Amazonブラックフライデーで買うべき空気清浄機・加湿器のおすすめ商品|シャープ・Airdog・アイリスオーヤマなどの有名メーカーもセール中!

Amazonブラックフライデーで買うべき空気清浄機・加湿器のおすすめ商品|シャープ・Airdog・アイリスオーヤマなどの有名メーカーもセール中!

BestOne編集部

2024年12月10日時点の最新価格で比較できます

家電製品がねらい目なAmazonブラックフライデー。2024年は11月29日(金)から12月6日(金)に開催されます。炊飯器など調理家電、コードレス掃除機・ロボット掃除機、冬に活躍する空気清浄機・加湿器・暖房機器など、注目の家電製品がおトクに購入できます。年末や新年に向けて、買い替えてみては?

企画·制作
オールアバウト Best One 編集部
株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら

本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

目次
Amazonブラックフライデーは家電製品がお得に買えるチャンス!
Amazonブラックフライデー・空気清浄機|冬も室内の空気を綺麗に保てる
Amazonブラックフライデー・加湿器|空気の乾燥を防いで快適に
Amazonブラックフライデーで上手に家電を買う攻略法
空気清浄機の選び方
加湿器の選び方
ブラックフライデーはこんな商品もねらい目!
まとめ

Amazonブラックフライデーは家電製品がお得に買えるチャンス!

毎年11月に開催されるブラックフライデー。2024年は先行セールが11月27日(水)0:00~28日(木)23:59の2日間、そしてブラックフライデー本番が11月29日(金)0:00から12月6日(金)23:59まで8日間、合計で10日間開催されます。欲しいものリストに追加していたアノ商品がお得に買えるばかりでなく、いつか買おうと思っていた電子機器を買うのにうってつけのセールです。
 
別の記事では、Amazonブラックフライデーについて家電だけでなく幅広い商品を紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
 
そしてAmazonブラックフライデーに出品されている家電製品も特集しています。こちらもお見逃しなく!
家電のAmazonブラックフライデーで買うべきおすすめ商品>>
BestOne編集部 生活家電担当
今年のブラックフライデーもあと2日!「空気が乾いてるけど寒くて換気できない・・・」と悩ましい冬がはじまりました。そんな季節にマストアイテムの加湿器や空気清浄機をおトクにゲットするチャンスです!毎年駆け込みで一気に売り切れる商品もちらほらあるので、狙っている商品があれば早めにチェックをおすすめします!

大型家電を買うなら「配送・設置・回収サービス」がとっても便利!

大型家電のブラックフライデーは「配送・設置・回収サービス」がとっても便利!
出典:Amazon
今回のAmazonブラックフライデーでは、大型家電・家具の「配送・設置・リサイクル回収サービス」が注目ポイント。全国に配送・設置できるだけでなく(一部地域を除く)、ネット通販ではなかなか苦労しがちなリサイクル回収に対応したアイテムも多く出そろっています。対象商品には、商品ページの詳細欄にオプションが用意されています。ブラックフライデーセールで大型家電を購入するときは、設置場所や搬入経路が搬入サービスの規定に沿っているか、購入する家電のサイズが対応しているかをよく確認しておきましょう。
大型家電・家具 設置回収サービス - Amazon 大型家電・家具 設置回収サービス - Amazon>>

Amazonブラックフライデー・空気清浄機|冬も室内の空気を綺麗に保てる

空気清浄機には、空気清浄機能のみを搭載したシンプルなものから、加湿・除湿機能も搭載したハイブリッドな商品まで様々な種類が販売されています。
今回は、冬の季節に役立つ「加湿空気清浄機」「シンプル機能の空気清浄機」の2つに分けて、おすすめのセール商品をまとめています。

加湿空気清浄機

BestOne編集部 生活家電担当
加湿空気清浄機とは、空気清浄機に加湿器の機能が一体化した製品のことを指します。部屋の脱臭や、花粉・ハウスダウト・PM2.5などの健康への影響が懸念される物質を除去する機能を搭載するなど多彩な効果が期待できます。
また、加湿器と空気清浄機を別々でそろえるよりも、省スペースで設置できる点やリーズナブルに済む点なども魅力です。
加湿器・空気清浄機の両方を揃えたい方は是非チェックしてみてください。

