【2025】トイカメラのおすすめ人気ランキング11選|フィルムタイプやデータ化できるデジタルなどを比較!

【2025】トイカメラのおすすめ人気ランキング11選|フィルムタイプやデータ化できるデジタルなどを比較!

BestOne編集部

2025年05月17日時点の最新価格で比較できます

低画素でピンボケや歪み、ケラレなど、ちょっとクセのある写りを楽しめる「トイカメラ」。お馴染みのフィルムタイプだけでなく、撮った画像をSDカードにデータとして保存できるデジタルタイプも人気です。使い方は簡単で、シャッターボタンを押すだけ。小さくてかわいいフォルムや、低価格であることも魅力的なポイントです。この記事では、トイカメラの魅力と選び方、人気のモデルをおすすめランキングで紹介していきます。独特でおしゃれな雰囲気の写真を撮れるトイカメラの世界を覗いてみましょう!

この記事に登場する専門家・担当者

ビックロ ビックカメラ新宿東口店 カメラコーナー 土肥 舞雪花さん
ビックロ ビックカメラ新宿東口店 カメラコーナー
土肥 舞雪花さん
ビックロは、「それはそれは、素晴らしいゴチャゴチャ感」をコンセプトに、ビックカメラとユニクロがコラボした世界で唯一の店舗。家電だけでなくおもちゃ、自転車・ゴルフ用品などのスポーツ用品、生毛(うもう)ふとん、くすり、日用品、化粧品、お酒、メガネ、コンタクトレンズなど様々な商品を取り揃えている。また、仮想通貨「ビットコイン」が使えることでも話題。(ビックカメラのみ、ユニクロなど他テナントでは使用できません)
詳しくはこちら
企画·制作
オールアバウト Best One 編集部
株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら

本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

目次
トイカメラとは?
トイカメラの魅力
トイカメラの選び方
トイカメラのおすすめ人気ランキング11選
Amazon、楽天市場のトイカメラの売れ筋ランキング
トイカメラの使い方
フィルムカメラのおすすめもチェック
まとめ
この記事に登場した専門家

トイカメラとは?

ビックロ ビックカメラ新宿東口店 カメラコーナー 土肥 舞雪花さん
ビックロ ビックカメラ新宿東口店 カメラコーナー
土肥 舞雪花さん
トイカメラとは?
トイカメラとは、文字通りおもちゃのような作りのカメラを指します。本体はプラスチックなどの軽量かつ安価な素材で作られている場合が多く、内部もとても単純な作りです。メーカーによってはレンズですらプラスチック製というものもあり、どのトイカメラも写真の描画力は当然ながら通常のカメラよりも劣ります。

しかし、その「低品質」のテイストが、レトロな雰囲気を感じさせ、味わいのある写真に仕上がるとして人気を集めています。また、コンパクトデジタルカメラやミラーレス一眼カメラなどに比べて、安いというのも魅力です。トイカメラは1万円以下から購入できるため、子ども用にと購入するするケースもあります。

トイカメラの魅力

トイカメラの魅力
名前の通り、おもちゃのような「トイカメラ」。低画素で写りにクセがあるのに、どうして人気なのでしょうか。その魅力にはこんなものがあります。下記では、トイカメラの魅力について解説。購入するか悩んでいる方は必見です。ぜひ合わせてチェックしてみてください。

1.低価格

トイカメラはほかのカメラと比べて、非常に低価格なことがメリットのひとつです。ほとんどの場合、数千円~一万円前後で購入できるため、遊び感覚で写真を撮りたい人や、子供へのプレゼントにも選ばれています。また、手のひらにすっぽり収まる可愛いサイズ感も人気の秘密のようです。

2.簡単操作

トイカメラの多くは、複雑な設定が無く、シャッターボタンを押すだけで写真が撮れます。そのため、小さな子供でも簡単に扱えるのがポイントです。自分で決められるのは構図のみ、あとはカメラまかせでどんな写真が撮れるか分からないというのも、トイカメラの醍醐味です。

