ここでは、特におすすめの人気プログラミングスクールをピックアップし、スクールの特徴や口コミ、費用や受講期間、習得可能言語などを比較します。プログラミングスクールの種類が多すぎてどれにするか迷っている方は必見です。ぜひ合わせてチェックしてみてください。
2024年01月19日時点の最新価格で比較できます
プログラミングを学びたい方や未経験でもIT系エンジニアとして転職・就職したい方におすすめな「プログラミングスクール」。しかし、どこのプログラミングスクールに通えばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、おすすめのプログラミングスクールをランキング形式でご紹介します。安くて質の良いスクールもピックアップ。また、選び方のほか、スクールの口コミや特徴なども比較しています。ぜひ合わせてチェックしてみてください。
この記事に登場する専門家・担当者
株式会社ナレッジシステムズ 代表取締役。オールアバウト「企業のIT活用」ガイド。システム会社、経営コンサルティング会社を経て独立。20年以上にわたり、設計・開発・運用など企業のシステム開発を支援。開発支援から自社SE育成まで、IT経営全般を手掛ける。
詳しくはこちら
大学卒業後に7年間公務員として働いた後、一念発起してプログラミングスクールに通い、未経験からソフトウェアエンジニアとしてのキャリアをスタート。現在に至るまでの3年間、ライフスタイルメディアの開発部ソフトウェアエンジニアとして開発、保守、運用を担当する。
詳しくはこちら
株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら
本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
おすすめ人気プログラミングスクールの比較
プログラミングスクール名 | 特徴 | 口コミ | 費用 | 受講期間 | 習得可能言語 | 就職/転職支援 | 受講形態 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
侍エンジニア |
・自分のレベルや学習内容に合わせて授業をカスタイマイズできる
|
・横のつながりを強固にできる
・いつでも質問できる
・メンターの途中交代も可能
・SES系会社への転職が多い
・ンターによってカリキュラムが大きく変わる
|
68,000~1,287,800円 | 12~48週間 | HTML/CSS、JavaScript、Ruby、MySQLなど | あり(履歴書・職務経歴書の作成、面接対策サポートなど) | オンライン |
DMM WEBCAMP(ウェブキャンプ) |
・実践的なカリキュラムを学習できる
・手厚いサポートで転職成功率98%
|
・卒業後も閲覧できる教材ツールが使える
・学習法や転職など専属メンターに何度でも質問できる
・自己学習形式で学習ペースが落ちたり理解が追いつかないこともある
・メンターに頼りきりになると一人で制作できるか不安になる
|
220,000~910,800円 | 4~24週間 | HTML/CSS、JavaScript、jQuery、Rubyなど | あり(自己分析サポート、履歴書・職務経歴書添削) | オンライン |
Aidemy(アイデミー) |
・基礎から企業施策レベルまでを学習できAIスキルを身につけられる
・学びたい内容に合わせてカリキュラムを選択できる
・すぐに質問できるため、初心者にもおすすめ
|
・AIについての学習を進められる
・柔軟に学習を進められる
・学び放題システム採用で期間中はいくらでもカリキュラムを受講できる
・AIに特化した内容なので、それ以外の分野は学習に不向き
・オフラインでの講義がないため、他の受講者と顔を合わせられない
|
327,800円~ | 3ヶ月~9ヶ月 | Python | あり | オンライン |
RUNTEQ(ランテック) |
・実際の現場に近い課題を出してくれる
・800〜1000時間の学習量を確保可能
|
・実践的な課題で就職に有利
・未経験でも挫折しずらい
・チーム開発もあるため企業が好む人材スキルを習得可能
・転職保証が付いていない
|
550,000円 | 36週間 | JavaScript、Rubyなど | あり(履歴書・職務経歴書の作成、面接対策サポート) | オンライン |
TechAcademy(テックアカデミー) |
・受講生に寄り添った受講料
・コースが豊富
・大手法人への教育で培ってきたノウハウで未経験でも実践的なスキルを身につけやすい
|
・テキストが分かりやすい
・受講終了後もテキストの閲覧ができる
・チャットサポートは30分以内に返信されることもある
・料金が安く、コスパが良い
・メンターの途中変更ができない
・コースによって仕事で活かせない言語やツールを学習しなければならない
|
99,000~635,800円 | 4週間~24週間 | PHP/Laravel、Java、Python | あり | 自己学習形式マンツーマンメンタリング |
TECH I.S.(テックアイエス) |
・質問をすると5分以内に対応してくれる
・世界各国に教室があり、グローバル
|
・チーム開発や勉強会でコミュニティを築くことができる
・プログラミングが活かされる現場を視察できる
・すぐに講師に質問できる
・チームメンバーが離脱する
・質問できない期間がある
|
327,800~987,800円 | 3~48週間 | HTML/CSS、JavaScript、PHP、SQLなど | あり(履歴書・職務経歴書の添削、就職先の紹介など) | オンライン・対面 |
企業のIT活用ガイド 長谷川 渉さん