シャープ 加湿 空気清浄機

参考価格: 18,966

【-15%】¥21,800→¥18,500

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年12月10日 05:02時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

シャープ 加湿 空気清浄機

参考価格: 23,000

【-14%】¥19,800→¥17,000

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年12月10日 05:03時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

シンプル機能の空気清浄機

BestOne編集部 生活家電担当
空気清浄機能のみを搭載した商品は、シンプルな機能のため比較的リーズナブルに購入できるのが魅力です。また、ブラックフライデー期間では60%OFFの商品などさらにおトクな空気清浄機が登場しています。すでに加湿器は持っている方は是非以下で紹介する商品を検討してみてください!

Airdog X5D エアドッグ CO2センサー搭載 浮遊ウイルス対応

参考価格: 162,600

【-10%】¥162,600→¥146,300

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年12月10日 04:03時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

Levoit 空気清浄機 ハイグレードモデル Vital100S

参考価格: 19,380

【-30%】¥22,800→ ¥15,980

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年12月10日 04:48時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

Amazonブラックフライデー・加湿器|空気の乾燥を防いで快適に

加熱式加湿器

山善 加湿器 加熱式 スチーム式

参考価格: 5,180

【-15%】¥4,709→ ¥3,990

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年12月10日 05:01時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

アイリスオーヤマ 加湿器 スチーム式(加熱式)

参考価格: 13,990

【-16%】¥13,990→ ¥11,750

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年12月10日 05:02時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

超音波式加湿器

アイリスオーヤマ 加湿器 大容量 超音波式

参考価格: 4,895

【-5%】¥3,980→ ¥3,770

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年12月10日 04:48時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

AIRROBO 加湿器 卓上 加湿量最大300ml/h

参考価格: 4,299

【-39%】¥6,999→ ¥4,299

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年12月10日 04:48時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

アイリスオーヤマ 加湿器 超音波式

参考価格: 5,980

【-17%】¥5,980→ ¥4,980

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年12月10日 04:49時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 加湿器 大容量 超音波式 加湿器 卓上 加湿量最大300ml/h 加湿器 超音波式
商品画像
アイリスオーヤマ
AIRROBO
アイリスオーヤマ
最安価格
特徴 【-5%】¥3,980→ ¥3,770 【-39%】¥6,999→ ¥4,299 【-17%】¥5,980→ ¥4,980

ハイブリッド式加湿器

ダイニチ WebShop限定 加湿器 ハイブリッド式

参考価格: 37,400

【-15%】¥44,000→¥37,400

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年12月10日 04:47時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

気化式加湿器

Airdog moi 加湿器 気化式

参考価格: 55,000

【-10%】¥55,000→¥49,500

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年12月10日 04:03時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます

Amazonブラックフライデーで上手に家電を買う攻略法

1. 最大12%ポイント還元のポイントアップキャンペーン
ブラックフライデー期間中は、最大12%・上限が10000ポイントまでのポイント還元キャンペーンにエントリーすることができます。今回のブラックフライデーで実施されるポイント還元条件は、下記の通り。
 
・Prime会員なら2%ポイントアップ
・Amazon Mastercardで購入すると最大3%ポイントアップ
・「おもちゃ・ホビー」商品の購入分は7%ポイントアップ
 
これらの条件で、キャンペーン終了後40日後にポイントが付与されます。Amazonポイントは1ポイント1円として利用できるので、普段からAmazonをよく使う方は必ずチェックしておきたいキャンペーンです。
キャンペーン期間中のお買い物でポイントアップ キャンペーン期間中のお買い物でポイントアップ>>

空気清浄機の選び方

空気清浄機に期待できる効果とは?