3.ノスタルジックな写り

先ほど、トイカメラは独特の写り方をすると紹介しましたが、様々な作例を見てみると、レトロでどこか懐かしい雰囲気のものが多い傾向です。彩度やコントラストが高く、温かみのある色合いや、写真の四隅が暗く映る「ケラレ」という現象も楽しめます。ピンボケすらも印象的な一枚が撮れそうです。

トイカメラの選び方

トイカメラを購入する前に、タイプや液晶モニタなどをチェックすることが大切ですが、画角や動画撮影機能などをおさえておくのも、よりよい商品選びのポイント。ここでは、トイカメラの選び方について解説します。スマホ転送もできるデジタルタイプについても触れているので、ぜひ参考にしてみてください。

タイプ|スマホ転送やデータ化できるデジタル式も登場!

トイカメラを選ぶうえで重要なのが、まずタイプをチェックすること。タイプには、フィルムタイプやデジタルタイプなど、いくつか種類があり、それぞれ特徴が異なります。ここでは各タイプの特徴や違い、どんな人におすすめなのかに関して解説するので、トイカメラのタイプ別の機能が知りたいという方などは、ぜひチェックしてみてください。

フィルムタイプ

フィルムタイプ
出典:Amazon
フィルムタイプのトイカメラは、昔ながらのフィルムカメラと同じく、現像が必要なタイプです。思い出や記念写真を紙の写真として形に残しておきたい人や、何気なく撮った一枚を作品にして飾りたい人におすすめ。フィルム代や現像代などのランニングコストはかかりますが、写真になるまでどんな風に出来上がるか分からない、ワクワク感が魅力的です。

デジタルタイプ

デジタルタイプ
出典:Amazon
デジタルタイプは、「トイデジ」とも呼ばれる新しいスタイルのトイカメラです。その場で写真を確認したい人や、撮った写真を簡単にデータ化したい人に向いています。写真の保存にはSDカードを使うため、撮影枚数を気にせず撮れるのも嬉しいポイントです。パソコンにUSB接続することでデジタル写真として保存ができます。スマホ転送したい場合はWi-Fi付きSDカードを使います。

インスタントタイプ

インスタントタイプ
出典:Amazon
インスタントタイプは、ポラロイドやチェキのように、撮ったその場で現像された写真が出てくるものです。紙の写真に形を残す、すぐに撮ったものを見られるという点では、フィルムタイプとデジタルタイプの良いとこ取り。インスタントタイプの楽しみ方として代表的なのは、イベントや旅先などで撮った写真に、メッセージやメモを書き残すといった使い方です。

液晶モニタ|後で確認するまで、どんな写真か分からないのも醍醐味

液晶モニタ|後で確認するまで、どんな写真か分からないのも醍醐味
出典:Amazon
デジタルタイプ、インスタントタイプの一部には、液晶モニタの付いたモデルがあります。撮った写真をすぐに確認したい、撮り方にこだわって修正しながら撮りたい、という人はモニタ付きを選ぶのがおすすめです。一方で、デジタルタイプであっても、出来上がる写真は後のお楽しみにしたい、という場合はあえてモニタ無しのものを選ぶのも選択肢のひとつです。使い勝手や好みに合わせて選んでみてくださいね。

画角|焦点距離の数字が小さくなるほど広い範囲の撮影が可能

レンズの画角|焦点距離の数字が小さくなるほど広い範囲の撮影が可能
出典:Amazon
カメラにおける「画角」とは、写真に写せる範囲のことを言います。また、画角は焦点距離とも呼ばれ「●●mm」という風に表されます。

焦点距離が50mmのレンズを標準画角と呼び、人間の視界に近い範囲と言われています。これよりも数字が大きいと望遠に、小さいと広角になります。広角レンズになると、より広い範囲を写すことができ、遠近感を強調する魚眼やパノラマのような写真を撮ることも可能です。トイカメラを選ぶ時も、ぜひ焦点距離をチェックしてみてください。

