【軽くて暖かい】毛布のおすすめランキング13選|人気ブランドや薄手の商品も紹介

【軽くて暖かい】毛布のおすすめランキング13選|人気ブランドや薄手の商品も紹介

BestOne編集部

2025年11月04日時点の最新価格で比較できます

軽くて暖かい毛布のおすすめランキングを紹介します。ニトリや西川などの日本製の人気ブランドの商品を解説。一枚で暖かい最強の毛布や、厚手でしっかりとしたタイプ、おしゃれでかわいいものも掲載しているので、購入する際の参考にしてみてください。

企画·制作
オールアバウト Best One 編集部
株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら

本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

目次
暖かい毛布の素材と特徴
毛布の選び方
軽くて暖かい毛布のおすすめブランド
毛布【軽い】おすすめ人気ランキング4選
毛布【薄手】おすすめ人気ランキング4選
毛布【厚手】おすすめ人気ランキング5選
Amazon・楽天市場の毛布売れ筋人気ランキング
暖かい毛布と布団の順番は?
毛布の手入れの方法
毛布の収納方法
おすすめ毛布に関するよくある質問
まとめ

暖かい毛布の素材と特徴

毛布のなかには、マイクロファイバーやウール、カシミヤなどいくつか種類があり、それぞれ暖かさや肌触りなどが異なります。ここでは、「マイクロファイバー」「ウール」「カシミヤ」「シルク」「綿毛布」「アクリル(マイヤー毛布)」と6つの毛布の違いについて解説します。保温性や触り心地が気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

掛けてすぐに暖かい!保温性も魅力の「マイクロファイバー」

着てすぐに暖かい!保温性も魅力の「マイクロファイバー」
マイクロファイバーを使用した毛布は柔らかくて、フィット感が心地よいのが特徴です。すぐに暖かさを感じる点や、保湿性が高い点がメリット。さらに重さも軽いため、重い毛布で息苦しかったり、肩が凝ってしまったりする方にもおすすめできます。しかし、静電気が発生しやすいことや、繊維が落ちやすいことがデメリットです。

吸湿性と保温性が良い定番の「ウール」

吸湿性と保温性が良い定番の「ウール」
定番素材のウールの毛布。ウールの表皮はウロコ状になっており、水分を吸収・放出してくれると言われています。また空気の層がたくさんある構造で冷気を遮断して、吸湿性や保温性にたけた素材です。
 
また、ウールは汚れにくい特徴がある反面、一度汚れてしまうと取り除くのが難しく、洗濯機に対応していないものが多いのが注意点です。購入時には、必ずお手入れ方法をチェックしましょう。

希少価値が高く、触り心地抜群の「カシミヤ」

希少価値が高く、触り心地抜群の「カシミヤ」
カシミヤ素材の毛布は、柔らかくてなめらかな感触です。繊維が細ければ細い程良い感触になり、カシミアはウール以上に細さがあります。また、保温性もあるため、暖かい空気を閉じ込め、冷たい空気を遮断。カシミアの毛布は肌触りや暖かさが他の素材より優れていると言えます。ただし、希少価値が高く、値段も高額です。

さらさらした感触で寝心地に優れた「シルク」

さらさらした感触で寝心地に優れた「シルク」
シルクの毛布は見た目の光沢感や保温性や吸湿性があるだけでなく、静電気も帯びにくい特徴があります。寝心地も良く寝具として優れた素材。汗をかいてもさらさらとした状態を維持してくれます。一方で、分厚い毛布に比べて暖かさに劣る点や、水洗いができません。基本はクリーニングに出さなければいけない点がデメリットと言えるでしょう。

天然素材で肌にも優しい「綿毛布」

綿毛布は植物性の天然素材のため、デリケートな赤ちゃんや敏感肌の方にもおすすめです。肌触りもよく、汗を吸う力に長けているのも魅力。保温力は他の素材に比べると低いですが、夏の冷房対策や春秋の涼しい季節にはピッタリです
 