エンジニア不足が加速している現在でも、スキルだけでなく、コミュニケーション力や問題解決力も重視されています。チーム内での適応力や柔軟性を含め、これらの要素をどれだけ伸ばせるかがポイント。さらに、プロジェクトやタスクの管理といったマネジメント視点も持つことで、優先度やニーズを意識した効率的な作業が可能になります。スクールでは、講師や仲間とのコミュニケーションを通じて、こうした要素に直結する経験を積むことができるでしょう。
プログラミングスクールをおすすめする理由
プログラミングスクールで学ぶことによって、簡単に課題を解決することができたり、エラーが発生してしまってもすぐに対処法を講師に質問することができるため、スピード感のある学習が叶います。時間を無駄にせずプログラミングを学びたい方や、スムーズに学習をしたい方はプログラミングスクールがおすすめです。
ライフスタイルメディア 開発部ソフトウェアエンジニア 堤さん
プログラミングスクールで学ぶ内容は、独学で学べるような教材と大差はありません。ただ、プログラミングスクールにはわからない点を質問しやすい環境や、スクール生同士の交流が深められる環境が整っており、学びやすく、卒業後の繋がりなどを作りやすい点は魅力です。またスクールが用意するカリキュラムに沿って学び進めることで、教材を選ぶ時間やスケジュールを組む時間をスキップできるため、選択肢がありすぎて選べない・優柔不断な人にはおすすめです。
プログラミングスクールのメリット・デメリット
ここでは、プログラミングスクールのメリットとデメリットについてご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
【メリット】
- 疑問点があればすぐに質問できる
- エラーが発生してもすぐに解決できる
- オンラインスクールの場合は学習が始めやすい
- オンラインスクールでは教室に通う必要がないため継続しやすい
- お金を出しているからこそ貪欲に学びやすい
- 就職・転職サポートがある
- 学習習慣が身につく
【デメリット】
- 受講料がかかる
- コースによって学べる言語が決まっている
- 通学する場合は時間と交通費がかかる
- プログラミングスクールを卒業しても全てのプログラムが身につくわけではない
なお、1ヶ月の受講料は10万円~20万円のスクールが多く、決して安い金額ではありません。しかし、中には受講料無料のプログラミングスクールも存在します。また、プログラミングスクールは、オンラインにすることで時間と交通費の節約にもなるため、時間と交通費をかけたくない方は、オンラインスクールを検討してみましょう。さらに、プログラミングスクールに通う際は、どんなものを作りたいのかや、どんなエンジニアになりたいのかなども考慮して適したコースを選ぶことが大切です。
ライフスタイルメディア 開発部ソフトウェアエンジニア 堤さん
プログラミングスクールのメリットは、前述のとおり「質問しやすい環境」「スクール生同士の交流が生まれやすい」という2点が大きいと感じました。一方で、独学と比較して費用がかかる点はデメリットと言えます。また、自走力を意識的に養わなければ実務で苦労する可能性があるため、スクール任せにせず進んで学ぶ姿勢が重要です。スクールによっては、転職保証というサービスがついていることもありますが、就職先が限定されていたり、週のエントリーノルマを課され返って動きにくくなることも考えられます。スクールを選ぶ際は、面談で就職までの大まかな流れについて確認しておくと良いでしょう。
注意すべきプログラミングスクールの特徴
プログラミングスクールを通ううえで、注意すべき特徴のあるスクールも存在します。悪質なプログラミングスクールや、入会して後悔することを避けるためにも、こちらの内容を参考にスクールを比較しておくことがおすすめです。
ライフスタイルメディア 開発部ソフトウェアエンジニア 堤さん
プログラミングスクールを選ぶ際は、SES(人材派遣)系の企業への就職が多いのか、自社開発系企業への就職が多いのかなどの卒業後の進路について確認することをおすすめします。スクールの無料面談ではネットには載っていない情報なども詳細に教えてくれるため、まずは面談に参加してみましょう。その際は「補助金が使えるか」「転職保証の条件(ノルマ・選択肢)」などについても確認しておきましょう。また、学習 ペース(期間)とカリキュラム内容や、ペースに間に合わなかった場合の金額や条件面での待遇についても確認することをおすすめします。
授業料などの記載がない
ホームページやパンフレットなどに入会金・授業料の記載がないプログラミングスクールは注意が必要です。金額の記載がないとどのくらいの費用が必要なのか算出できません。さらに、プログラミングスクールの中には、マンツーマンサポートや転職支援サービスなど別途でオプション料金が必要になってくるところもあります。
良心的なプログラミングスクールの場合は、詳細に費用の記載がされています。また、料金以外のデメリットについても記載されていると、さらに信用できるため、それらの部分もチェックしてみることをおすすめします。
授業料が高すぎる
プログラミングスクールは、料金が高いほど質の良い学習ができるとは限りません。授業料が高すぎるプログラミングスクールの中には、詐欺に近いところも存在するため注意が必要。なお、ホームページなどで記載されている料金は、最低費用のものが多い傾向にあります。そのほかのサービスをつけるとオプション料金が発生するため、初期費用が高すぎると通うことが困難になることがあるので、よく確認しておきましょう。
良心的なプログラミングスクールほど通いやすい料金設定やサービス内容が充実しています。
口コミなどの評判が悪い