空気清浄機には空気中のホコリはもちろん、カビや花粉、ハウスダストといったアレルギー物質を取り除く効果に期待できます。また商品の中には、ウイルスなどの有害物質に力を発揮すると謳っているものがあったり、ペットやタバコのニオイを軽減する消臭機能付きのものも存在したりします。
 
ただし、空気清浄機のみの使用で、すべての微粒子を取り除くことができない点には注意が必要。カーペットやベッド、ソファなど表面が柔らかいものなどに付いてしまった微粒子に関しては、掃除機などで対策する必要があります。さらに、商品ごとで物質に対する除去率が異なるという点も覚えておきましょう。

種類をチェック

空気清浄機には大きく、単機能のものと加湿機能付きのものの2つの種類が存在し、さらに加湿機能付きの中には除湿機能が備わったモデルもあり、それぞれで特徴が異なります。事前に各メリットなどを理解し自身にぴったりなものを選び抜いたうえで、ぜひ商品選びに役立ててください。

単機能な「空気清浄機」

空気清浄機能のみのシンプルで使いやすい単機能タイプは、日本製のものにはあまり見られず、エレクトロラックスやブルーエアといった海外メーカーの製品に多いのが特徴です。
 
部屋の中には粉塵やダニに加えて花粉、ハウスダストなど身体に有害なもの、アレルギーの原因となるものが浮遊していまが、これらを取り除き人体に影響のないきれいな空気へと変換してくれます。
 
空気をきれいに保つことにより、アレルギーの改善や健康の維持が期待できるといったメリットがあるため、アレルギー体質の方や部屋のにおいが気になる方におすすめです。

加湿機能が付いた「加湿空気清浄機」

空気清浄機能に加えて、加湿機能も備えているのが加湿空気清浄機。空気が乾燥していると身体の粘膜も乾燥し、そこに菌やウイルスが付着しやすくなります。

また美容にこだわる方であれば肌の乾燥も気になることでしょう。加湿空気清浄機は空気の浄化に加えて加湿までしてくれるため、乾燥していると繁殖しやすい菌やウイルスを防いだり、肌の乾燥を防いだりしてくれるメリットがあります。特に、のどが弱い方や風邪をひきやすい方におすすめです。
加湿空気清浄機のおすすめ商品を見る>>

加湿・除湿機能の両方を備えた「除加湿空気清浄機」

夏には部屋の湿気を除去してくれ、冬には乾燥した空気に湿度を加えてくれるのが除加湿空気清浄機です。適切な湿度を保つことによって、エアコンによる冷暖房の効率も上がり、快適に過ごしやすくなるメリットがあります。特に一日中部屋の中で仕事をされる方にもおすすめです。

部屋の広さを考慮して適用床面積をチェック

空気清浄機を選ぶ際には、部屋の広さを考慮して適用床面積をチェックするのも重要です。適用床面積とは「空気清浄機が空気の汚れを30分できれいにできる部屋の畳数」のこと。ただし選ぶときのコツとしては、実際の床面積よりも3倍以上広い適用床面積を持つものを選ぶことが挙げられます。
 
例えば、6畳の部屋に設置したいなら18畳の適用床面積の製品を選ぶことで、より満足のいく効果を得られます。

サイズをチェック

空気清浄機の本体サイズは、適用畳数が増えるほど大きくなります。必要以上にスペースをとってしまわないように、部屋の大きさを考慮して本体サイズを選ぶといいでしょう。
 
例えば、一人暮らしの方向けの空気清浄機は、なるべく場所をとらない小型でスリムなものが最適でしょう。大きなものはスペースを取り圧迫感があるので、狭い部屋に置くには少し無理があります。商品の中には幅20cm、奥行20cmほどのコンパクトなものもあるので注目してみてください。
 
またオフィスで使いやすい空気清浄機として、卓上用の空気清浄機があります。オフィスに空気清浄機がない場合のほか、あっても遠い場所に設置されている、また効果が実感できないといった場合は卓上空気清浄機が手軽でおすすめです。電源もパソコンのUSBから取ることができ、サイズもコンパクトなので個人で使うのに最適といえます。
 
なお洗濯物を部屋干しするのであれば、除湿機能がついているもの、煙草を吸うのなら脱臭機能が強化されたものなど、ライフスタイルに合った機能を付き商品を選ぶのもコツですが、これらの機能が付いた製品はサイズが大きい傾向にあるため注意してください。
 