。手入れもしやすく衛生面が気になる方や、赤ちゃんのおねしょが心配な方も安心して使えます。化学繊維と違って静電気が起こりにくいのも綿毛布の利点と言えるでしょう。

保温性やコスパ重視なら「アクリル(マイヤー毛布)」

アクリル素材の毛布は、化学繊維でありながらも保温性に優れているのが特徴です。質感はウールに似ており、ふんわりとなめらかな肌触り。放湿性や吸湿性に長けているのもアクリルのメリットと言えます。手入れもしやすく気軽に使える素材のひとつ。それでいてリーズナブルな商品が多く、コスパ重視の方におすすめです。
 
アクリル毛布の中でも「ニューマイヤー毛布」と呼ばれる1枚仕立ての毛布は軽くて程よい保温性を備えています。涼しい季節に1枚で使ったり、掛布団と重ねて使ったりと季節問わず活躍。重量感のある毛布で暖かさを閉じ込めたい方は2枚仕立ての「マイヤー毛布」もチェックしてみてください。

毛布の選び方

毛布を選ぶ際は、重さやサイズのほか、洗濯方法などをチェックすることが大切です。暖かくても重いものはストレスになったり、反対に軽い毛布だとフィット感が物足りなかったりと人によって好みはさまざま。ここでは、毛布を選ぶ際に見ておきたいポイントを解説します。ぜひ、ここで紹介する選び方を参考に、お気に入りの毛布を見つけてみてください。

重さをチェック

重さをチェック
出典:Amazon
毛布を選ぶ際は重さも重要なポイントです。一般的な毛布の重さは800g~1500g程度。睡眠を妨げないためには軽いものがおすすめです。軽すぎると暖かさが物足りないと感じることもありますので一般的な毛布の重さを目安にちょうどいい毛布を見つけましょう。
 
ただし、重い毛布の方が安心して眠れるという方もいます。一般の毛布の約3杯の4~5kg程度の毛布も販売しているので、自分が快適に眠れる重さの毛布を選んでみてください。

サイズをチェック

サイズをチェック
出典:Amazon
毛布はベッドやお布団と同様にたくさんのサイズがあります。赤ちゃん用のベビーサイズやシングルサイズの4分の1のクォーターサイズから、クイーンサイズ、キングサイズまで幅広いです。サイズで選ぶ場合は誰がどんな時に使うのかをイメージして選びましょう。
 
手軽に膝掛程度に使いたい場合はブランケットもおすすめです。ブランケットの選び方も紹介しているため、是非チェックしてみてください。
ブランケットのおすすめ人気ランキング>>

保温性をチェック

質の良い睡眠をとるためには、寝具内を適した温度と湿度にすることが大切です。目安として温度は約33度、湿度は約50%以下。体感としては、布団に入ったときに、ぽかぽかして暖かい感じが理想です。室内外の温度、体質によっても適温は変わってきますが、汗をかきすぎない温かさであることが重要です。

肌触りをチェック

肌触りをチェック
毛布を選ぶうえで、肌触りも大切なチェックポイント。毛足が細いほどなめらかで、毛足が長いほどふっくらとした肌触りです。綿の毛布は、ふんわりとしたものが多く、ウールはなめらかな肌触りが多いのが特徴。最近では、化学繊維の毛布も多く販売されていますが、綿やウールのような手触りに近いよう改良されています。マイクロファイバーは、ふんわりとした肌触り、ニューマイヤー毛布はなめらかな肌触りのタイプも存在します。

洗濯方法をチェック

洗濯方法をチェック
ペットのいるご家庭や赤ちゃんに使う毛布は洗濯機で丸洗いしたいもの。素材によって洗濯方法が異なり、ウールなどはドライクリーニング、シルク素材はクリーニングがほとんどですが、洗濯機で丸洗い可能なウォッシャブルタイプも増えています。ご自宅で洗濯したい方はぜひチェックしておきましょう!

機能をチェック

人間は就寝中に多量の汗をかきます。直接肌に触れる毛布は、通気性・撥水性はもちろんのこと、清潔を保つ機能も持ち合わせていると安心です。抗菌・防臭加工などが施されていると、より快適に使えます。また、ダニの発生を抑える防ダニ機能の有無も、毛布選びでは重要なポイントです。
 
ホコリやダニを徹底的に除去したい場合は布団クリーナーを併用する手段もあります。下記のリンクに布団クリーナーをランキング形式でご紹介しているため、併せて参考にしてください。
布団クリーナーのおすすめランキング>>