公式ホームページで記載されている口コミや評判などは、転職成功者による体験談が多いです。質の良いプログラミングスクールに通うためにも、リアルな口コミや評判を調べることが大切です。最近では、SNSなどで口コミを調べることができるため、あまりにもマイナスな体験談ばかりの場合は注意しましょう。
また、口コミや評判が出てこない場合や、悪い口コミと良い口コミが同じくらいある場合は、無料相談や無料体験を活用し、実際にそのスクールの雰囲気を感じてみることをおすすめします。
時間や回数制限があり質問できる講師がいない
提供された教材を自分で進めていく自己学習形式の場合、自分のペースで学習を進められるというメリットはありますが、問題にぶつかった際に手が止まってしまうこともあります。そうなったとき、分からない部分をすぐに質問できる環境があれば問題はありませんが、すぐに対応してくれなかったり、質問できる回数が制限されていると学習を進めることが困難になることがあります。
そうならないためにも、入会前に質問対応に制限があるのかや、質問の取り方など細かく無料カウンセリングで確認する必要があります。
SES系の会社ばかり紹介されるスクール
転職率が高いスクールや転職保証をしてくれているところにも注意が必要です。紹介される企業がSES系ばかりだと、ブラック企業への転職実績を載せている可能性があります。それを避けるためにも、無料カウンセリングの際にSES系の会社は避けたいことや、自社開発の企業に就職するにはどのコースを受講すればいいのかなども聞いておくことが大切です。
プログラミングスクールの選び方
プログラミングスクールに入会する前に、目的や受講形態や学習期間などをチェックすることが大切ですが、プログラミング言語や費用、給付金対象スクールかどうかなどをおさえておくのも、よりよいスクール選びのポイント。ここでは、プログラミングスクールの選び方について解説します。無料のプログラミングスクールや口コミ、講師の質についても触れているので、ぜひ参考にしてみてください。
ライフスタイルメディア 開発部ソフトウェアエンジニア 堤さん
卒業できる人の割合や卒業生の就職先については必須で確認しましょう。また、メリットであるスクール生同士の交流やコミュニティの活発性についても事前にわかっていると安心です。加えて、現役エンジニアのフィードバックやメンターとのフォローアップ面談の頻度などによっても学びの質は変動するため、無料面談の際に確認できると良いでしょう。
目的に合わせて選ぶ
プログラミングスクールを選ぶうえで重要なのが、まず目的をチェックすること。転職や就職、副業やフリーランスなど、目的によっておすすめのサポートがついたスクールなどの特徴が異なります。目的別にどのようなサポートオプションがあるのか知りたいという方などは、ぜひチェックしてみてください。
転職や就職なら「サポートサービス付き」がおすすめ
転職や就職を目的にプログラミングスクールへ通いたい方は、転職・就職サポートサービスが付いているスクールがおすすめです。求人紹介やキャリアカウンセリング、ポートフォリオ作成や履歴書、職務経歴書の添削、模擬面接などのサポートがあります。
また、プログラミングスクールの中には、転職できなかった場合に授業料全額免除の転職保証サービスが付いているところも存在するため、入会前にチェックしておくといいでしょう。
副業やフリーランスなどは「案件紹介付き」がおすすめ
副業やフリーランスを目指したい場合は、案件紹介付きのプログラミングスクールがおすすめです。それに加えて基礎から実践スキルまで学べるカリキュラムが組まれたコースや、ポートフォリオを作成してくれるサポートが付いていると尚いいでしょう。そのようなオプションが付いていることで未経験でも仕事を始めやすいです。
スキルアップなら「言語や学習内容、費用比較」することがおすすめ
転職や副業以外にスキルアップや知識としてプログラミングを学びたいという場合は、言語や学習内容、費用などを比較して、自分に合ったプログラミングスクールを選ぶことがおすすめです。
転職サービスなどのオプションが付いていない場合だと、月額1万円以下の安い価格で受講できるオンラインサービスもあります。自分のペースで学習したい方や、隙間時間に勉強をしたい場合もオンラインのプログラミングスクールがいいでしょう。
学習スタイルをチェック
プログラミングスクールには、通学タイプとオンラインで受講するタイプ、オンデマンド授業があります。自分の生活スタイルや、プログラミングスクールがある場所によって学習スタイルを選ぶといいでしょう。下記では、それぞれの学習スタイル別にメリットとデメリットをご紹介します。
学習スタイル | メリット | デメリット |
---|---|---|
通学タイプ |
・その場で疑問を解決できる
・受講生同士で会話ができる
・集中力がキープされやすい
|
・通学に時間が取られる
・集団受講の場合は質問しにくい場合がある
|
オンライン |
・自宅で受講できる
・自分のペースで学習できる
・通学時間がない
|
・集中力が続かない場合がある
・受講生同士でコミュニケーションを取りにくい
・自宅でネット環境などを整えなければならない
|
オンデマンド |
・時間と場所に縛られない
・繰り返し視聴でき復習しやすい
・受講料が安い
|
・集中力が続かない場合がある
・質問をしても回答に時間がかかる
・学習計画を自分で立てなければならない
|
プログラミング言語で選ぶ
プログラミングスクールは、学習できる言語が異なるため、学びたい業界のプログラミング言語や、自分が進みたい職業に合ったものを学ぶ必要があります。下記では、それぞれの業種別におすすめの言語や就職・転職先の候補をご紹介します。なお、どの言語を学ぶか迷っている場合やどの職業に就きたいか決まっていない方は、Java、JavaScript、PHP、Ruby、Pythonの言語だと需要が高くおすすめです。