下記では、一人暮らし向けの空気清浄機、卓上空気清浄機について詳しく記載しています。気になる方はぜひチェックしてください。
一人暮らしにおすすめの商品を見る>>
卓上空気清浄機のおすすめ商品を見る>>

空気清浄性能を左右するフィルターをチェック

搭載されているフィルターの種類により、空気清浄機の性能が異なってきます。価格や掃除面にも影響がでる部分のため、種類ごとの特徴を事前に確認しておきましょう。

HEPAフィルター

HEPAフィルターが搭載された空気清浄機は、花粉・ハウスダスト・PM2.5などへの対策におすすめ。正式には、High Efficiency Particulate Air Filter(ハイ・エフィシェンシー・パーティキュレート・エアー・フィルター)という言葉を指し、空気清浄機のフィルターのなかでも性能の高い集じんフィルターという位置付けとして知られ、ファン式の空気清浄機のハイエンド機種に多く採用されています。
 
JIS規格では、HEPAフィルターは、「定格風量で粒径が0.3μmの粒子に対して99.97%以上の粒子捕集率を持ち、かつ初期圧力損失が245Pa以下の性能を持つエアフィルター」と定められており、空気清浄機の性能を重視したい方に特におすすめです。

活性炭フィルター

空気清浄機に脱臭機能がほしいときは、脱臭フィルター層に活性炭などを採用しているタイプがおすすめ。もっとも一般的な吸着剤としても知られ、定期的な交換が必要とはなりますが、不快なニオイを効率よく脱臭・消臭してくれます。
 
タバコ・ペット・尿臭などのさまざまなニオイが気になるお部屋に使えますが、より高い脱臭効果を期待する場合は、全方向吸引型のフィルターが搭載された空気清浄機の利用がおすすめです。最近は、除菌効果などを合わせ持つ活性炭フィルターも登場しているので、ぜひチェックしてみましょう。

集じん方法をチェック

空気清浄機の集じん方法には大きく、一般的なファン式と静電気を利用するイオン式(電気式)の2つの種類が存在します。各特徴やメリットを把握して、好みのほうを選んでください。

ファン式

ファン式の空気清浄機は、家庭用の空気清浄機のスタンダードなタイプです。ファン式は空気をファンで集め、付属のフィルターを通して空気中の汚れをキャッチする仕組み。
 
フィルターの掃除や交換などのメンテナンスが必要になったり、稼働中の運転音がやや大きめだったりという点がありますが、イオン式(電気式)の空気清浄機よりも安い価格で手に入れられる点やたくさんのメーカーの豊富なラインナップから選べる点などがおすすめです。

イオン式(電気式)

イオン式(電気式)の空気清浄機は、ファンの代わりに静電気を利用して空気中の汚れをキャッチする仕組みを採用しています。やや初期導入コストがかかり空気の吸引力が弱い傾向にありますが、フィルターのお手入れをこまめにしなくてもよい点や稼働中の音が静かな点などが人気となっています。

便利な機能をチェック

空気清浄機の中には、便利な機能が備わった製品も多く存在します。ただし、機能が多いほど価格が高くなる傾向にある点には注意が必要です。ここでは、代表的な機能について紹介していくので、自身の必要なもののみをピックアップしてみてください。

香りも楽しめる「アロマ機能」

アロマには、お部屋を心地良い香りで満たしてくれる効果があります。空気清浄機はお部屋の臭いも一緒に集塵してしまうので、通常の空気清浄機とアロマは併用することができません。
 
しかし、空気清浄機の中には、アロマ機能付きの「アロマ空気清浄機」があり、アロマと一緒に使用したい方はそちらのタイプを選ぶのが良いでしょう。

マンション・アパートや寝室に置くなら「静音モード」

静音モード搭載の空気清浄機は、空気清浄機の稼働音が気になる方はもちろん、マンションやアパートなどの集合住宅にお住まいのご家庭、24時間空気清浄機を付けておきたいご家庭などに向いています。
 
稼働音の大きさは、30dB程度を基準に選択しましょう。メーカーによっては、ナイトモード・サイレントモード・勉強モードなどの名称が採用されていることもあるので、あわせて確認しましょう。