収納ケースもチェック

商品によっては購入時に収納ケースが付いてくる場合があります。ケースがあるとオフシーズンに畳んでしまっておくことができるので便利です。市販品でも毛布の収納ケースは売られていますが、自分で幅や厚みを計測しなくてはなりません。計測したり、別途購入したりする手間を省きたい方はぜひ収納ケースが付いてくるかもチェックしてみてください。

カラーやデザインをチェック

毛布を選ぶ際はカラーやデザインも重要なポイントです。デザインはもちろんカラーバリエーションも豊富なので、その他のベッドリネンや部屋のインテリアなどにも合わせて選ぶことができます。部屋の雰囲気や好きな色なども考慮しておしゃれな毛布を選んでみましょう。

軽くて暖かい毛布のおすすめブランド

毛布を選ぶ際は、おすすめのブランドから選ぶのもひとつの方法です。ここでは、寝具メーカーとして有名な「西川」や家具などでも人気の「ニトリ」など、人気のブランドをご紹介します。なかには、はじめて聞くブランドもあるかもしれませんが、リーズナブルなものから高級なもの、デザイン性にこだわった毛布を発売しているブランドを集めたので、ぜひ参考にしてみてください。
 
毛布のおすすめ人気ブランドは以下の6つです。

NITORI(ニトリ)

ニトリ
出典:楽天市場
ニトリはデザインが豊富でコンパも良い毛布が揃っています。取り扱っている毛布の中には洗濯機で洗えるものもあるため、清潔な状態を保ちながら長く使いたい方におすすめ。また「Nウォーム」のシリーズが有名で、「吸湿発熱」「蓄熱」「保湿」「保温」に特化した毛布がラインナップされています。

西川

西川
出典:Amazon
国内の寝具といえば「西川」。歴史ある老舗のブランドで創業は江戸時代まで遡るります。素材のラインナップは多数。特にシルクやカシミヤの高級な素材を惜しみなく使用した毛布がたくさんあります。またカシミヤ素材でもさまざまな産地のカシミヤ素材を取り扱っており、自身の好みで選ぶことも可能です。

Niceday(ナイスデイ)

Niceday(ナイスデイ)
出典:Amazon
ナイスデイは「着る毛布」を扱う寝具専門の製造メーカーです。「Niceday」がメーカー名、「mofua」が寝具のブランド名。マイクロファイバーの毛布を多数扱っています。オールシーズン使える毛布も展開しており、素材や質感にこだわったものだけでなく、涼感効果がある毛布などの種類も豊富です。

CALDO NIDO(カルドニード)

CALDO NIDO(カルドニード)
出典:Amazon
カルドニード・ノッテの毛布はイタリアのデザインおしゃれな毛布。デザイン性が高く、和風洋風どちらのインテリアにもなじみやすいです。また、なめらかな肌触りで、軽くて暖かいだけでなく、洗える毛布であることが人気の秘密。因みに、イタリアデザインですが、生産は毛布の名産地である大阪府泉大津で日本製です。

Klippan(クリッパン)

Klippan(クリッパン)
出典:Amazon
クリッパンはウェーデンで創業されたブランド。扱っている毛布は、他にはない鮮やかなデザインが特徴です。可愛いデザインや、おしゃれな柄も多く、インテリアの一部にもなるのが魅力。素材にはシェニールコットンを使用し、もこもこした肌触りが特徴です。また、オーガニックコットンを100%使用しているため、素材にこだわっている方も安心して使うことができます。

Silk Aura(シルクオーラ)

Silk Aura(シルクオーラ)
出典:Amazon
シルクオーラは毛布の産地として有名な、大阪の泉大津の起毛職人によって丁寧に作られた高級毛布。シルクの中でも最高レベルの家蚕ペニーシルクが使用されており、柔らかく優しい肌触りが特徴です。シルクオーラの毛布は比較的高額のため、プレゼント用としてもおすすめのブランドと言えるでしょう。

毛布【軽い】おすすめ人気ランキング4選

ここからは、軽い毛布のおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ニトリのNウォームを使用した毛布や西川の毛布にも注目。ランキングは、本記事でお伝えした選び方のほか、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトで人気の商品も参考にピックアップしました。スペック表にある重さや洗濯機洗い可能かどうかなども参考にして、使用目的に合った商品を見つけてみてください。

