夫婦箸のおすすめプレゼント人気ランキング
いつもお世話になっているご夫婦へ感謝の気持ちを込めたプレゼントを贈りたいのであれば、夫婦箸がおすすめです。夫婦箸は昔から縁起の良い贈り物の定番ギフト。毎日使うものだから喜んでもらえるはずです。この記事では、夫婦箸のおすすめ人気ブランドやデザインをランキング形式でご紹介します。夫婦箸で有名な一双や兵左衛門など人気ブランドの中から、洗練されたデザインの素敵な商品を選びましょう。
夫婦箸のおすすめプレゼント人気ランキング
1位
平均相場 2,500〜5,300円
一双
一双(イッソウ)の夫婦箸は、職人の技術と想いが何層にも塗り重ねられている伝統工芸品です。江戸時代から続く若狭塗の箸メーカー、イシダが数百年も続く日本の伝統を未来へとつなげようと提供する一双。和柄の和紙を巻き付けたり、貝細工の螺鈿を施したりと、さりげなく目に入るデザインで食卓を豊かにしてくれます。部分的に金箔や銀箔を巻いた夫婦箸もあり、記念日のお祝いを彩るのにおすすめです。
2位
平均相場 1,100〜5,100円
兵左衛門
兵左衛門(ヒョウザエモン)の夫婦箸には、100%天然の漆のみが選ばれています。若狭塗のシンボルとされる漆の成分にこだわり、兵左衛門では合成化学塗料を一切含まないヴァージン漆を使用。安心して口に入れることのできる、安全な夫婦箸を提供しています。人気料理研究家とのコラボ箸を出したり、ギフト用のケースが可愛いイラストの木箱入りだったり、現代風のアレンジで評価を高めているメーカーです。
3位
平均相場 2,200〜14,800円
津軽塗
津軽塗の夫婦箸には、青森県弘前市に古くから伝えられてきた独特の技法が活かされています。津軽塗に用いられているのが、唐塗・錦塗といった4種類の技法。特に代表格とされる複雑な斑点模様の唐塗は、優れた品を意味する唐物にも由来する命名でお祝い用の夫婦箸にふさわしい品です。シックでモダンな風格があり、おもてなしにも日常使いにも向いています。漆が厚く塗られているため、丈夫で長持ちするのも特徴です。
4位
平均相場 1,300〜8,300円
輪島塗
輪島塗の夫婦箸は、120以上の工程を経て届けられます。作り手の技術と心が込められた夫婦箸は、手にしたご夫婦の食卓を彩る芸術品となるでしょう。おもてなし用としてはもちろん、日常で使っても家庭料理を一層引き立ててくれます。繊細な絵柄が細工してある品が多いのも、輪島塗ならでは。おめでたい文様をデザインした夫婦箸には、伝統的な柄の他に現代風の四つ葉のクローバーなどもあります。
5位
平均相場 1,000〜4,400円
猫
猫がモチーフになった夫婦箸は、猫好きのご夫婦に打ってつけの品です。洋風のイラストになった猫柄も素敵ですが、和風の眠り猫が描かれた夫婦箸も趣きがあります。猫型の箸置きとセットにして、ギフトにするのもおすすめです。珍しいのは、猫の耳が立体的になっている夫婦箸。首に鈴を付けた三毛猫の顔が愛らしく、笑顔の絶えない食卓になるでしょう。天然木・日本製で、名入れも可能です。
6位
平均相場 900〜4,900円
うさぎ
うさぎの夫婦箸は、長寿の意味を持つ縁起ものです。長い耳が福をもたらすともいわれ、お祝いの品として贈るにも適しています。日本では月で餅を付いている姿が連想されることもあり、年末年始に使うにもよいうさぎの夫婦箸。親しみやすい動物として愛されるうさぎですが、漆塗と組み合わせると高級感のある夫婦箸にも変身します。ギフトケースを開けた途端、可愛いうさぎの夫婦箸が目に入ったら喜ばれることでしょう。
7位
平均相場 2,200〜7,800円
漆
日本の代表的な伝統技法である漆塗を活かした夫婦箸は、高級な贈り物として最適です。漆の夫婦箸には、多様なデザインがあります。絵柄を入れずに漆塗の風合いを堪能できる作品から金箔や螺鈿細工で華やかに装飾した作品、細かい絵柄を描いた作品まで製造元が意匠を凝らした夫婦箸を選ぶ時間もお楽しみです。高級感があるだけに、桐箱などの上質なケースに入れてギフトにするのも似合います。
8位
平均相場 1,300〜6,000円
桜柄
桜柄の夫婦箸は、春にお花見をするときのような華やいだ気分にさせてくれます。おめでたい行事を盛り上げたいときにも、普段の食卓を和やかにしたいときにも効果的です。花びらだけを描いても桜柄だと認識する日本人は多く、それだけ愛されている花を日常的に使用する箸の柄にすれば幸運が舞い込みそうな予感がします。筆で描く他、螺鈿細工、彫りなど異なる技術で桜柄を配した夫婦箸も素敵です。
9位
