灯油ポリタンクのおすすめランキング14選|小さいサイズやおしゃれな色も紹介

灯油ポリタンクのおすすめランキング14選|小さいサイズやおしゃれな色も紹介

BestOne編集部

2025年04月03日時点の最新価格で比較できます

灯油入れに使用するポリタンク容器。近年はキャンプ用や保管場所が気にならない小さいサイズや思わず部屋に飾っておきたくなるようなおしゃれなタンクも人気です。また、容量も従来の18Lだけでなく、少人数向けの5Lや一度にたくさん購入したい人のニーズに応える20Lなど種類も増えており選択肢が広がっています。この記事では、灯油ポリタンクの選び方やよくある質問と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介。ぜひ愛用できる灯油ポリタンクを見つけるための参考にしてください。

企画·制作
オールアバウト Best One 編集部
株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら

本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

目次
灯油ポリタンクの選び方
灯油ポリタンクの人気ランキング14選
灯油ポリタンクのよくある質問
灯油配達もチェック
まとめ

灯油ポリタンクの選び方

ますは灯油ポリタンクの選び方について紹介していきます。チェックしたいポイントは重ね置き出来る収納性やノズルやポンプなどの付属品、JISマークの有無、灯油と一目でわかる派手な色のデザインなど。10Lや18L、20Lなどの気になるサイズについてもそれぞれ詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

サイズをチェック

ここからは灯油ポリタンクのサイズについて詳しく紹介していきます。灯油ポリタンクのサイズは主に10L、18L、20Lの3種類。持ち運びしやすいポリタンクを探している方は10L、一般的なサイズのポリタンクを探している方は18L、暖房器具を使用する頻度が多いご家庭は20Lのポリタンクがおすすめです。

持ち運びやすい「10L」

持ち運びがしやすい10L
出典:Amazon
10Lは小さい分非常に軽く、灯油をたくさん入れた状態でも、女性が一人で簡単に持ち運びできます。一般的なファンヒーターや灯油ストーブのタンクの容量が10L以下なので、こちらのポリタンク一つだとすぐに使い切ってしまい、頻繁にポリタンクに灯油を入れる必要があります。

そのため、18Lや20Lのポリタンクが選ばれやすいですが、10Lのものを2つ購入すれば同じ容量であっても、持ち運びは楽になります。持ち運びのしやすさなどを重視するのであれば、10Lがおすすめです。

標準的なサイズの「18L」

標準的なサイズの18L
出典:Amazon
ポリタンクが普及する前に使用されていた一斗缶の容量が18Lで、その容量を続けているのがこのサイズのポリタンクです。ポリタンクに満杯の灯油を入れると女性一人での持ち運びは困難で、男性でも重さを感じる場合が多いです。

灯油の消費スピードが速い探訪器具などは、18Lサイズのポリタンクがたくさん必要になってくるため、購入する際は自宅にある暖房やファンヒーターの燃料消費量を確認することをおすすめします。

暖房を使用する頻度が多い場合は「20L」

暖房を使用する頻度が多い場合は20L
出典:Amazon
暖房器具の使用頻度が高いご家庭などは、20Lのポリタンクがおすすめです。容量が多いので、男性でも持ち運びは困難になってきますが、キャスター付きの物やキャリーを購入すると、幾分かは軽減されます。暖房器具を複数使用する方、サイズの大きいポリタンクが欲しいという方にはピッタリのサイズです。

収納性をチェック

収納|未使用時は重ね置き可能な商品を選ぶ
使用しない時は、重ね置きできるものを選ぶようにしましょう。最近では積み重ねが可能なものや形状など、さまざまな工夫を凝らしたポリタンクがあります。積み重ね可能な灯油ポリタンクを選ぶと、ポリタンクを使わない時期などでもきれいに整えることができるので、重ね置きできるかはとても重要な選び方ポイントです。