‎TOKYO BEST SLEEP CENTER 極温 毛布

参考価格: 2,180

静電気を99%抑制!冬場でも静電気が気にならない

冬場で悩ましい静電気を99%抑制する毛布で、静電気が気になる方でも安心して使えます。極温ブランケットは、軽くて暖かく、毛が倒れにくい特殊繊維なのでボリュームが落ちにくく、高い保温力で暖気を逃がしません。また、軽くて薄いため自宅の洗濯機でも簡単に丸洗いが可能で、いつまでも清潔にふんわり感も復活します。

スマイルSALE&ポイントアップキャンペーン開催中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年11月4日 06:45時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
素材 ‎超長毛フランネル生地
サイズ 約140×200cm
サイズ展開 シングル、セミダブル、ダブル
重さ 1.08kg
洗濯機洗い

Silk Aura(シルクオーラ) 匠プレミアム 掛け毛布

口コミ・レビュー総合評価
3.57
(7件)
参考価格: 45,000

プロがこだわり抜いたクオリティの高さ

シルクづくりの工程にとことんこだわった匠たちによる「秘伝のシルク毛布」とも呼ばれるシルクオーラのとっておきの毛布。長い工程を経て完成された最高級のペニーシルクを100%使用し、ただのシルクでは実現ができない起毛感のある生地をつくり出しました。ピュアホワイトとクラシックローズの上品な2色展開です。

スマイルSALE&ポイントアップキャンペーン開催中!

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年11月4日 07:30時点 rakuten.co.jp: 2025年10月24日 12:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年11月2日 04:17時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
素材 シルク
サイズ 140×200cm
サイズ展開 シングル
重さ 1250g
洗濯機洗い

東京西川 アクリルニューマイヤー 毛布

参考価格: 9,998

東京西川の超軽量毛布

毛布の産地で有名な泉州・泉大津で作られた毛布です。安心&安全の日本製だから質にこだわる方にも安心。素材には上質なアクリル糸を使用しています。思わず頬ずりしたくなるようなふわふわの優しい肌触り。糸がしっかりと詰まっているのでボリュームや厚み共に大満足間違いなしです。とはいえ、1枚仕立てのマイヤー毛布となっており、重量はわずか1.9kg。掛布団と合わせて使っても不快な重さを感じにくいです。

スマイルSALE&ポイントアップキャンペーン開催中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年11月4日 07:31時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
素材 アクリル、ポリエステル
サイズ 170×210cm
サイズ展開 セミダブル
重さ 1900g
洗濯機洗い

NITORI(ニトリ) 2枚合わせ毛布(NウォームWSP A2512)

参考価格: 4,990

静電気防止や抗菌防臭加工も施されており、清潔で快適な眠りをサポート

ニトリの2枚合わせ毛布(NウォームWSP A2512)は、 冬の寒さ対策にぴったりのあったか毛布です。2枚合わせ構造で熱を逃さず、首元までふんわり包み込む心地よさ。中わたは通常の約2倍で、保温力も抜群!吸湿発熱素材「Nウォームダブルスーパー」が、触れた瞬間からじんわり暖かく、遠赤外線効果でポカポカが長続きします。

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2025年10月24日 11:50時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
素材 ポリエステル(毛羽・地糸含む)
サイズ 140×200cm
サイズ展開 シングル
重さ 960g
洗濯機洗い 〇(ネット使用)

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 2枚合わせ毛布(NウォームWSP A2512) アクリルニューマイヤー 毛布 匠プレミアム 掛け毛布 極温 毛布
商品画像
NITORI(ニトリ)
東京西川
Silk Aura(シルクオーラ)
‎TOKYO BEST SLEEP CENTER
最安価格
特徴 静電気防止や抗菌防臭加工も施されており、清潔で快適な眠りをサポート 東京西川の超軽量毛布 プロがこだわり抜いたクオリティの高さ 静電気を99%抑制!冬場でも静電気が気にならない
素材 ポリエステル(毛羽・地糸含む) アクリル、ポリエステル シルク ‎超長毛フランネル生地
サイズ 140×200cm 170×210cm 140×200cm 約140×200cm
サイズ展開 シングル セミダブル シングル シングル、セミダブル、ダブル
重さ 960g 1900g 1250g 1.08kg
洗濯機洗い 〇(ネット使用)