【Web開発】
- おすすめの言語:HTML、CSS、JavaScript、PHP、Rubyなど
- 就職・転職先:Webサイト制作会社、Webシステム開発会社
【組み込み・ソフトウェア開発】
- おすすめの言語:Java、C/C++、C#、COBOLなど
- 就職・転職先:家電メーカー、自動車メーカー、通信関連企業
【スマホアプリ開発】
- おすすめの言語:Java、Swift、Kotlinなど
- 就職・転職先: アプリ開発会社
【人工知能・AI】
- おすすめの言語:Python、Rなど
- 就職・転職先:研究機関、AI開発企業、システム開発会社
【ゲーム開発】
- おすすめの言語:Unity、C#、C++など
- 就職・転職先:ゲーム開発会社
企業のIT活用ガイド 長谷川 渉さん
目指したい業界や職種によって選ぶべきプログラミング言語は変わりますが、既存のWebシステム・Webアプリの多くにPHPが使われているため、PHPを使える人材は安定的に需要があります。他にはC#、Javaなどの求人数が多いため、迷った場合はこのあたりから選ぶのもひとつの手です。これらの言語はいずれも「オブジェクト指向プログラミング」と呼ばれており、1つ習得して実践経験を積むことで、同じ指向の他言語も理解・習得しやすくなるメリットもあります。
費用をチェック
プログラミングスクールは、受講するだけでも数十万円かかってしまうことがほとんどです。一度に数十万円も支払ってしまうと、家計への負担が大きくなってしまいます。予め、受講料を貯金している場合は問題ありませんが、そうでない場合は受講料分割サービスが付いているプログラミングスクールを選びましょう。
また、分割サービスを利用したときの手数料や、毎月支払える金額なのかも考慮すると無理なく通うことができます。
給付金対象プログラミングスクールで選ぶ
プログラミングスクールへ通う費用をなるべく抑えたいと考えている方は、教育訓練給付金など給付金対象になっているプログラミングスクールを選びましょう。教育訓練給付金は、国が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給される制度です。特に、プログラミングスクールでは、一定の受給条件を満たした方の場合、最大56万円オフで受講することができます。
無料のプログラミングスクールで選ぶ
多くのプログラミングスクールは、お金がかかってしまいますが、中には無料でプログラミングを学べるスクールもあります。YouTubeの無料コンテンツをはじめ、オンラインスクールや通学型のスクールなども存在します。しかし、いくつかの条件や縛りがあるため、無料のプログラミングスクールを選ぶ際は条件などをよく確認する必要があります。
大半の無料スクールが人材紹介会社と提携しており、そこで技術を習得した人材が提携企業に紹介されます。無料でプログラミングを学ぶことができ、就職先も紹介してくれることがメリットです。
ですが、就職に成功しなければ受講料が無料にならないシステムだったり、希望しない企業を紹介されたり、学びたい言語が学べないケースや相性の悪いカウンセラーが担当になってしまうケースもあります。さらに、進路の選択肢が限られてしまう場合もあるため注意が必要です。
口コミで選ぶ
実際に受講した生徒のリアルな口コミを知りたい方は、公式ホームページに掲載されている口コミ以外にSNSなどをチェックすることがおすすめです。口コミには、実際に授業を受けてみた際の意見や講師の質などさまざまな内容が掲載されています。良い口コミ以外にも悪い口コミにも目を通しておくことで、入会するかどうか総合的に判断することができます。
講師の質で選ぶ
質の高い講師を選びたい場合は、現役エンジニアが講師をしているプログラミングスクールがおすすめです。プログラミングスクールの中には、講師未経験のアルバイトを採用しているところもあります。講師未経験の場合、質の良い授業を提供できない可能性も留意しておきましょう。
無料体験を行っているプログラミングスクールの場合は、入会前にそのサービスを利用しておくと安心です。実際に授業を体験できるため、講師の質や授業の雰囲気を感じることができます。
プログラミングスクールのおすすめランキング9選
ここからは、おすすめのプログラミングスクールをランキング形式で紹介します。安いスクールや転職におすすめなスクール、AIに特化した言語が学習できるところ、大学生におすすめなプログラミングスクールにも注目。スペック表にある費用や学べるプログラミング言語・スキルなども参考にして、ぴったりのプログラミングスクールを見つけてみてください。
9位
0円スクール
出典1:0円スクール
学ぶ意欲を重視した完全無料のスクール
18歳以上35歳以下の方なら誰でも受講可能な完全無料のプログラミングスクール。札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡と各地にスクールが存在する通学制で、現場の課題に即したカリキュラムを通してプログラミングの基礎知識や開発に必須の知識を身に付けられます。0円でもサポート充実、やる気とIT業界の発展を重視するスクールです。
費用 | 0円 |
---|---|
受講期間 | 初心者コース:1~3ヶ月 前後(平均2ヶ月半)、開発コース:1~2ヶ月半 前後(平均2ヶ月) |
返金保証 | ー |
学べるプログラミング言語・スキル | Java、SQL、Java HTML、JavaScript、jQuery CSS、Bootstrap SQL、Java SAStruts、HTML、Excel Javaなど |
