移転祝いプレゼントおすすめ人気ランキング
取引先などから移転するという連絡がきたら、移転祝いを贈ります。移転祝いは、移転後なるべく早く贈るのがポイントです。お祝いに当たらない移転もあるためしっかり確認してから移転祝いを贈るようにしましょう。この記事では、移転祝いにおすすめなプレゼントをランキング形式でご紹介します。定番の花のギフトや新しいオフィスに飾ってもらえる観葉植物などの中から、ぴったりな移転祝いを選んでくださいね。
移転祝いとは?
業務拡大のために企業や事務所、店舗などが移転した場合に贈られる移転祝いは、一般的に移転した企業やお店、個人事業者、事務所とお付き合いのある会社が贈ります。移転祝いは今後の事業拡大、さらなる飛躍、繁栄を願い応援する気持ちから贈るものです。
移転祝いを贈るまでのプロセスは、事務所や店舗移転のお知らせをハガキなどで受け取ることから始まります。まずは移転祝いをお贈りする前に電話などでお祝いの気持ちを伝えましょう。このとき「移転祝いを贈りたい」という意思を伝えるのがベスト。なにも言わずに突然お祝いを贈ると、会社によっては迷惑に感じることがあるので要注意です。もし下請けの会社が移転した場合であっても、移転に対する祝福やさらなる発展を願って移転祝いを贈っても問題ありません。移転した事業所やお店サイドがお披露目パーティーをおこなう場合は、当日までにお祝いを贈りましょう。
移転祝いの価格相場はいくら?
気になる移転祝いの価格相場ですが、これは他のお祝いと同様、あまりに高額なお祝いは相手に負担を感じさせる点に注意しましょう。移転祝いの価格相場は、相手の会社やお店とどれだけ親密であるかにより変わってきます。
・重要な取引先や親密な関係…3~5万円前後
・通常の取引先…1~2万円前後
ただしこれは一般的な区分けであり、絶対的な指針ではないので注意してください。移転祝いを贈る相手が大企業でほかの会社が豪華な移転祝いを贈っている場合は、5万円以上のギフトを贈るのも間違いではありません。ほかの会社がどのような移転祝いを贈っているか事前に調べておくと安心です。一般企業であれば上記の目安にそった予算内で移転祝いを選べばよいでしょう。
移転祝いの選び方
移転祝いの定番ギフトは胡蝶蘭
移転祝いで一番多く選ばれているのは生花です。とくに胡蝶蘭が多く選ばれており、移転祝いイコール胡蝶蘭というイメージをもっている方も多いのではないでしょうか?胡蝶蘭はその土地に根付いて仕事ができると、幸福が飛んでくるいう意味があるため、縁起がよいと言われています。胡蝶蘭そのものの美しさも目を惹きますし事務所や店舗も華やかになる点も魅力です。
フラワーアレンジメントも華やか
胡蝶蘭以外の生花も、移転祝いにふさわしいギフトのひとつです。胡蝶蘭ばかりの生花のなかに豪華なフラワーアレンジメントギフトがあると目立ちます。基本的には誠実さや落ち着きを表すブルー系の花やホワイト系の花を中心にすると爽やかな印象を与えることができますし、会社のコーポレートカラーを使ったアレンジメントも喜ばれます。ただ造花(プリザーブドフラワー)は不適で生きている花(生花)を贈るのが鉄則。
観葉植物もおすすめ
移転祝いでは観葉植物を贈る企業もあります。ドラセナ・マッサンゲアナは「幸福の木」という名前があり、ギフトに最適。育てやすく丈夫なので長く楽しめます。観葉植物の定番パキラは「発財樹」という別名がありお金が集まる(金運が上がる)縁起の良い木です。ストレチア・オーガスタは葉先が丸くモダンインテリアにマッチするため人気があります。
カタログギフトは荷物にならず便利
移転祝いにはほかにも、レストランギフトやチケット、カタログギフトなども選ばれています。レストランギフトやカタログギフトなどは生花や観葉植物のように重みがなく、挨拶と一緒に渡せるので便利。お花や観葉植物は相手が受け取ってもあまり嬉しくないこともあるため、カタログギフトにしておくと無難です。
オフィスに必要なアイテムもおすすめ
移転祝いにコーヒーや紅茶、クッキーなど事務所やお店のスタッフが気軽に楽しめるギフトを贈るのも素敵です。あまり重要ではない会社の移転祝い(予算をあまりかけたくない場合)には胡蝶蘭や生花より実用的なギフトとの方が喜ばれるでしょう。安い胡蝶蘭は見劣りがするため、予算に限りがあるときはコーヒーや紅茶、お菓子、タオルなど実用的なギフトをおすすめします。
移転祝いのマナーやルール
移転の理由を事前にチェック
企業や事務所の移転であればどんな状況でも移転祝いを贈っていいわけではありません。移転が「事業縮小・経営状況の悪化」であった場合、移転祝いを贈るのは大変失礼です。移転の情報をキャッチしたとしても「どんな理由で移転したのか」その背景をきちんと確認する必要があります。直接確認しにくいときは関連する取引先に探りを入れるなど失礼のないようにしましょう。
移転祝いはいつ贈る?