動画撮影|レトロな雰囲気の映像が撮れるタイプも

動画撮影|レトロな雰囲気の映像が撮れるタイプも
出典:Amazon
デジタルタイプのトイカメラの中には、動画が撮影できる製品も登場しています。スマホや一般的なデジタルカメラで撮るのとは、また違った味のある映像を残せます。音声も収録できるものもあるので、ちょっとした瞬間を切り取るのにぴったりです。

トイカメラのおすすめ人気ランキング11選

ここからは、トイカメラのおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングは、本記事でお伝えした選び方のほか、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトで人気の商品も参考にピックアップしました。スペック表にあるデータ化やタイプなども参考にして、ぴったりの商品を見つけてみてください。

Lomography(ロモグラフィー) L-CA+

参考価格: 75,852

鮮やかな色やビネット効果が魅力のフィルムカメラ

80年代に生まれたL-CAモデルに機能を追加したレトロなデザインのカメラ。鮮やかな色合いを生み出す35mmフィルムカメラで、コンパクトなサイズ感はどこへでも持ち歩きやすいです。スイッチをスライドするだけの簡単操作で使用できる多重露光スイッチ付きで、フレームに重ねて焼き付けができます。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月17日 05:33時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
タイプ フィルム
有効画素数
焦点距離 32mm
液晶画面 ×
動画撮影 ×
データ化
本体サイズ
本体重量

BONZART ボンザートツイーゲル

参考価格: 42,198

好みに合わせてカスタマイズできる他にはないデザイン

独創的なデザインのトイカメラで、フロントパーツは交換して好みや気分に合わせて簡単にカスタマイズできます。大きめストラップ雨付きで、カラビナフックで吊り下げて持ち運ぶことも可能。8種類カラーモードや3種類の撮影フォーマット機能を搭載しており、さまざまな雰囲気の写真を残せます。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月17日 05:33時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
タイプ デジタル
有効画素数 1800万画素
焦点距離
液晶画面
動画撮影
データ化 SDHCカード
本体サイズ 9.2×8×5.3cm
本体重量 175g

ポラロイド Snap

参考価格: 45,210

撮った写真をプリントもデータ保存もできる

撮った写真はその場で5×7.6cmのZINK Paperに印刷でき、裏面はシール加工が施されているため使い方は自由自在。プリントした写真はデータ保存もできるため思い出を残せます。モノクロやセピアモードへの切り替えやフチの設定も可能。軽量設計のため旅行など外出先にも持ち運びやすいです。

初めてのお買い物限定2,000円OFFクーポン配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月17日 05:34時点 rakuten.co.jp: 2025年4月28日 10:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月10日 17:21時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
タイプ デジタル
有効画素数 1000万画素
焦点距離
液晶画面 ×
動画撮影 ×
データ化 SDカード
本体サイズ
本体重量

Lomography(ロモグラフィー) Lomo’Instant

参考価格: 12,880

チェキフィルムにも対応して鮮やかな写真撮影ができる

ロモグラフィーから初めて登場したインスタントカメラで、特徴的な鮮やかな色合いなどを簡単に楽しめます。幅広い絞り設定や長時間露光ができるバルブモードなどを搭載しており、こだわりの写真を撮影可能。魚眼レンズとやレイトレンズなど3種類のアタッチメントレンズ付きでお得です。

初めてのお買い物限定2,000円OFFクーポン配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月17日 05:33時点 rakuten.co.jp: 2025年4月28日 10:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月10日 17:21時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
タイプ インスタント
有効画素数
焦点距離 48mm
液晶画面 ×
動画撮影 ×
データ化
本体サイズ
本体重量
型番:KC-TY02

Kenko(ケンコー) 二眼レフ型クラシックデザイントイデジカメ PIENIFLEX

参考価格: 6,543

軽量でコンパクトな首から下げられるトイカメラ

持ち歩きやすい軽量設計のトイカメラで、付属のネックストラップを使用すれば首から下げていつでも撮影ができます。コンパクトで可愛いデザインはおしゃれでプレゼントにもおすすめです。写真や動画撮影、音声録音も簡単に切り替えられます。USB接続ケーブルですぐにパソコンに取り込めます。