サポート内容 | キャリアサポート |
学習スタイル | 通学 |
8位
CodeCamp(コードキャンプ)
出典1:CodeCamp
未経験から仕事につながるスキル習得
経験豊富なエンジニア講師からマンツーマンでの指導が受けられるプログラミングスクール。WEBサイト制作に必要な知識やスキルを一人一人に合った学習スタイルで最後までやり抜けるようサポートしてくれます。自由度の高いオンラインレッスン制で仕事や学業との両立も応援。企業研修にも採用されており多くの人から選ばれています。
費用 | プログラミングコース:198,000~363,000円 |
---|---|
受講期間 | プログラミングコース:2~6ヶ月 |
返金保証 | ー |
学べるプログラミング言語・スキル | HTML/CSS、Ruby、Java、PHPなど |
サポート内容 | 学習サポート、キャリアサポート |
学習スタイル | オンライン |
7位
ポテパンキャンプ
出典1:ポテパンキャンプ
本気でIT業界を目指す方を全力サポート
転職できなければ全額返金ありの本気でWEB系開発職を目指す方におすすめのプログラミングスクールです。未経験からの挑戦でも、実践的なカリキュラムと現役エンジニアからのコードレビュー、豊富な提携企業からの求人紹介で就職まで徹底的にサポート。学習中の支援も充実で卒業生の満足度も高いスクールとなっています。
費用 | 一括400,000円(ローン可) |
---|---|
受講期間 | 5ヶ月 |
返金保証 | 〇(転職できなかったら全額返金保証(別途条件あり)) |
学べるプログラミング言語・スキル | HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Ruby on Railsなど |
サポート内容 | 転職サポート |
学習スタイル | オンライン |
6位
TECH I.S. (テックアイエス)
出典1:TECH I.S.
5位
TechAcademy(テックアカデミー)
目的に合った多彩なコースが選べる
学びたい言語や分野など目的に合わせて多彩なコースから選べるオンライン制のプログラミングスクール。人気のはじめての副業コースではデザイン面も含むWEB制作に必須のスキルを厳選して学べ、テスト合格者には必ず仕事をご紹介しています。現役エンジニアのメンターによる充実のサポートも魅力です。
費用 | はじめての副業コース:一括372,900~526,900円(分割可、キャンペーン割など有) |
---|---|
受講期間 | はじめての副業コース:4~16週間 |
返金保証 | ー |
学べるプログラミング言語・スキル | HTML/CSS3、JavaScript、jQuery、Photoshopなど |
サポート内容 | 学習サポート、転職サポート |
学習スタイル | オンライン |
4位
RUNTEQ(ランテック)
出典1:RUNTEQ
実践型カリキュラムでプロダクトを創れるエンジニアへ
プログラミングスキルのみにとどまらずプロダクトを創りチームを推進する力を養成する実践型のスクール。自走力のあるエンジニアになるための1000時間分のカリキュラムを通し未経験からでも現場で活躍できる人材へと導きます。オンラインスクールでありながらコミュニティとしての活動が推奨されているのも魅力です。
費用 | Webエンジニア転職コースRuby on Rails専攻:一括550,000円(分割可) |
---|---|
受講期間 | Webエンジニア転職コースRuby on Rails専攻:9ヶ月 |
返金保証 | ー |
学べるプログラミング言語・スキル | HTML/CSS、Ruby、Rails、SQL、JavaScriptなど |
サポート内容 | 学習サポート、就職サポート |
学習スタイル | オンライン |
3位
Aidemy(アイデミー)
出典1:Aidemy
2位
DMM WEBCAMP
出典1:DMM WEBCAMP
キャリアサポートがついているから転職をしたい方にぴったり
DMM WEBCAMPは、さまざまなコースが用意されていますが、大きく分けると学習目的のコースと転職コースの2つがあります。学習目的のコースは学びたい言語をまだ決めかねている方や興味のあるものを学びたい方におすすめ。また、転職コースは、未経験の方でも安心して転職できるようさまざまななサポートを受けることができ、講座によって教育訓練給付金を受け取ることができます。
費用 | 220,000~910,800円 |
---|---|
受講期間 | 4~24週間 |
返金保証 | 〇(転職できない場合、短期集中コースのみ全額保証) |
学べるプログラミング言語・スキル | HTML/CSS、JavaScript、jQuery、Rubyなど |
サポート内容 | キャリアサポート、学習サポート、無料カウンセリング |
学習スタイル | オンライン |
1位
侍エンジニア
出典1:SAMURAI ENGINEER
初心者の方におすすめ!オリジナルの授業を組める
自分のレベルや学習したい内容に合わせて自由にカリキュラムを組むことができるため、目的に合わせて授業内容をカスタイマイズできます。また、未経験の方でも挫折しにくいようサポート体制が整っているため、初心者の方でも安心。さらに、女性は全コース一律5%OFF、シングルマザーの方は一律25%OFFなどさまざまな経済状況の方でもプログラミングを学べるよう配慮されています。
費用 | 68,000~1,287,800円 |
---|---|
受講期間 | 12~48週間 |
返金保証 | 〇(転職できない場合、全額保証) |
