2025年04月02日時点の最新価格で比較できます
コムテックのドライブレコーダーの選び方で迷っていませんか?ドライブレコーダー販売数量No.1のコムテックでは様々なニーズに合った製品がある反面、どのドライブレコーダーが自分にぴったりなのか分からなくなってしまうのではないでしょうか。そこでこの記事では、コムテックのドライブレコーダーの選び方とおすすめ商品をまとめました。少しでも参考になれば幸いです。

株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら
本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
目次
コムテックのドライブレコーダーの特長とは?

出典:Amazon
コムテックは、1985年に創業された、愛知県みよし市に本社を置く自動車用電子精密機械メーカー。2017年・2018年と2年連続で販売数量No.1なので「日本で一番売れているドライブレコーダー」と言えます。また、様々なニーズに対応したドライブレコーダーが製造されているため、モデル数が多いのも特徴です。
現在コムテックから販売されているドライブレコーダーは大きく分けると3種類。2台のカメラで前方、後方のどちらも撮影するモデルと、前方だけを撮影するもの。360度全方向を撮影できるモデルがあります。
それぞれの該当機種を紹介するので、ご自身に合ったモデルを見つけてくださいね。
ドライブレコーダーの選び方

出典:Amazon
3種類どの機種にも共通して、ドライブレコーダーを選ぶうえで見るべきポイントが3つほどあります。
- フルHD:画質が高いほど、画像は鮮明に残ります。HDでも日中はきれいに撮影できますが、夜間などの撮影に大きな差が生じます。画素数だと200万画素以上のものを選びましょう。
- GPS搭載:時間・場所に加え、記録時の速度が記録されます。
- Gセンサー:衝撃を感知すると、その時の画像を別フォルダに記録して、上書きによる消滅を防ぎます。
初めてのドライブレコーダーの購入時に迷ったら、この3つの機能が搭載されているものを選ぶのがおすすめですよ。
コムテックの前後撮れる2カメラドライブレコーダー3選
近年、煽り運転の危険性が認知されてから、前方だけでなく後方も撮れるドライブレコーダーを選ぶ方が増えています。それぞれ別に買うよりも、2カメラセットになっているものの方がコストが抑えられるためおすすめです。ここでは前後撮れる2カメラドライブレコーダーのおすすめ3選を紹介します。
型番:ZDR-015
コムテック ZDR-015
参考価格:
23,990
円
前後方を高画質で撮影できる!コムテックの人気モデル
前方と後方、2つのカメラがセットになったドライブレコーダーです。後方用カメラを別途購入するよりも、価格が安く抑えられるのがおすすめポイント。さらに、1つのモニターで後方のカメラも確認ができるので、複数のモニターを付ける必要がなくスッキリと使用できます。高画質なフルHDで録画されるほか、画像補正機能、GPS、Gセンサーも搭載されており、コムテックの中でも人気の高いモデルです。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 09:45時点
rakuten.co.jp: 2025年3月26日 13:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月25日 06:19時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画質 | 200万画素 |
---|---|
GPS | ○ |
Gセンサー | ○ |
型番:ZDR026
コムテック ZDR026
参考価格:
40,000
円
約370万画素(WQHD)の高画質撮影ができるドライブレコーダー!
上記の「ZDR-015」よりも値段は張るものの、約370万画素(WQHD)という業界トップクラスの高画質撮影ができるドライブレコーダーです。SONY STARVISを搭載しており、夜間の映像も明るく鮮明に撮影できるのも特徴。また、後続車が近づいてきたらアラームで知らせてくれる機能まで付いています。機能については申し分ない前後撮影できるドライブレコーダーです。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 09:16時点
rakuten.co.jp: 2025年3月26日 12:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月25日 06:19時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画質 | 500万画素 |
---|---|
GPS | ○ |
Gセンサー | ○ |
型番:HDR-951GW
コムテック HDR-951GW
参考価格:
28,690
円
前方だけでなく、車室内も撮影できる!
こちらの「HDR-951GW」は前方だけでなく車室内も撮れるドライブレコーダー。タクシーの運転手の方にとっては、業務記録や防犯目的で取り付けられます。また、家族でドライブに出かけた時の思い出としても残せますね。赤外線LEDが搭載されているので夜間の真っ暗な車室内でもバッチリ撮影ができます。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 09:16時点
rakuten.co.jp: 2025年3月26日 12:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月25日 06:19時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画質 | 200万画素(サブカメラは100万画素) |
---|---|
GPS | ○ |
Gセンサー | ○ |
おすすめ商品の比較一覧表
紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
コムテックの前方撮影ドライブレコーダー3選
「ひとまず前方だけ撮れればいいかな」という方は、前方撮影のドライブレコーダーを買いましょう。画質や機能がしっかりしたものを中心に3つピックアップしました。ZDRシリーズとHDRシリーズを比較しながら選んでみてください。より詳しい使用感が知りたい方は、口コミなどで評判も確認しましょう。
型番:ZDR-022
コムテック ZDR-022
参考価格:
6,929
円
最低限の機能を兼ね備えたエントリーモデル!
「コストを抑えて、前方だけ撮影できればいい」という方におすすめなのがこちらのZDR-022です。GPS機能こそないものの、Gセンサーが搭載されており、200万画素のフルHDで画質も申し分ありません。さらにHDR(ハイダイナミックレンジ)のおかげで「白とび」や「黒つぶれ」も抑止してくれます。最低限の機能を兼ね備えたエントリーモデルです。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 09:16時点
rakuten.co.jp: 2025年3月26日 12:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月25日 06:19時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画質 | 200万画素 |
---|---|
GPS | × |
Gセンサー | ○ |
型番:HDR103
コムテック HDR103
参考価格:
18,480
円
168°の超広角レンズでサイドからの衝突も撮り逃さない!
こちら「HDR103」の最大の特徴は168°の超広角レンズ。多くのドライブレコーダーの視界が120°~130°なので、前方だけでなくかなり広い視野で撮影できるモデルになっています。また、リアガラスへの取り付けにも対応しているため後方用のドライブレコーダーとして使うこともできます。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 09:16時点
rakuten.co.jp: 2025年3月26日 12:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月25日 06:19時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画質 | 200万画素 |
---|---|
GPS | × |
Gセンサー | ○ |
型番:HDR-75GA
コムテック HDR-75GA
参考価格:
8,280
円
初心者や高齢ドライバーにおすすめのドライブレコーダー!
ドライバーの逆走を監視してくれる機能のついたモデルです。重大な事故の原因となる、高速道路などでの逆走を警告してくれたり、事故多発地点やヒヤリハット地点などを警告してくれる機能まで。フルHD、画像補正機能で鮮明な記録ができるのに加え、GPS、Gセンサーも搭載されているので機能も充実しています。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 09:30時点
rakuten.co.jp: 2025年3月26日 12:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月25日 06:27時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画質 | 200万画素 |
---|---|
GPS | ○ |
Gセンサー | ○ |
おすすめ商品の比較一覧表
紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
360度撮影できるコムテックのドライブレコーダー
前後撮影できるカメラだと横からの衝突事故は撮影できませんが、360°のドライブレコーダーなら可能です。また、車室内の様子も撮影できるので楽しいドライブの思い出として残しておくこともできます。ここからは、360度撮影できるコムテックのドライブレコーダーを紹介するためぜひチェックしてみてください。
型番:HDR360G
コムテック HDR360G
参考価格:
34,990
円
360°全方位カメラで横からの衝突・悪質な幅寄せまでしっかり録画!
HDR360Gは、型番に「360」とあるように360°全方位を撮影できるドライブレコーダーです。煽り運転の対策として後方にもドライブレコーダーを取り付けるケースが増えてきていますが、悪質な幅寄せまで逃さずに撮影できるのは360°カメラならではの強みです。また、「360°だと動画の確認が難しそう」と思うかもしれませんが、本体モニターで見やすく確認できますよ。
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 09:17時点
rakuten.co.jp: 2025年3月26日 12:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2025年3月25日 06:27時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画質 | 500万画素 |
---|---|
GPS | ○ |
Gセンサー | ○ |
ドライブレコーダーの役割
1. 事故の証拠になる