付属品をチェック

付属品|ノズル・ポンプ付きが便利
出典:Amazon
灯油ポリタンクの中には、あらかじめ給油用のノズルやポンプが付いているものがあります。購入してすぐに使いたい場合や給油くらいの手間なら電動や全自動のノズルじゃなくても気にしないという方は、最初からノズルやポンプが付いているものを購入することをおすすめします。

JISマークの有無をチェック

JISマーク
JISとは日本工業規格のことで、品質や形などの全国の規格を統一するために、日本で作られた基準を指します。品質や構造、容量などの決まりに従った製品にはJISマークがついており、このマークが付いているポリタンクを選ぶと一定の品質が保証されているので、安心して使用することができます。

色をチェック

灯油用に使用するポリタンクには、一目で灯油とわかるような色を選ぶようにしましょう。一般的には西日本は青色のポリタンク、東日本では赤色のポリタンクが使用されています。飲料水用のポリタンクと同じ色にしてしまうと誤飲や水と混ぜてしまうなどの事故に繋がるので、絶対に同じ色にはしないよう注意してください。

灯油ポリタンクの人気ランキング14選

ここからは灯油ポリタンクのおすすめ商品を人気ランキング形式でご紹介します。付属品としてノズルが付いている便利なものやキャンプなどのアウトドアで使用できるおしゃれなデザインのもの、縦長で収納しやすいコンパクトサイズのものなど、さまざまな商品をピックアップ。灯油の気になるニオイが漏れにくいものも掲載しているので、ぜひ参考にしてみてください。

Hokuriku Doi kougyou(ホクリクドイコウギョウ) JISマーク付 18L灯油缶 B

参考価格: 1,091

目にやさしいブルータイプ

日本産業標準調査会認証の、日本産業規格に合格した安心・安全な灯油専用のポリエチレン製灯油缶です。18Lまで入れることができ、50mmキャップ付きの両口タイプのため左右どちらからでも使用することができます。目にやさしく、玄関などに置いても違和感の少ないブルーカラータイプです。

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 14:01時点 rakuten.co.jp: 2025年4月3日 00:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月3日 12:23時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 19.5
型番:KT018BLUE

コダマ樹脂工業 灯油缶 青

口コミ・レビュー総合評価
4.84
(18件)
参考価格: 1,760

容量が20L!日本ポリエチレンブロー製品工業会の推奨品

青色の灯油ポリタンク。JISマーク認証表示付きとなっているので、品質に問題なく安心して使用できます。また、値段も他のカラーに比べとても安いので、買い替えも気軽に行えるといった点も嬉しいポイント!頻繁にポリタンクを使用する方にぜひおすすめです。

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 13:49時点 rakuten.co.jp: 2025年4月3日 00:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月3日 12:15時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 20

プラテック(Plateck) 灯油用ポリタンク

参考価格: 1,680

丸みを帯びたデザインの大容量20Lサイズ

20Lもの灯油を入れることができる赤色のポリタンク。丸みを帯びたデザインなので、底面積も広く、安定して床に置くことができます。また、値段も一般的な長方形型に比べ、安い価格で購入が可能なので、安定感や値段で商品を選びたい方におすすめな商品です!

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 14:00時点 rakuten.co.jp: 2025年4月3日 00:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月3日 12:16時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 20
型番:0206LS

Mizuhokasei(瑞穂化成工業) 扁平缶 両口ノズル無 ライトサンド

参考価格: 2,523

アースカラーがおしゃれで使い分けたい方におすすめの10Lサイズ

従来の灯油ポリタンクのイメージを一新した豊富なカラーバリエーションです。灯油や水の他、研究室では使用する薬品に応じて使い分けもできます。18Lのレギュラーサイズと高さは同じですが、幅と奥行きが約3cmずつ小さく、重さは約半分の500gです。注ぎ口はパッキン付きでしっかりと締まり、灯油のニオイが漏れる心配もありません。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 14:01時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月3日 12:19時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 10