初めてのお買い物限定2,000円OFFクーポン配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月17日 05:45時点 rakuten.co.jp: 2025年4月28日 10:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月11日 07:25時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
タイプ デジタル
有効画素数 92万画素
焦点距離 41mm
液晶画面 ×
動画撮影
データ化 SDHCカード
本体サイズ 4.6×6×3.9cm
本体重量 36g
型番:437988

Kenko DSC Pieni Cheese

参考価格: 3,392

コンパクトなのに動画も撮れる優れもの

まるでアニメに出てくるチーズみたいな、ポップなデザインが目を引くトイカメラ。液晶モニターやファインダーがないので、データを見るまでどんな写真が撮れたのかわからないのも魅力のひとつ。静止画はもちろん、音声付きの動画も撮れるので、楽しみの幅も広がります!とても小さいのでいつでもどこでも持ち歩けます。

初めてのお買い物限定2,000円OFFクーポン配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月17日 06:17時点 rakuten.co.jp: 2025年4月28日 10:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月11日 07:24時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
タイプ デジタル
有効画素数 131万画素
焦点距離
液晶画面 ×
動画撮影
データ化 microSD/SDHCカード
本体サイズ
本体重量 16g
型番:KC-TY01

Kenko(ケンコー) インスタントカメラ

参考価格: 9,990

感熱紙を使用したモノクロ写真を楽しめるカメラ

シャッターを切るとすぐに感熱紙にプリントされるスピーディなカメラ。その場で写真をプレゼントしたり、上から文字を書いてアレンジしたりと楽しみ方はさまざまです。8種類のフレームから選んで撮影でき、おしゃれな写真を簡単にプリントできます。ネックストラップ付で持ち運びに便利です。

初めてのお買い物限定2,000円OFFクーポン配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月17日 05:34時点 rakuten.co.jp: 2025年4月28日 10:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月11日 07:25時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
タイプ インスタント
有効画素数 31万画素
焦点距離 44mm
液晶画面 ×
動画撮影 ×
データ化
本体サイズ 13.7×9×5.1cm
本体重量 226g
型番:YAS-DFCY35-P01

Yashica(ヤシカ) デジフィルムカメラ Y35 コンボ

参考価格: 35,273

撮影シーンに合わせた画質や仕上がりを選べる

ヴィンテージ感のあるデザインがおしゃれなカメラ。フィルムカメラで撮影しているかのようなdigiFilmシステムにより、シーンに合わせた画質や仕上がりを選んで撮影できます。レバーを巻き上げてからシャッターを押すレトロな設計で、写真撮影をより楽しめるはず。色味が異なる6種類のdigiFilm付きです。

初めてのお買い物限定2,000円OFFクーポン配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月17日 05:34時点 rakuten.co.jp: 2025年4月28日 10:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月11日 07:25時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
タイプ デジタル
有効画素数
焦点距離 35mm
液晶画面 ×
動画撮影 ×
データ化 SDカード
本体サイズ 11×7×5.5cm
本体重量 181g
型番:TCC-05WH

TAKARA TOMY(タカラトミー) Pixtoss(ピックトス)

参考価格: 6,980

チェキフィルムを使用してアナログ感のある写真を撮影できる

写真を撮影した後はハンドルを回してフィルムを出すアナログ感が楽しいトイカメラ。自撮りにも対応しており、自撮り用ミラーで確認しながら撮影できるため失敗がありません。ハンドルを回すまでフィルムが出ないため、重ね撮りも簡単。あっという間に幻想的な写真が出来上がります。

初めてのお買い物限定2,000円OFFクーポン配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月17日 05:34時点 rakuten.co.jp: 2025年4月28日 10:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月11日 07:25時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
タイプ インスタント
有効画素数
焦点距離 45.5mm
液晶画面 ×
動画撮影 ×
データ化
本体サイズ 14.6×9×6.7cm
本体重量 275g
型番:DSC-PIENI-BK

