうなど(20g~30g)
  • 大豆製品・・・木綿豆腐(45g)
  • お魚・・・たら、あじなど(15g)
  • 肉・・・鶏ひき肉、牛赤身ひき肉など(15g)
  • 卵・・・全卵(1/2個)

3回食が安定してきたら、献立の栄養バランスも気にしてみましょう。また、赤ちゃんが自分で食べる「手づかみ食べ」ができるメニューを取り入れるのもおすすめです。

■後期の赤ちゃんが食べないときは大人からの取り分けも

後期の赤ちゃんがなかなか離乳食を食べない場合も、中期と同じくお腹が空いていない、メニューや調理方法が合わない、などの原因が挙げられます。

【食べないときの主な原因と対策】
  • メニューや調理方が合わない・・・大人の料理の味や大きさを調整し取り分ける
  • パパやママに手を出されるのが嫌・・・赤ちゃんが自分の手で食べる「手づかみ食べ」を見守る

手づかみ食べ」は赤ちゃんの食べる意欲を育てると言われています。手づかみ食べでの汚れが気になる場合は、食べこぼしをキャッチできる「離乳食マット」を活用すると便利です。

完了期|1日3食が定着!スプーンを持つのにも挑戦させてみて

完了期|1日3食が定着!スプーンを持つのにも挑戦させてみて
1日3食が定着してきたら離乳食の卒業まであと少し、完了期の「パクパク期」に入ります。1歳~1歳半頃で、かたさの目安はスプーンで押すと潰れる程度。赤ちゃんが一口の適量を覚えられるよう、手づかみ食べをたっぷりと経験させてあげ、またスプーンに興味を示したら持たせてみるのもおすすめです。パクパク期の後半は、厚さ5mm程度のいちょう切りまたは8~10mm程度の角切りの食材を食べられるようになるのが目安です。

【食べられる食材の例や量の目安】
  • 米類・・・軟飯(90g)またはご飯(80g)
  • 野菜類・・・きゅうり、レンコンなど(30g~40g)
  • お魚・・・ぶり、さばなど(20g)
  • 肉・・・豚赤身ひき肉など(20g)
  • 卵・・・全卵(2/3個)

1回の食べる量が少ない場合はおやつの時間を設けましょう。おやつと言ってもお菓子ではなく、パンやご飯などの炭水化物を中心に、足りない栄養を補うのが基本です。

■完了期の赤ちゃんが食べないときは見た目などにも工夫を

赤ちゃんも1歳を過ぎると、だんだんと自我が発達し自己主張が始まってきます。完了期の赤ちゃんが食べないときは、料理の見た目をかわいくするなどメニューにひと工夫するのもおすすめです。

【食べないときの主な原因と対策】
  • お腹が空いていない・・・たくさん体を動かして、しっかりとお腹を空かせる
  • 自分の手で食べたい・・・後期と同じく手づかみ食べしやすいメニューを増やす
  • メニューが気に入らない・・・ベビーフード活用のアレンジメニューなどで見た目にひと工夫を

まとめ

離乳食やベビーフードのおすすめ人気商品のランキングとともに、選び方や月齢・発達に応じた離乳食の進め方を紹介しました。栄養バランスなども考えながら、赤ちゃんの発達に応じて最適な離乳食を与えるのは大変ですが、一番大切なのは、食べる楽しさを赤ちゃんに感じてもらうことです。ベビーフードを上手に活用しながら、親子ともに楽しい食事タイムを過ごしてくださいね。

選び方のコツをもう一度チェック!

記事の中で解説した下記のポイントを参考に、気になる商品を比較して、自分に合ったものを見つけましょう。
離乳食・ベビーフードの選び方

※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。

あなたにおすすめの記事
離乳食グッズメーカー(ブランド)ランキング
もっと見る