学べるプログラミング言語・スキル | HTML/CSS、JavaScript、Ruby、MySQLなど |
サポート内容 | 就職・転職支援、無料カウンセリング |
学習スタイル | オンライン |
おすすめ商品の比較一覧表
紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 | 侍エンジニア | DMM WEBCAMP | Aidemy(アイデミー) | RUNTEQ(ランテック) | TechAcademy(テックアカデミー) | TECH I.S. (テックアイエス) | ポテパンキャンプ | CodeCamp(コードキャンプ) | 0円スクール |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 |
1位
|
2位
|
3位
|
4位
|
5位
|
6位
|
7位
|
8位
|
9位
|
最安価格 |
詳細を見る
|
詳細を見る
|
詳細を見る
|
詳細を見る
|
詳細を見る
|
詳細を見る
|
詳細を見る
|
詳細を見る
|
詳細を見る
|
特徴 | 初心者の方におすすめ!オリジナルの授業を組める | キャリアサポートがついているから転職をしたい方にぴったり | AIスキルが身につくPython特化のプログラミングスクール | 実践型カリキュラムでプロダクトを創れるエンジニアへ | 目的に合った多彩なコースが選べる | 学習・就職まで1年間しっかりサポート | 本気でIT業界を目指す方を全力サポート | 未経験から仕事につながるスキル習得 | 学ぶ意欲を重視した完全無料のスクール |
費用 | 68,000~1,287,800円 | 220,000~910,800円 | 327,800円~ | Webエンジニア転職コースRuby on Rails専攻:一括550,000円(分割可) | はじめての副業コース:一括372,900~526,900円(分割可、キャンペーン割など有) | 長期PROスキルコース:686,400円(分割可) | 一括400,000円(ローン可) | プログラミングコース:198,000~363,000円 | 0円 |
受講期間 | 12~48週間 | 4~24週間 | 3~9ヶ月 | Webエンジニア転職コースRuby on Rails専攻:9ヶ月 | はじめての副業コース:4~16週間 | 長期PROスキルコース:1年 | 5ヶ月 | プログラミングコース:2~6ヶ月 | 初心者コース:1~3ヶ月 前後(平均2ヶ月半)、開発コース:1~2ヶ月半 前後(平均2ヶ月) |
返金保証 | 〇(転職できない場合、全額保証) | 〇(転職できない場合、短期集中コースのみ全額保証) | ○(8日間完全返金保証) | ー | ー | ー | 〇(転職できなかったら全額返金保証(別途条件あり)) | ー | ー |
学べるプログラミング言語・スキル | HTML/CSS、JavaScript、Ruby、MySQLなど | HTML/CSS、JavaScript、jQuery、Rubyなど | Python | HTML/CSS、Ruby、Rails、SQL、JavaScriptなど | HTML/CSS3、JavaScript、jQuery、Photoshopなど | HTML、CSS、JavaScript、PHP、SQLなど | HTML、CSS、JavaScript、Ruby、Ruby on Railsなど | HTML/CSS、Ruby、Java、PHPなど | Java、SQL、Java HTML、JavaScript、jQuery CSS、Bootstrap SQL、Java SAStruts、HTML、Excel Javaなど |
サポート内容 | 就職・転職支援、無料カウンセリング | キャリアサポート、学習サポート、無料カウンセリング | 転職支援、無料カウンセリング | 学習サポート、就職サポート | 学習サポート、転職サポート | キャリアサポート、学習サポート | 転職サポート | 学習サポート、キャリアサポート | キャリアサポート |
学習スタイル | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン、通学 | オンライン | オンライン | 通学 |
無料面談の時に確認しておきたいこと
ここまででご紹介したプログラミングスクールでは、入校前に不安やお悩みに答えてくれる無料面談が開催されています。できるだけ複数のスクールの無料相談に参加し、自身にあったプログラミングスクールを選びましょう。以下表では、面談の際に確認したい内容をまとめています。ぜひ参考にしてみてください。
確認項目 | 内容例 |
間に合わなかった場合の待遇 | カリキュラムや週の学習時間に追いつけなかった場合の待遇(金額や条件面)を確認する |
卒業できる人の割合 | 入校してから卒業できる割合や難易度を確認する |
スクール生同士の交流や
コミュニティの活発性
|
チーム開発カリキュラムの有無や、コミュニケーション機会を確認する |
卒業生の就職先・割合 | ・具体的な就職先企業の例 ・自社開発系企業・SES系(人材派遣)系企業への就職割合 を確認し、自分が就きたい業種・職種への就職が可能か見極める |
就職サポート内容の確認 | ポートフォリオ制作サポートや、内定獲得までの流れを確認する |
その他の特徴の確認 | ・補助金の使用は可能か ・現役エンジニアのフィードバックなど実務的なサポートがあるか ・メンターとの1on1(フォローアップ)などがあるか |
プログラミングスクール出身者による「スクール学習のQ&A」
初心者でもできる?