遠隔操作ができる「スマホ連携」

スマホと連動できる画期的なものも登場しています。スマホと結びつけることで、スマホの位置情報を利用し、その日の天気・湿度に合わせて運転したり、フィルターの交換時期を通知してくれる機能が使えます。スマホをリモコンのように使うこともできて、出先などで遠隔操作も可能です。

お手入れのしやすさをチェック

毎日のように使うことになる空気清浄機。基本的に空気清浄機は、定期的なお手入れが必要となる家電となるため、購入時は、お手入れのしやすさもきちんとチェックしておきましょう。
 
特にフィルター部分は頻繁なケアが必要となるため、フィルターの取り出しやすさや交換フィルターの購入しやすさなども確認しておくと安心です。
 
例えば、フィルター部分に自動お掃除機能などが搭載されている空気清浄機でも、1か月に1回程度のお手入れをすることが推奨されています。
 
お手入れが面倒に感じる方や毎日忙しく過ごしている方などは、フィルター掃除が不要なタイプやフィルターが内蔵されていないタイプといったメンテナンスフリーで使える空気清浄機の購入がおすすめです。

デザインをチェック

基本的に空気清浄機は部屋に置いて使用するので目につきやすく、デザインにこだわるのも大切なポイントです。お好みはもちろん、部屋の雰囲気に合わせて選ぶのがおすすめ。シンプルな北欧風やボディが木目調など、最近はデザイン性の高いモデルがたくさん登場しています。
 
また、海外メーカーのものはスリムで見た目がおしゃれなものが多いため、部屋のインテリアを重視する方はチェックしてみましょう。

加湿器の選び方

ここからは、加湿器の選び方を紹介します。「使用シーン」や「加湿能力」、「タンクの容量」や「便利な機能」、さらに「デザイン」について詳しく選び方のポイントを解説。とくに使用シーンと加湿能力は、お部屋にあわせてしっかりと選ぶ必要があります。以下をチェックして加湿器選びに失敗しないようにしましょう。

加湿器の基本知識|加湿器の加湿方式は大きく4つ

加湿器の加湿方式は大きく分けると「スチーム式」「ハイブリッド式」「超音波式」「気化式」の4つです。それぞれの加湿方式には特徴があります。ここでは、「スチーム式」「ハイブリッド式」「超音波式」「気化式」各種類ごとに、メリットとデメリットを解説します。特徴をしっかりとチェックして、自身にあったタイプの加湿器を選べるようにしましょう。

スチーム式(加熱式)|10畳以上の部屋で加湿力重視の方におすすめ

スチーム加湿器は、内部のヒーターで水を沸騰させ、蒸気に変えたものを放出させることで加湿するタイプです。早く加湿できることが特徴ですが、吹き出し口が高温になるため、小さいお子さんがいるご家庭で使用する際は十分に注意しなければなりません。
 
スチーム式(加熱式)のメリット
・煮沸させることで雑菌が繁殖しにくくなり衛生的
・メンテナンス頻度が他の加湿器よりも低い
・加湿力が高く、早く加湿できる
 
スチーム式加湿器のデメリット
・ほかのタイプの加湿器と比べると、電気代が高くつく
・吹き出し口が高温になる

超音波式|加湿力よりも電気代を抑えたい方向け

超音波式はタンク内の水を超音波で振動させ、ミスト状にして放出することで加湿する仕組みです。少ない電力で動くため電気代があまりかかりません。卓上に置ける小型加湿器の多くが超音波式で、かわいいおしゃれなデザインが多いことも特徴です。
 