北陸土井工業 灯油缶 レッド

参考価格: 1,680

運搬する際の液漏れ防止に役立つ奥行のあるどっしりとしたフォルム

金属製の湯たんぽやタライも手掛ける北陸土井工業のタンクは奥行が27cmと大きめサイズのため、18Lタイプから買い替える際は、置き場所を工夫しましょう。キャップの口径は18Lと同じサイズですので、ポンプはそのまま使用できます。18Lタイプは重くて持ち運びがつらい方や、2個に分けて購入したい方におすすめです。

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 14:01時点 rakuten.co.jp: 2025年4月3日 00:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月3日 12:23時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 10

ヒシエス・北陸土井工業 軽油缶 ノズル付

参考価格: 1,269

除雪機やトラクターの燃料補給に便利な小さいサイズの軽油専用タンク

作業現場で軽油を給油する際に使いやすいサイズです。20Lもありますが、付属のノズルを使用して直接給油するには重くて困っていた方は、こちらのサイズをおすすめします。キャップを締めると、移動中の液漏れの心配もありません。軽油の運搬や保管は金属製が基本のため使い切れる量を入れ、誤給油による事故防止のためにも灯油と併用しないようにしましょう。

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 14:01時点 rakuten.co.jp: 2025年4月3日 00:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月3日 12:23時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 10

Tange-kagaku-kougyou(タンゲ化学工業) 灯油缶 軽油缶 両油 ロングノズル ミリタリーグレー

参考価格: 2,850

灯油タンクに見えないボディカラーとコンパクトなデザインが人気

青や赤など通常の色では部屋とマッチしないとお悩みの方におすすめのタンクです。18Lタイプより奥行が6cm大きいだけで置き場所にも困らないサイズになっています。注ぎ口も両方同じデザインを採用し、付属のロングノズルを使用した給油が可能。灯油と軽油の両用タイプのため添付の内容識別シールを活用し、間違えないようにしましょう。

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 14:01時点 rakuten.co.jp: 2025年4月3日 00:45時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 20
型番:KT002RED

コダマ樹脂工業 灯油缶 赤

参考価格: 1,586

18Lのタンクを半分の高さにした小さいサイズの灯油専用モデル

幅と奥行きは18Lレギュラータイプと同じですが、高さが半分になっているため自転車の荷台に乗せることもできます。こまめに灯油を購入する方におすすめのタンクです。灯油専用のため厚みがあり、重量は800gと重め。持ち手の高さが少なく、手の大きい方は持ちにくいと感じることもああるため、満タンの際は持ち運びに注意しましょう。

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 14:01時点 rakuten.co.jp: 2025年4月3日 00:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月3日 12:23時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 10
型番:0190GY

Mizuhokasei(瑞穂化成工業) 扁平缶 グレー

参考価格: 1,020

スリムなボディに注ぎ口が1つのシンプルデザインがかっこいいタンク

扁平缶(へんぺいかん)とは、薬剤や灯油などの液体の保存や携行に利用するタンクです。縦長でスリムなフォルムは置き場所を取らず、使用しない季節の保管に困ることもありません。5L用は容量が少ない分、注ぎ口を1つにして持ち手を大きくし、利便性を高めたデザインです。500mlごとの目盛もあり、残量や使用量を簡単に確認できます。

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 14:01時点 rakuten.co.jp: 2022年12月12日 16:26時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月3日 12:23時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 5
型番: BM-PT5

BMO JAPAN(ビーエムオージャパン) 燃料ポリタンク

口コミ・レビュー総合評価
4.43
(14件)
参考価格: 2,042

予備容量入れ用や持ち運び用として汎用性のあるポリタンク

灯油を持ち歩く際にとても便利なサイズのポリタンク。大型のポリタンクを移動させることなく、こちらの商品を持って、直接注ぎ内まで行けば付属のノズルを使って注ぐことができます。灯油を入れたまま保管もできるのでおすすめです。

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 13:49時点 rakuten.co.jp: 2025年4月3日 00:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月3日 12:16時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 5
型番:801000