毛布【薄手】おすすめ人気ランキング4選

ここからは、薄手毛布のおすすめ商品をランキング形式で紹介します。カシミヤを使用した薄くて暖かいものにも注目。ランキングは、本記事でお伝えした選び方のほか、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトで人気の商品も参考にピックアップしました。スペック表にあるサイズ展開や洗濯機洗いができるかどうかなども参考にして、使用目的に合った商品を見つけてみてください。
型番:kpa0312

Klippan(クリッパン) ウールブランケット

参考価格: 14,980

北欧ブランドらしいかわいらしいデザイン

スウェーデンの人気デザイナーを起用したラムウールブランケット。北欧スウェーデン生まれのホームテキスタイルブランドとして知られるクリッパン製のものです。たくさんのトナカイがあしらわれたかわいらしい素敵なデザイン。大判サイズで、天然素材ラムウール100%の丁寧につくられた毛布です。

スマイルSALE&ポイントアップキャンペーン開催中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年11月4日 07:31時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
素材 ラムウール
サイズ 130×180cm
サイズ展開 シングル
重さ
洗濯機洗い

sledar(スレダー) 二枚合わせ毛布

参考価格: 4,599

豊富なサイズ展開で家中あったか!

雪の結晶のような冬らしい柄があしらわれたパイル毛布。ふわふわのパイル生地の間の空気層に暖かい空気が溜め込まれるので、抜群の保温性を実感することができます。キッズ向けのハーフサイズ、ひざ掛けとしてもおすすめのソファーサイズなど、サイズ展開が豊富なところも人気です。

スマイルSALE&ポイントアップキャンペーン開催中!

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年11月4日 07:30時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年11月2日 04:17時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
素材 ポリエステル
サイズ 100×130cm
サイズ展開 ハーフ、シングル、ソファー、ダブル、クイーン
重さ
洗濯機洗い

アイリスプラザ fondan プレミアムマイクロファイバー毛布

参考価格: 3,135

カラーや柄のバリエーションが豊富なところもうれしい!

人気の「プレミアムマイクロファイバー」シリーズは、とろけるような質感の毛布。天然素材のシルクのような肌あたりと、薄手・軽量毛布と思えない抜群の保温性能を誇ります。静電気防止加工が施されているので、乾燥しがちな季節も安心。立体織りのヘリンボーン柄やフラット織のプリント柄など、個性豊かなデザインが揃っています。

スマイルSALE&ポイントアップキャンペーン開催中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年11月4日 07:31時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
素材 ポリエステル
サイズ 140×200cm
サイズ展開 シングル
重さ 960g
洗濯機洗い
型番:M1901

昭和西川 国産 カシミヤ毛布

参考価格: 33,210

高級な日本製のカシミヤ使用で抜群の肌触り

保温性が高いカシミヤ素材を使った高品質な毛布。使用されているカシミヤは厳しい冬を越えたカシミヤヤギの産毛で、肌触りが抜群です。天然素材を使っているので肌にやさしく、柔らかくなめらかな手触りに毎日の睡眠時間をサポートしてもらえるでしょう。泉大津品質保証マークがついた、安心の日本製です。

スマイルSALE&ポイントアップキャンペーン開催中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年11月4日 07:31時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
素材 カシミヤ
サイズ 140×200cm
サイズ展開 シングル
重さ 1.4kg
洗濯機洗い ×

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 国産 カシミヤ毛布 fondan プレミアムマイクロファイバー毛布 二枚合わせ毛布 ウールブランケット
商品画像
昭和西川
アイリスプラザ
sledar(スレダー)
Klippan(クリッパン)
最安価格
特徴 高級な日本製のカシミヤ使用で抜群の肌触り カラーや柄のバリエーションが豊富なところもうれしい! 豊富なサイズ展開で家中あったか! 北欧ブランドらしいかわいらしいデザイン
素材 カシミヤ ポリエステル ポリエステル ラムウール
サイズ 140×200cm 140×200cm 100×130cm 130×180cm
サイズ展開 シングル シングル ハーフ、シングル、ソファー、ダブル、クイーン シングル
重さ 1.4kg 960g
洗濯機洗い ×