超音波式加湿器のメリット
・消費電力が低いため、電気代が比較的安い
・動作音が静か
・吹き出し口が熱くならない
・デザインが豊富
 
超音波式加湿器のデメリット
・頻繁にお手入れする必要がある
・結露しやすく、壁や家具に白い粉がつくことがある

ハイブリッド式(温風気化タイプ)|加湿力と電気代共に通常

ハイブリッド式は2つの加湿方式を組み合わせている加湿器です。温風気化のハイブリッド式加湿器は、吸水フィルターに温風を当てることで水分を蒸発させて加湿する方式。
 
シンプルな気化式加湿器よりも電気代はやや高くなりますが、吹き出し口が熱くなりにくく、加湿スピードも速めです。
 
温風気化タイプのハイブリッド式加湿器のメリット
・加湿スピードが速く、効率良く加湿できる
・運転音が比較的静か
 
温風気化タイプハイブリッド式加湿器のデメリット
・気化式より電気代が高め
・フィルターのお手入れが定期的に必要

ハイブリッド式(加熱超音波タイプ)|加湿力が高く安全性が高め

加熱超音波式のハイブリッド加湿器は、ヒーターで加熱した水を超音波の振動で細かいミスト状にして加湿するタイプです。
 
ヒーターを搭載しているため、シンプルな超音波式よりも電気代はやや高めですが、効率よく加湿できるのが魅力。ただし、水を沸騰させるスチーム式の加湿器とは異なるため、こまめなお手入れが必要です。
 
加熱超音波タイプのハイブリッド式加湿器のメリット
・加湿スピードが速く、効率良く加湿できる
・運転音が比較的静か
・シンプルな超音波式よりも衛生的
 
加熱超音波タイプハイブリッド式加湿器のデメリット
・フィルターのお手入れが定期的に必要

気化式|8畳以内で電気代の安さ重視の方におすすめ

気化式は水をしみこませたフィルターにファンでおこした風をあてて気化させながら加湿します。気化式の中には自然気化式という電気を使わないタイプもあり、水分が自然と空気中に気化することで加湿されます。紙を使用したペーパータイプや陶器を使った素焼きタイプは、インテリアになるようなデザイン性の高いものが多く、置物としてもおしゃれです。
 
気化式加湿器のメリット
・消費電力が低いため、電気代を抑えることができる
・吹き出し口が熱くならない
 
気化式加湿器のデメリット
・こまめにフィルターのお手入れをしないとカビがはえる
・加湿スピードが遅い

使用シーンで選ぶ|リビング・寝室・オフィス・車内

加湿器は、使用シーンに合ったものを選ぶのも大切です。リビングなど部屋全体を加湿すら据え置きタイプ、オフィスなど省スペースで使いたい方は卓上タイプがおすすめです。

リビングなど部屋全体を加湿したいなら「据え置きタイプ」の加湿器から選ぶ

リビングやオフィスなど部屋全体を加湿したい方には据え置きタイプの加湿器がおすすめです。据え置きタイプであれば、部屋全体をしっかりと加湿することができます。
 
また、据え置きタイプの加湿器のなかには、アロマの香りを楽しめるモデルもあります。気になる方は、あわせてチェックしてみてください

寝室全体で使うなら静音性の高い「超音波式」、ベッドサイドには「エコ加湿器」がおすすめ

寝室に加湿器を置きたい方には、静音性に優れた超音波式がおすすめ。音が小さいだけでなく、非加熱タイプなので安全面でも優れており、赤ちゃんのいる部屋でも使えます。超音波式の加湿器のなかには、アロマ対応のモデルも多いのが魅力です。
 
一方、雑菌が繁殖しやすい一面もあるため、こまめなお手入れが必要。購入する際は、お手入れのしやすいモデルを選ぶとよいでしょう。
 
また、寝室のベッドサイドのみの加湿で十分という方は「エコ加湿器」もおすすめ。エコ加湿器は陶器などに水を入れることで加湿ので、電気代は不要。加湿力は弱いですが、一部分のみ加湿したい方や電気代なども使用したくない方はチェックしてみてください。

オフィスのデスクで使うなら「卓上タイプ」

オフィスや自宅のデスク上に加湿器を置きたい方には、卓上タイプがおすすめ。タンク容量が小さいものが多いため、給水頻度は高くなってしまいます。しかし、コンパクトサイズの卓上加湿器は、デスク上に置いていても邪魔になりません。
 