Kenko(ケンコー) デジタルカメラ DSC Pieni

参考価格: 4,700

ボタンで写真も動画も簡単に切り替えて撮影できる

持ち歩きたくなる超小型のデジタルカメラで、ネックストラップ付でアクセサリーのように身につけられます。USBケーブルで約35分で充電が完了しすぐに使用可能。ボタン操作で写真や動画、音声録音の切り替えができ、モードはLEDライトで確認できます。ポップな色合いのカラーバリエーションも豊富。マグネット内蔵で固定できます。

初めてのお買い物限定2,000円OFFクーポン配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月17日 05:34時点 rakuten.co.jp: 2025年4月28日 10:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月11日 07:25時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
タイプ デジタル
有効画素数 131万画素
焦点距離
液晶画面 ×
動画撮影
データ化 SDカード
本体サイズ
本体重量
型番:HOLGA120CFN

ホルガ HOLGA120CFN

参考価格: 8,800

カラーダイヤルで素早く色合いを変えられる遊び心のあるモデル

赤と青、黄、ノーマルの4種類のカラーをチェンジできるカラーフラッシュが内蔵されたカメラで、ダイヤルを回すだけで簡単に色合いを変えて楽しめます。色の変化によりクレイジーな写真撮影も簡単。プラスチックレンズを搭載しており、乾電池を入れるだけで誰でもすぐ操作できます。

初めてのお買い物限定2,000円OFFクーポン配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年5月17日 05:33時点 rakuten.co.jp: 2025年4月29日 21:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年5月10日 17:21時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
タイプ デジタル
有効画素数
焦点距離 60mm
液晶画面 ×
動画撮影 ×
データ化
本体サイズ 11×9.5×16cm
本体重量 200g

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 HOLGA120CFN デジタルカメラ DSC Pieni Pixtoss(ピックトス) デジフィルムカメラ Y35 コンボ インスタントカメラ DSC Pieni Cheese 二眼レフ型クラシックデザイントイデジカメ PIENIFLEX Lomo’Instant Snap ボンザートツイーゲル L-CA+
商品画像
ホルガ
Kenko(ケンコー)
TAKARA TOMY(タカラトミー)
Yashica(ヤシカ)
Kenko(ケンコー)
Kenko
Kenko(ケンコー)
Lomography(ロモグラフィー)
ポラロイド
BONZART
Lomography(ロモグラフィー)
最安価格
特徴 カラーダイヤルで素早く色合いを変えられる遊び心のあるモデル ボタンで写真も動画も簡単に切り替えて撮影できる チェキフィルムを使用してアナログ感のある写真を撮影できる 撮影シーンに合わせた画質や仕上がりを選べる 感熱紙を使用したモノクロ写真を楽しめるカメラ コンパクトなのに動画も撮れる優れもの 軽量でコンパクトな首から下げられるトイカメラ チェキフィルムにも対応して鮮やかな写真撮影ができる 撮った写真をプリントもデータ保存もできる 好みに合わせてカスタマイズできる他にはないデザイン 鮮やかな色やビネット効果が魅力のフィルムカメラ
タイプ デジタル デジタル インスタント デジタル インスタント デジタル デジタル インスタント デジタル デジタル フィルム
有効画素数 131万画素 31万画素 131万画素 92万画素 1000万画素 1800万画素
焦点距離 60mm 45.5mm 35mm 44mm 41mm 48mm 32mm
液晶画面 × × × × × × × × × ×
動画撮影 × × × × × × ×
データ化 SDカード SDカード microSD/SDHCカード SDHCカード SDカード SDHCカード
本体サイズ 11×9.5×16cm 14.6×9×6.7cm 11×7×5.5cm 13.7×9×5.1cm 4.6×6×3.9cm 9.2×8×5.3cm
本体重量 200g 275g 181g 226g 16g 36g 175g