毛布【厚手】おすすめ人気ランキング5選

ここからは、厚手毛布のおすすめ商品をランキング形式で紹介します。西川のロングサイズ毛布や静電防止加工付き毛布にも注目。ランキングは、本記事でお伝えした選び方のほか、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトで人気の商品も参考にピックアップしました。スペック表にある重さや洗濯機洗いができるかどうかなども参考にして、使用目的に合った商品を見つけてみてください。

布団と寝具専門店カラーズ シンサレート 毛布 シングル

参考価格: 3,382

温かくて軽いシンサレート毛布

首元から足先までしっかりと保温するシンサレート中綿素材を使用した厚手の毛布です。6層構造で、表面は超極細マイクロファイバーで上下層は外の冷気を遮断し、上下層にポリエステル綿、中2層にシンサレート中綿と吸湿中綿で、一晩中暖かく保温力も両立。リバーシブル仕様で両面使えて、洗濯機で丸洗いできるためいつでも清潔に保てます。

スマイルSALE&ポイントアップキャンペーン開催中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年11月4日 06:30時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
素材 ポリエステル
サイズ 140×200cm
サイズ展開 シングル
重さ 1.64kg
洗濯機洗い

アイリスプラザ ふんわりあったかボリュームシープタッチ

参考価格: 2,859

心地よい肌触りで1枚で暖かな毛布布団

外側はなめらかフランネル、内側はもこもこシープ調ボアで心地よい肌触りが特長的な1枚で暖かい毛布布団です。3層構造になっており、中部分にはたっぷりの中綿を包み込んでいるため、暖かさを逃がしません。中綿により厚みがありますが、洗濯機で丸洗いができるため清潔に保てます。

スマイルSALE&ポイントアップキャンペーン開催中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年11月4日 06:03時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
素材 ポリエステル
サイズ 140×200cm
サイズ展開 シングル、セミダブル、ダブル
重さ 1.65kg
洗濯機洗い

LuckinSleep 厚手毛布

参考価格: 4,464

6層構造の断熱素材エアロゲルを採用し暖かい

宇宙服にも採用されているエアロゲル素材を使用した厚手の毛布で、超軽量で通常の毛布に比べても暖かく、熱が逃げにくい6層設計がされています。リバーシブル仕様で、首元も厚みがあり暖かさをアップ。肌触りが良くふんわりと肌を包み、汗などの湿気を吸収して熱に変え、じんわりと体を暖めます。安心の1年間の品質保証付き。

スマイルSALE&ポイントアップキャンペーン開催中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年11月4日 06:03時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
素材 ‎ポリエステル
サイズ 140×200cm
サイズ展開 シングル
重さ
洗濯機洗い

京都西川 衿付2枚合わせあったか毛布 ソドール

参考価格: 4,980

人気のローズ柄とドット柄をさりげなくミックス

「ソドール」シリーズは、2枚合わせになったふっくらと肌ざわりが自慢。エレガントなローズ柄とさりげないドット柄がミックスされた柄もの毛布です。色鮮やかな発色なので、無地の寝具とのコーディネートもおすすめ。外気にあたって冷えやすい首から肩にかけてをしっかりと暖めてくれる衿付きタイプです。

スマイルSALE&ポイントアップキャンペーン開催中!

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年11月4日 07:31時点 rakuten.co.jp: 2022年8月23日 15:22時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
素材 ポリエステル
サイズ 140×200cm
サイズ展開 シングル
重さ 1800g
洗濯機洗い

Kumori(クモリ) あったか毛布

参考価格: 3,580

静電防止加工付きで嫌な静電気が起こりにくい

体から出る湿気を吸収して発熱する素材を使った、保温性が高い毛布。中綿を挟んだ3層構造になっており、厚みがあり熱を逃しません。寒さを感じやすい首元や肩部分は衿付き仕様になっており、ボリュームがあって冷気の侵入をブロック。毛足の長いフランネル生地で、ふわふわとした柔らかい肌触りです。

スマイルSALE&ポイントアップキャンペーン開催中!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年11月4日 07:30時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
素材 ポリエステル、レーヨン
サイズ 140×200cm
サイズ展開 シングル、セミダブル、ダブル、クイーン/キング
重さ
洗濯機洗い