HUNERSDORFF(ヒューナースドルフ) 燃料ポリタンク

口コミ・レビュー総合評価
4.17
(74件)
参考価格: 3,170

アウトドアにも便利なヒューエルカンプロシリーズ

デザインもかっこよく、キャンプなどのアウトドアにも映える、ヒューエルカンプロシリーズの燃料用ポリタンク。ドイツの製品安全基準TUV(テュフ)企画の認証を受けているので、安全や信頼度が高く、安心してお使いいただけること間違いなし。密閉性が高くて便利なのでおすすめです。

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 14:01時点 rakuten.co.jp: 2025年4月3日 00:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月3日 12:23時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 10

北陸土井工業 ポリタンク ノズル付き

参考価格: 1,927

おしゃれなグリーンがインテリアのポイントに

軽油に主に使われる緑色ですが、灯油入れとしても人気の高いカラーです。灯油用と印をつけることで、おしゃれに使うことができます。容量も20Lとなっており、ノズルもしっかりとついてきます。消防法適合品と記されているので、使用上の注意を守って使用すれば、安全に使い続けることができます。

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 14:00時点 rakuten.co.jp: 2025年4月3日 00:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月3日 12:15時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 20

北陸土井工業 灯油缶 18L

口コミ・レビュー総合評価
4.07
(31件)
参考価格: 1,091

どこでも目立つレッド缶

主に関東で使用されている、レッドカラーの安心・安全な灯油専用ポリエチレン缶です。危険物が入っているとひと目でわかるカラー採用で、18Lまで入れることができます。左右どちらからでも使用できる50mmキャップ付きの両口タイプで、日本産業標準調査会認証のJISマーク付きです。

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 14:00時点 rakuten.co.jp: 2025年4月3日 00:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月3日 12:15時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 18
型番:KT002RED

コダマ樹脂工業 灯油缶 赤

参考価格: 1,586

持ち運びに便利なコンパクトタイプ

コンパクトな10Lサイズのため、スペースの限られたアパートなどの玄関に置くのに便利な灯油専用ポリタンクです。レッドカラータイプは主に関東で使用されています。パッキン付きキャップが用意された両口タイプで、日本ポリエチレンブロー製品工業会の推奨品でJISマーク付きです。

お買い物マラソン最大50%OFFクーポン事前配布中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 14:00時点 rakuten.co.jp: 2025年4月3日 00:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2025年4月3日 12:16時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
容量(L) 10

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 灯油缶 赤 灯油缶 18L ポリタンク ノズル付き 燃料ポリタンク 燃料ポリタンク 扁平缶 グレー 灯油缶 赤 灯油缶 軽油缶 両油 ロングノズル ミリタリーグレー 軽油缶 ノズル付 灯油缶 レッド 扁平缶 両口ノズル無 ライトサンド 灯油用ポリタンク 灯油缶 青 JISマーク付 18L灯油缶 B
商品画像
コダマ樹脂工業
北陸土井工業
北陸土井工業
HUNERSDORFF(ヒューナースドルフ)
BMO JAPAN(ビーエムオージャパン)
Mizuhokasei(瑞穂化成工業)
コダマ樹脂工業
Tange-kagaku-kougyou(タンゲ化学工業)
ヒシエス・北陸土井工業
北陸土井工業
Mizuhokasei(瑞穂化成工業)
プラテック(Plateck)
コダマ樹脂工業
Hokuriku Doi kougyou(ホクリクドイコウギョウ)
最安価格
特徴 持ち運びに便利なコンパクトタイプ どこでも目立つレッド缶 おしゃれなグリーンがインテリアのポイントに アウトドアにも便利なヒューエルカンプロシリーズ 予備容量入れ用や持ち運び用として汎用性のあるポリタンク スリムなボディに注ぎ口が1つのシンプルデザインがかっこいいタンク 18Lのタンクを半分の高さにした小さいサイズの灯油専用モデル 灯油タンクに見えないボディカラーとコンパクトなデザインが人気 除雪機やトラクターの燃料補給に便利な小さいサイズの軽油専用タンク 運搬する際の液漏れ防止に役立つ奥行のあるどっしりとしたフォルム アースカラーがおしゃれで使い分けたい方におすすめの10Lサイズ 丸みを帯びたデザインの大容量20Lサイズ 容量が20L!日本ポリエチレンブロー製品工業会の推奨品 目にやさしいブルータイプ
容量(L) 10 18 20 10 5 5 10 20 10 10 10 20 20 19.5

灯油ポリタンクのよくある質問

灯油ポリタンクの注意点

灯油ポリタンクの寿命はどのくらい?