Amazon、楽天市場のトイカメラの売れ筋ランキング

【Amazon】トイカメラの売れ筋ランキング>>
【楽天市場】トイカメラの人気ランキング>>

トイカメラの使い方

ビックロ ビックカメラ新宿東口店 カメラコーナー 土肥 舞雪花さん
ビックロ ビックカメラ新宿東口店 カメラコーナー
土肥 舞雪花さん
トイカメラを楽しむには主に3通りの方法があります。ここでは、ビックロ ビックカメラ新宿東口店カメラコーナーを担当している土肥舞雪花さん監修のもと、トイカメラの使い方について解説していきます。こちらで紹介する使い方を参考に、さらにトイカメラを楽しんでみてください。

撮って現像した写真そのものを楽しむ

プリントした写真をピンでお部屋の壁にそのまま付けたり、フォトクリップに挟んで飾るなど、インテリアとして楽しみます。写真にマーカーで落書きしてお友達にあげても喜ばれます。結婚式やパーティー会場で、メッセージ付きのアルバムを作ってプレゼントするのもおすすめです。

撮ったものをスマホ等に取り込んで画像として楽しむ

トイデジであればUSB端子などを使って、フィルム式のトイカメラであれば、スマホのカメラやスキャナー機能を使って、写真を取り込んでしまうのもおすすめ。普通にスマホやデジカメで撮ったものでは出せないアナログな味が独特な「アート」になります。SNSにアップすれば、ひと味違う投稿ができますし、お友達とシェアして楽しむのもいいですね。

現像した写真を被写体として楽しむ

トイカメラで撮影した写真を現像し、その写真を被写体としてさらに写真を撮ると、一風変わった作品として仕上げることもできます。どのような写真を、どのように使うか試行錯誤して、納得できる写真を撮りたいですね。

フィルムカメラのおすすめもチェック

味のあるレトロな写真が撮れると話題のフィルムカメラ。デジタル化が進む現代において、シャッターや絞りなどの操作から現像までを全て自分で行うアナログ感と撮れる本格的な写真に注目されています。とは言え、ニコンやオリンパスなどのメーカーの違いや、安い中古か新品かといった値段の違いなど、何が良いか初心者の方は特に迷ってしまいますよね。そこで今回は、今女子の間で人気のフィルムカメラをおすすめ順で紹介します。使い方や現像の仕方、アプリなども紹介してるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
フィルムカメラのおすすめ人気機種ランキング18選 フィルムカメラのおすすめ人気機種ランキング18選>>

まとめ

トイカメラのおすすめ人気ランキングを紹介しました。チープな見た目と写りが、むしろ個性的でおしゃれなアイテムです。スマホやデジカメのように、撮ったその場では確認できない分、予想外の面白い写真が撮れるのも魅力のひとつ。ホルガやケンコーなど、有名なモデルでは作例や口コミも多いので、参考にしてみると良いでしょう。この記事をきっかけに、ぜひトイカメラの世界を楽しんでみてください。

選び方のコツをもう一度チェック!

記事の中で解説した下記のポイントを参考に、気になる商品を比較して、自分に合ったものを見つけましょう。
トイカメラの選び方

この記事に登場する専門家・担当者

ビックロ ビックカメラ新宿東口店 カメラコーナー 土肥 舞雪花さん
ビックロ ビックカメラ新宿東口店 カメラコーナー
土肥 舞雪花さん
ビックロは、「それはそれは、素晴らしいゴチャゴチャ感」をコンセプトに、ビックカメラとユニクロがコラボした世界で唯一の店舗。家電だけでなくおもちゃ、自転車・ゴルフ用品などのスポーツ用品、生毛(うもう)ふとん、くすり、日用品、化粧品、お酒、メガネ、コンタクトレンズなど様々な商品を取り揃えている。また、仮想通貨「ビットコイン」が使えることでも話題。(ビックカメラのみ、ユニクロなど他テナントでは使用できません)
詳しくはこちら

※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。

あなたにおすすめの記事
その他カメラランキング