また、USBから給電できるものやペットボトルを差し込むものなど、さまざまなタイプが販売されているので、自分にあった卓上加湿器を選びやすいでしょう。

車内での利用は「ペットボトル式加湿器」や「USB加湿器」がおすすめ

車内で使う加湿器を探している方は、持ち運びに便利な「ペットボトル式加湿器」や「USB加湿器」がおすすめです。
 
ペットボトル加湿器は空のペットボトルに水を入れて使うタイプで、給電方式はコンセントタイプのほか、USB方式のものもあります。小型で使い勝手もよいため、デスク周りなど仕事用の加湿器を探している方にもおすすめです。

加湿能力(量)を選ぶ|プレハブ洋室・木造で異なる

加湿器を使う部屋の広さ(適用床面積)に合った加湿能力(加湿量)のあるモデルを選ぶのも、加湿器選びのポイント。
 
適用床面積はプレハブ洋室か木造和室かで数値が異なります。適用床面積に適した部屋に置くことで、運転を続けているのに湿度が上がらなかったり、反対に湿りすぎてカビができたりするのを防げます。
 
以下、適用床面積と加湿能力の目安です。なお、加湿能力は「定格加湿能力」で表記されます。
  • プレハブ洋室の定格加湿能力(目安)
    6畳    約200mL/h
    8畳    約300mL/h
    10畳    約350mL/h
    12畳    約400mL/h
    14畳    約500mL/h
    17畳    約600mL/h
    19畳以上    約700mL/h
 
  • 木造の定格加湿能力(目安)
    5畳    約300mL/h
    6畳    約350mL/h
    8畳    約450mL/h
    10畳    約600mL/h
    12畳    約700mL/h
    17畳    約1000mL/h
    25畳    約1500mL/h

給水タンクの容量や給水方式で選ぶ

加湿器に必要不可欠な「給水タンク」の容量やサイズ、給水方式、持ち手の有無などをチェックするのも加湿器選びでは重要なポイント。
 
例えば、給水タンクの容量が少なすぎると水を足す回数が多かったり、反対に多すぎても持ち運びが大変だったりするため、自分にとってどちらの方がストレスが少ないかをイメージするとよいでしょう。
 
また、給水タンクや本体が大きすぎると、水場のシンクに収まらずに給水に一苦労することも。反対に給水口が小さすぎると水が入れにくいこともあります。その点でも、給水タンクや給水方式を確認しておくことが大切です。

衛生面やお手入れのしやすさで選ぶ

加湿器のなかでも、より衛生的に使えるのが「スチーム式」。内蔵されたヒーターで水蒸気を発生させるスチーム式の加湿器は、煮沸によってカビや細菌が繁殖する可能性がほかの加湿器よりも低いと言われています。
 
また、加湿器は基本的に小まめな掃除が必要ですが、近年ではクエン酸と水で簡単にお手入れできる「お手入れ機能」のようなモードが搭載されているモデルもあるので、ぜひチェックしてみてください。

ブラックフライデーはこんな商品もねらい目!

ここまではブラックフライデーで注目の家電についてお伝えしてきました。ほかにもBest Oneでは、毎年ブラックフライデーで争奪戦となる「Apple製品」や、在宅ワーク需要で根強い人気が続く「PCモニター」を特集しています。こちらもぜひチェックしておきましょう。
PCモニター・ディスプレイのAmazonブラックフライデーで買うべき目玉製品>>
AppleのAmazonブラックフライデー>>

まとめ

引越しもしないしまだ使えるから……と買い控えしてしまいがちな家電製品。なかなか手が伸びない家電だからこそ、いつもより安く手に入るブラックフライデーが買い替え時です。この機会にご自身の今の暮らしにぴったりな製品を、ぜひおトクに購入しましょう。
 
最後に、ブラックフライデーセールはAmazonだけではありません。髙島屋やトイザらス、ゴディバなどさまざまなショップのブラックフライデーセールをまとめた記事もあるので、こちらもぜひチェックしてみてください。
ブラックフライデーのセールまとめ16選>>

選び方のコツをもう一度チェック!

記事の中で解説した下記のポイントを参考に、気になる商品を比較して、自分に合ったものを見つけましょう。
空気清浄機の選び方 加湿器の選び方

※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。

あなたにおすすめの記事
amazonメーカー(ブランド)ランキング
もっと見る
関連記事