2025年04月02日時点の最新価格で比較できます
ソフトテニスでは、独自の柔らかいボールを使用します。本格的な試合で使える公認球や練習のみで使う練習球などや白色、ピンク、イエローなどの違いがあります。また、アカエムやダンロップ、ケンコーなどメーカーの違いもあります。今回はソフトテニスボールの選び方とおすすめのランキングを紹介するので、自分にあったソフトテニスボールを選びましょう。

本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ソフトテニスボールの選び方
ボールの種類|公認球と練習球を使い分ける
【公認球】品質・耐久性が高く試合で使える

【練習球】リーズナブルなので部活などの練習におすすめ

ボールの色|昼間は白色、夜間はカラーボールがおすすめ

空気の入れ方|セーフティーバルブが使いやすい
ナガセケンコー ケンコーソフトテニスポンプヘッダー付パック 1個

1つあると安心できる
ブランド|信頼と実績があるものから選ぶのも◎
【アカエム】打球感がソフトでコントロールしやすい

【ダンロップ】値段が安く、使いやすい

【ケンコー】しっかりした打球感と簡単な空気調節が特徴

【練習用】ソフトテニスボールのおすすめ人気ランキング7選
サクライ貿易 CALFLEX ソフトテニスボール セーフティバルブ 2P

強度と空気漏れに優れたボール
昭和ゴム アカエムプラクティス スリットシステム 1ダース

耐久性が高く、使いやすい
野球キングダム オリジナルソフトテニス練習球 1ダース

回転のブレが少なく、コスパも良い
ナガセケンコー ケンコー ソフトテニスボール スタンダード 1ダース入り

エントリーユーザーの練習に最適
ナガセケンコー ケンコーソフトテニスボールかご入りセット練習球白10ダース入り

均一な品質で、耐久性も高い
アカエムプラクティス ピーチレッド 1ダース

紛失の心配がない目立つピンク色
コクサイ KSソフトテニスボール ホワイト 8ダース カゴ入り

偏肉も、回転のズレも少ない国産球
おすすめ商品の比較一覧表
商品名 | KSソフトテニスボール ホワイト 8ダース カゴ入り | アカエムプラクティス ピーチレッド 1ダース | ケンコーソフトテニスボールかご入りセット練習球白10ダース入り | ケンコー ソフトテニスボール スタンダード 1ダース入り | オリジナルソフトテニス練習球 1ダース | アカエムプラクティス スリットシステム 1ダース | CALFLEX ソフトテニスボール セーフティバルブ 2P |
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 |
1位
コクサイ
|
2位
|
3位
ナガセケンコー
|
4位
ナガセケンコー
|
5位
野球キングダム
|
6位
昭和ゴム
|
7位
サクライ貿易
|
最安価格 |
Amazonで見る
26,618 円 (税込) |
Amazonで見る
3,201 円 (税込) |
Amazonで見る
31,352 円 (税込) |
Amazonで見る
2,826 円 (税込) |
Amazonで見る
2,508 円 (税込) |
楽天市場で見る
3,193 円 (税込) |
楽天市場で見る
590 円 (税込) |
特徴 | 偏肉も、回転のズレも少ない国産球 | 紛失の心配がない目立つピンク色 | 均一な品質で、耐久性も高い | エントリーユーザーの練習に最適 | 回転のブレが少なく、コスパも良い | 耐久性が高く、使いやすい | 強度と空気漏れに優れたボール |
【公認球】ソフトテニスボールのおすすめ人気ランキング3選
DUNLOP(ダンロップ) ソフトテニスボール 公認球 1ダース

優れた品質の公認球
ナガセケンコー ケンコーソフトテニスボール ホワイト 1ダース

公式戦で便利な2個ずつの個包装
昭和ゴム アカエムボールS.S

ソフトテニスボールのロングセラー
おすすめ商品の比較一覧表
ソフトテニスボールに関連した商品の紹介
ソフトテニスボールのまとめ
選び方のコツをもう一度チェック!
※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。