平均相場 1,100〜10,000円
富士山
富士山をモチーフにした夫婦箸は、日本人のみならず外国の方への贈り物にするにも最適です。1膳そろえて富士山の絵柄が完成したり、富士山の象徴である雪帽子を先端にデザインしたり、ユニークな工夫が凝らされている夫婦箸が目立ちます。日本の伝統的なカトラリーと日本一の高さの富士山を組み合わせた夫婦箸は、和食の良さを再認識させてくれる効果ももたらしてくれるかもしれません。
10位
平均相場 400〜9,300円
ラメ入り
ラメ入りの夫婦箸は、華やかな装飾が好きな方におすすめです。おもてなしに用いることもできますし、日常の食事に使って気分を盛り上げるにも役立ちます。絵柄を入れなくてもおしゃれな装いになるのは、ラメ入りの特殊な効果です。日本の伝統工芸で使用される金箔にも似た装飾となり、金箔よりお手頃価格でゴージャスな気分になれるのもラメ入りのメリット。洋食にも違和感なく合う夫婦箸です。
11位
平均相場 1,100〜5,900円
フクロウ
夫婦箸のモチーフとしてフクロウが描かれていると、見ているだけでいやされます。フクロウは、幸運を運んでくるといわれる縁起物です。明るい見通しや商売繁盛の意味もあり、世界的にも守り神のような存在とされています。フクロウの絵柄の夫婦箸を海外への贈り物にするのも、おすすめです。森の賢者という知的なイメージも持つフクロウですが、デザインの仕方によって可愛らしい雰囲気になることもあります。
12位
平均相場 2,300〜7,400円
八角
八角の夫婦箸は、実用性に優れているのが特徴です。握りやすくつまみやすいことから、高齢のご夫婦へのプレゼントとして選ぶのもよいでしょう。手が込んだ技巧が凝らされているため、高級感があるのも八角箸の持ち味です。無地でも立派な風格があり、絵柄より素材にこだわって夫婦箸を選びたいときにもおすすめします。末広がりの意味を持つ八角型の夫婦箸は、昔から縁起物とされてきた品です。
13位
平均相場 1,300〜6,700円
若狭塗
若狭塗の夫婦箸には、独特の風格と重厚感があります。塗り重ねた漆の下に、螺鈿・卵殻・植物の葉などで模様を付けるのが秘密です。美しい模様を楽しむだけでなく、実用性が高いのも若狭塗の特色です。耐水性・耐熱性に優れていることから、若狭塗は国内生産の塗り箸の多くに採用されています。福井県小浜市で生産されていることから、元アメリカ大統領のオバマ氏にも贈られたエピソードが有名です。
14位
平均相場 2,300〜17,700円
黒檀
黒檀の夫婦箸は、独特の光沢に特別感があります。黒光りする材質は、カキノキ科の常緑高木です。硬質で重みがあり、手に持つと安定感があります。3大銘木の1つであり、高級な贈り物として選ばれる機会も多数です。丈夫な性質を持ち、夫婦箸としてプレゼントしても使っているうちに片方だけ駄目になってしまう心配があまりありません。黒檀の中にも、青みを帯びた青黒檀という貴重な種類もあります。
15位
平均相場 2,500〜9,600円
桐箱入り
桐箱入りの夫婦箸は、デザインや材質を問わず特別な贈り物の雰囲気を帯びます。箸自体が高級品であれば、一層豪華なギフトとなるでしょう。桐箱には抗菌・防臭作用があり、食事のカトラリーとして用いる箸を衛生的に保管できます。外側や内部にお祝いの言葉や縁起の良い絵柄を入れて、記念品として贈るのもおすすめです。夫婦箸が桐箱入りだと、開けたときのサプライズ感も楽しむことができます。
16位
平均相場 700〜3,800円
食洗機対応
食洗機対応の夫婦箸は、増えてきています。特殊な技巧が盛り込まれた夫婦箸は食洗機で洗うのがためらわれますが、食洗機に対応している品から選べば安心です。贈り物に選ばれることも多い夫婦箸には、高級な材質や技術が採用されている作品が少なくありません。食洗機で洗う可能性がある場合は、事前によく確認してから夫婦箸を選ぶことをおすすめします。細かい絵柄や彫り物、柔らかい材質の夫婦箸は、使用方法を確認しましょう。
17位
平均相場 3,200〜18,300円
大黒屋
大黒屋の夫婦箸は、江戸職人の手による実用性の高さがメリットです。大黒屋の江戸職人とは東京の下町で仕事を続けてきた職人を指し、江戸木箸として親しまれてきた作品が話題となっています。大正時代の初期から作られてきた江戸木箸は、厳選した銘木を素材として四方面・五角・六角・七角・八角・丸形・小判・変形など多様な形に仕上げているのが特徴です。食べ物をつまみやすく、食事の時間にストレスを感じずに済みます。
18位
平均相場 400〜7,000円