出典:Amazon
ドライブレコーダーの最大の役割は、事故の時にこれ以上ない正確な証拠になることです。事故の説明を言葉で行うのは、なかなか難しいもの。また、人の証言には記憶違いや虚偽の可能性も発生します。しかし、ドライブレコーダーがあれば、事故当時の画像が記録されているので、正しい事故状況が伝えられるのです。また、ドライブレコーダーがついていることによって、自分自身も安全運転に対する意識が高まります。
2. 当て逃げやいたずらの証拠になる

駐車中の車を自分で監視し続けることはできません。少し目を離したすきに、他の車にぶつけられたり、いたずらされてしまうということも。こうした駐車中のトラブルがあった時にも、ドライブレコーダーの映像は証拠になります。
3. ドライブの思い出になる

本記事でご紹介した「HDR-951GW」や「HDR360G」のように車室内を撮影できるものだと、ドライブ中のきれいな風景だけでなく、にぎやかな車内の様子などドライブの思い出を記録できます。ドライブレコーダーは事故の証拠としてだけでなく、楽しい思い出も記録できますよ。
ドライブレコーダー搭載したら、ステッカーも!
ドライブレコーダーを搭載したら、車体に貼りたいのが「ドライブレコーダーを搭載しています」というステッカー。このステッカーを貼るだけでも、事故やあおり運転の防止につながります。自分や愛車を不要な事故から守るためにも、ステッカーを貼っておくと安心ですよ。なお、選び方についてはこちらの記事で解説していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ドライブレコーダーステッカー 嫌がらせ運転抑制
参考価格:
799
円

出典1:Amazon
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2025年4月2日 09:45時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画質 | ー |
---|---|
GPS | ー |
Gセンサー | ー |
他メーカーのドライブレコーダーを紹介
コムテックのドライブレコーダー以外にも、各メーカーから人気商品が多数販売されています。コムテックのドライブレコーダー以外にも気になる商品がありましたらせひチェックしてみましょう。
最新版!ドライブレコーダー人気ランキングを紹介
選び方のコツをもう一度チェック!
記事の中で解説した下記のポイントを参考に、気になる商品を比較して、自分に合ったものを見つけましょう。
公開日:2017年12月22日
※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。