移転祝いを贈るのは移転のお知らせを受け取ってから1~2週間のうちに贈るのがベストです。もちろん2週間を過ぎてから移転祝いを贈るのもマナー違反ではないのですが、会社によってはすでに移転祝いのお返しが済んでいる場合もあるため、カタログギフトやチケットなど手渡ししやすいものにすると良いです。
お祝いメッセージを添えるのがマナー
移転祝いを贈るときはお祝いのメッセージを一緒に添えるのがマナーです。直筆でなければならない、というわけではありませんが、祝福や今後もお付き合いをお願いしますという気持ちを表現しましょう。とくに移転祝いを宅配便で贈る場合はメッセージカードを添えるのがマナーです。
熨斗の書き方など
熨斗の表書きは「お祝/御祝/御移転御祝」と書くのがマナーです。つい「移転御祝」と書きたくなってしまいますが4文字のため縁起が悪いとされており、御移転御祝と書くのが正解です。表書きの下には企業名、事業者名を記入します。水引は「蝶結び(花結び)」を使用します。
事前に辞退されているときはお祝いを贈らない
移転のお知らせを受け取ったとき「移転祝いは不要です」と書かれている場合は移転祝いを贈らないのがルールです。先様から先に辞退されているわけですから、どのような理由があるにしろ移転祝いを贈るのはタブーです。移転祝いを辞退される会社やお店もあるため、移転のお知らせを受け取ったらまずは移転のお祝いや移転祝いを贈りたい意思をメールや電話などで伝えて先様の返事を待ちましょう。
移転祝いのNGアイテムはこれ!
移転祝いに赤はタブー
移転祝いで気をつけたいのはギフトの色です。赤は火事をイメージさせるため、生花を贈るときは赤いお花はやめておきましょう。もちろんラッピングの色も赤は良くありません。ただしコーポレートカラーが赤の会社なら失礼にはならないため赤をメインにした生花も悪くありません。ただその場合は、事前に「赤いお花を贈りますよ」と確認・了承してもらうことが必要です。
鳥のモチーフも避けるのが無難
鳥の図柄や鳥をモチーフにしたギフトは「落ちる」ことをイメージさせるため避けるのが無難です。また絵画や時計など壁に穴を開けなければならないギフトは、移転先の状況にもよるため避けた方がいいでしょう。会社が所有する事務所や会社なのか賃貸物件なのかがわからないときは、絵画や壁掛け時計は避けるのが無難。
年上の方に贈ってはいけないギフト
取引先の社長が目上の方、また元請けの場合は玄関マットや靴、靴下、など「踏みつける」ギフトはタブーです。また鞄、時計、万年筆などビジネスグッズも「もっと勉強しなさい/もっと仕事に励みなさい」というメッセージが込められているため、目上の方にはかなり失礼な贈り物です。
オフィスに必要なアイテムならOK
鞄や時計、万年筆などのビジネスグッズは失礼な贈り物ですが、オフィスで必要になる小さめのコピー機やプリンターなど、事務所に必要な機器はNGアイテムではありません。ただコピー機やプリンターはある程度場所を取るため、事前に「移転祝いにプリンターを贈ります」など一言連絡しておくと親切です。
お菓子を贈るときのNGは?
お菓子は移転祝いに向いたギフトですが、極端に日持ちの悪いもの(賞味期限が2~3日のもの)、切り分けないといけないホールケーキやカステラなどは不向き。絶対NGではないのですが、できるだけ日持ちのするお菓子(クッキーなど)や袋で小分けされたお菓子がおすすめです。