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 あったか毛布 衿付2枚合わせあったか毛布 ソドール 厚手毛布 ふんわりあったかボリュームシープタッチ シンサレート 毛布 シングル
商品画像
Kumori(クモリ)
京都西川
LuckinSleep
アイリスプラザ
布団と寝具専門店カラーズ
最安価格
特徴 静電防止加工付きで嫌な静電気が起こりにくい 人気のローズ柄とドット柄をさりげなくミックス 6層構造の断熱素材エアロゲルを採用し暖かい 心地よい肌触りで1枚で暖かな毛布布団 温かくて軽いシンサレート毛布
素材 ポリエステル、レーヨン ポリエステル ‎ポリエステル ポリエステル ポリエステル
サイズ 140×200cm 140×200cm 140×200cm 140×200cm 140×200cm
サイズ展開 シングル、セミダブル、ダブル、クイーン/キング シングル シングル シングル、セミダブル、ダブル シングル
重さ 1800g 1.65kg 1.64kg
洗濯機洗い

Amazon・楽天市場の毛布売れ筋人気ランキング

Amazon:毛布・ブランケットの売れ筋ランキング>>
楽天市場:毛布・ブランケットの売れ筋ランキング>>

暖かい毛布と布団の順番は?

毛布と布団をかける順番は以下のパターンに分かれます。
  • 毛布が天然繊維(綿・ウールなど)の場合:上から、布団→毛布
  • 毛布が化学繊維(アクリル・ポリエステルなど)の場合:上から、毛布→布団
天然繊維は温度や湿度の調節機能が高いため、布団の下に入れるのがおすすめです。
汗をかいても適度に調節してくれます。
 
一方で化学繊維は温度や湿度の調節機能にはあまり優れていないので、布団の上にしましょう。
 
 

毛布の手入れの方法

冬用毛布は、風通しが良くて直射日光を避けた場所で陰干しをして、湿気を伸ばしましょう。
 
洗えるタイプの毛布であれば定期的に洗濯する必要があります。
 
いずれにせよ、人間は寝ている間に汗をかき、布団や毛布に湿気が溜まる可能性があるため、定期的に洗濯・乾燥させてください。

毛布の収納方法

毛布をしまう際には必ず手入れしてから収納してください。

長期間保管する場合は、カビが生えないように湿気をしっかり除いて、害虫対策もする必要があります。
湿気を除くためには汚れを落として一度干しておき、害虫対策では圧縮袋や収納ケースに適切にしまいましょう。

おすすめ毛布に関するよくある質問

静電気が起きにくい毛布の素材はなんですか?

素材単体では蓄電性が低くて静電気が起きにくいウールがおすすめです。
 
ただし、着ている服の素材との相性もあります。
静電気が発生しやすい組み合わせではウールとポリエステルというパターンもあります(参考
 
パジャマの素材も考えて毛布を選びましょう。
 

マイヤー毛布とニューマイヤー毛布の違いを教えてくれませんか?

違いは下記の通りです。
  • マイヤー毛布が2枚合わせ。厚みと重さがある。
  • ニューマイヤー毛布は1枚。1枚でも保温性がある素材が使われる。
マイヤー毛布は厚みや重さから家の洗濯機での洗濯が難しいことが多くあります。

毛布の一枚仕立てとは何ですか?

織りあげた生地の両面に仕上げを施して1枚に仕立てた毛布のことです。
薄手で軽く、洗濯もしやすい点が特徴です。
 
一方で熱の保持力は2枚合わせよりも劣るため、保温性を考える方は2枚合わせも検討してください

まとめ

今回は、暖かい毛布の選び方のポイントをはじめ、おすすめ商品を人気ランキング形式でご紹介しました。肌触りが気持ちいいのはもちろんのこと、保温性や吸湿性、放湿性に優れているかなど機能面もチェックしたいポイントです。デザインにもこだわって部屋の雰囲気にあったおしゃれな毛布を選べば愛着が湧いて長く愛用したくなるはず。本記事も参考にしながら、寒い時期を暖かく過ごせる理想の毛布を探してみてください。

選び方のコツをもう一度チェック!

記事の中で解説した下記のポイントを参考に、気になる商品を比較して、自分に合ったものを見つけましょう。
毛布の選び方

※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。

あなたにおすすめの記事
布団・ブランケットランキング
布団・ブランケットメーカー(ブランド)ランキング
もっと見る
関連記事