初心者向けのコースがあるプログラミングスクールは多くあるため、初心者でもプログラミングをすることはできます。不安な方は、カウンセリングの際にプログラミング初心者であることを伝えておくといいでしょう。
また、プログラミング未経験でも転職や就職に成功した事例や口コミなどがあれば、さらに安心して受講できます。
ライフスタイルメディア 開発部ソフトウェアエンジニア 堤さん
スクールに入る前に、プロゲートなどの無料学習サイトを利用してプログラミングに少しでも触れておくことをおすすめします。理解はできずとも、プログラミングが少しでも面白く感じるか、自分にできそうかを見極めることが大事です。
働きながらプログラミングスクールで学習できる?
働きながらプログラミングスクールに通って学習することは可能です。休日に対応しているスクールや、スキマ時間でも学習できる形態もあります。不安な場合は、カウンセリングで相談しておきましょう。学習面をサポートしてくれるサービスがついている場合は、自分に合った最適なプランを提案してくれます。
ライフスタイルメディア 開発部ソフトウェアエンジニア 堤さん
働きながらプログラミングスクールに通うには多少覚悟することが必要です。週の学習時間ノルマを達成するためには、休日はもちろん、定時以降の余暇時間をしっかり活用する必要があります。スクールによってカリキュラムや学習時間ノルマも様々なので面談で相談してみると良いでしょう。
大学生でプログラミングスクールで学習する意味はある?
IT業界やエンジニア職に就きたい大学生の場合、プログラミングスクールで学習する意味はあります。学部でプログラミングを学んでいてもスクールに通うことでさらにスキルアップができたり、キャリアサポートも受けることができます。新卒限定の求人やインターンを紹介してくれるスクールもあるため、大学生がプログラミングスクールに通うメリットは豊富です。
最初に学ぶ場合のおすすめのプログラミング言語は?
最初に学ぶプログラミング言語のおすすめは需要の高い言語です。なかでもJavaやPHPは案件数が豊富。Javaは習得に時間がかかってしまいますが、PHPは初心者にもおすすめの言語なのでPHPから学ぶこともおすすめです。
また、すでに就きたい職などが決まっている場合は、その職種で活かせるプログラミング言語を学ぶといいでしょう。
ライフスタイルメディア 開発部ソフトウェアエンジニア 堤さん
まずは、自分が就きたい仕事ではどの言語が使用されているかを確認しましょう。ただ、まだやりたいことが漠然としている場合や作りたいものが決まっていない場合にはRuby on Rails・Laravel,などの一般的によく使われるフレームワークを参考にRuby・PHPなどのプログラミング言語を選択するのも一つの手です。
独学でも習得できる?
独学でもプログラミングを習得することは可能です。しかし、学習の進め方が分からなかったり、エラーが出てしまい解決できない場合、スムーズに学習することができません。人によっては学習へのモチベーションをキープできないこともあるので、効率良くプログラミングを学びたい場合は、プログラミングスクールがおすすめです。
ライフスタイルメディア 開発部ソフトウェアエンジニア 堤さん
プログラミングスクールで学べる内容は市販の教材やネットで学べる内容と大差はありません。そのため、独学でも学ぶことは可能だと言えるでしょう。ただ、スクールで用意された教材・カリキュラムを軸に学ぶことで、スケジュール管理や学習教材の選定など余計な時間をスキップし効率的にプログラミング学習を進めることができることはプログラミングスクールの大きなメリットです。また、質問しやすい環境やスクール生同士の交流もスクールならではのメリットです。独学かプログラミングスクールで学ぶかは、上記の特徴を知ったうえで転職したいタイミングや経済状況を考慮して決めるのがおすすめです。無料のプログラミングスクールもあるため是非チェックしてみてください。
プログラミングスクール卒業後のキャリアは?