灯油ポリタンクの寿命は5年と言われています。どれだけ丈夫な素材を使用していても劣化の恐れがあるため、注意して使用しましょう!製造年月日については、本体に小さく記されているので、使用する際はしっかり確認した後、プラス5年と見ると良いでしょう。

灯油ポリタンクの保管方法は?

灯油は温まることによって膨張し、体積が増えます。また、紫外線でも灯油は劣化するため注意が必要。そのため容器自体は不透明でありながらも、なるべく直射日光の当たる場所を避けて保管・管理しておきましょう。
 
また、灯油が中に入っている場合、ポリタンクも危険物の一つ。不安定な積み上げは避け、しっかりとキャップが締まっているかを確認した後、地面に並べると転倒などの心配が無く安心です。

灯油ポリタンクの捨て方は?

灯油ポリタンクは中の灯油を捨てて、カラにしてからお住まいの自治体の区分に従って処分します。多くの自治体では、燃えるゴミか燃える粗大ごみに分別しますが、不燃ごみのところもあるため注意しましょう。
 
ポリタンクの中の使いきれなかった灯油は、購入したガソリンスタンドに相談してから持ち込みます。処分費用がかかることもある他、セルフスタンドでは対応できないなど注意が必要です。相談する際、購入時のレシートを準備しておくと依頼しやすくなります。
 
どうしても灯油の引き取り先が見つからない場合は、灯油の処分をおこなう業者やスタンド以外の灯油販売店に依頼する方法も検討しましょう。
 
 
 

灯油ポリタンクの色が違う理由は?

東日本では、灯油を入れるポリタンクは危険といった意味を込めて、赤色のタンクを使用しています。それに比べ、西日本では水色を使用している方が多いといった違いがあります。理由としては、赤に比べて比較的値段も安いので、購入しやすかったからといいます。どちらも色が目立ち、使用上には問題なく使えるので、自分の好きな色を使用しましょう。

灯油配達もチェック

自分でポリタンクに灯油を入れに行く手間が省けるサービス「灯油配達」。大手会社が自宅まで灯油を届けてくれるので、主にお年寄りのご家庭に人気があります。気になる方は、下記の各公式サービスをチェックしてみてください。

JXTGエネルギーの灯油配達についての詳細はこちら

配達灯油|サービスステーション検索|JXTGエネルギー 配達灯油|サービスステーション検索|JXTGエネルギー>> キーワードまたは現在地から、灯油の配達が可能なサービスステーションを検索します。 以下の検索方法から選択してください. 現在地から検索. キーワードで検索. 住所. 郵便番号. 駅名など.

AEONの灯油配達についての詳細はこちら

AEON 灯油宅配サービス/TOPページ AEON 灯油宅配サービス/TOPページ>> お客様のお持ちのパソコン・ケータイから簡単に灯油をご注文いただける、イオンの灯油宅配サービスです。

まとめ

灯油の購入や持ち運びに欠かせない灯油ポリタンクは、購入する回数や使用する量に応じた容量のものを選ぶのがおすすめです。近年は少人数家族向けの小さいサイズや、見せる収納に適したおしゃれなタイプもありますので実用性はもちろんですが見た目も気に入るものを見つけてみましょう。ランキング形式で紹介した人気の灯油ポリタンクも参考にして、愛用できる灯油ポリタンクを手に入れてください。

選び方のコツをもう一度チェック!

記事の中で解説した下記のポイントを参考に、気になる商品を比較して、自分に合ったものを見つけましょう。
灯油ポリタンクの選び方

※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。

あなたにおすすめの記事
おすすめタグ