プログラミングスクール卒業後のキャリアはさまざまです。現職でキャリアアップをしたり、エンジニアとして就職や転職をする方、副業でWebサイトの制作をする方、フリーランスとして活躍する場合もあります。
通学とオンラインのどちらがおすすめ?
自分の生活スタイルや性格によっておすすめの受講形態は変わってきます。
対面で疑問点を解決したい場合や1人で学習を続けられる自信のない方は、通学タイプがおすすめです。講師や受講生がいるため、モチベーションのキープにも繋がります。
また、近くにプログラミングスクールがない場合やスキマ時間を活用して学習をしたい方は、オンラインがおすすめ。自分の好きなタイミングで学習することができます。
企業のIT活用ガイド 長谷川 渉さんによる「IT業界のQ&A」
本記事を監修する「企業のIT活用ガイド」長谷川 渉さんにも一問一答形式でお答えいただきました。ご自身がシステム会社出身で、経営者として企業の開発支援事業に取り組む専門家の立場から、今後のIT業界と人材の需要についてうかがいます。
IT人材の需要は高いらしいですが、実際どれくらいあるんですか?
システム開発企業のリーダーからは「良い人材がいればすぐにでも採用したい。オフショアも円安やコミュニケーションから厳しい面もある」との声も聞かれ、現場での人材不足は深刻化しています。
経済産業省「IT人材需給に関する調査」によると、将来的に40万人以上の規模でIT人材不足が続き、2030年には約59万人が不足する見込みです。現在でも求人サイトでは、「システムエンジニア/プログラマ」のキーワードでは4万件超の求人がヒットし、需要の高さがうかがえます。
エンジニアを迎える立場から見て、どういった人材が好ましいですか?
エンジニアの採用に限らないかもしれませんが、他のメンバーとの協業やアイデアの共有がスムーズにできる人材が好まれています。AIの進化により、単純な開発スキルよりも、課題解決やプロジェクト管理に対して論理的に思考し、チームで課題を解決するスキルが重視されるようになってきました。
さらに、成長意欲やモチベーションの高さも重要視されていることから、新しい技術やツールへの興味、積極的な学習姿勢が評価されます。
将来のIT業界で求められてくる人材をどのように予想しますか?
AI、クラウドコンピューティング、サイバーセキュリティといった分野での専門知識と経験が、ますます求められるようになるでしょう。データ分析とその活用も、企業の意思決定や戦略策定に不可欠なため、重要度が増します。また、IoT、ブロックチェーン、AR/VRなどの新しい技術に関する理解も期待されます。これらの領域に詳しい人材は、今後さらに需要が高まるでしょう。
こうした環境変化は目覚ましいですし、スキルも一朝一夕では身につかないものです。まずは新技術への興味・関心、そして未来へのチャレンジ精神を持ち続けることが大切ではないでしょうか。
長谷川さんのご経験の中で、スクール出身者が参加したプロジェクトの事例はありますか?
スクール卒業後に派遣会社へ所属された方が、中規模の開発プロジェクトに参加してくれました。
ほぼ実践経験のない方でしたが率先してドキュメント作成に取り組み、仕事の進め方やプロジェクトに関する理解を深めながら、チームに貢献してくださいました。アドバイスを受けながら開発にも携わり、どんどん自信を付けていかれたようです。積極的な姿勢がチーム全体に刺激を与え、プロジェクトも無事成功。その実績をもとに、彼は開発会社の正社員として採用されています。
プログラミングスクール出身者が転職するうえで気を付けるべきことはありますか?
転職の際には、素直に学ぶ気持ちと根気、今後も学び続ける意欲があることをアピールしましょう。新しい技術やトレンドに対しても積極的な姿勢を示すことが大切です。
また、スクール内のプロジェクトでも構いませんので、実際に開発したものを具体的に説明し、自らのスキルや経験を証明することも必要になります。転職希望先の業界や企業が決まっている場合は、求める条件を把握し、スクール在籍中からその方向性に合わせたスキルや知識を磨いておきましょう。
まとめ
今回は、おすすめのプログラミングスクールをご紹介しました。プログラミングスクールを選ぶ際は、スクールの特徴や費用、サービス内容、学べる言語などをチェックし比較することが大切です。多くのプログラミングスクールでは、無料カウンセリングサービスがあるため、不安な点がある場合はカウンセリングを受けることをおすすめします。また、実際に講師の質や授業の雰囲気などを確認したい場合は、無料体験をしてみるのもいいでしょう。
選び方のコツをもう一度チェック!
記事の中で解説した下記のポイントを参考に、気になる商品を比較して、自分に合ったものを見つけましょう。
この記事に登場する専門家・担当者
株式会社ナレッジシステムズ 代表取締役。オールアバウト「企業のIT活用」ガイド。システム会社、経営コンサルティング会社を経て独立。20年以上にわたり、設計・開発・運用など企業のシステム開発を支援。開発支援から自社SE育成まで、IT経営全般を手掛ける。
詳しくはこちら
大学卒業後に7年間公務員として働いた後、一念発起してプログラミングスクールに通い、未経験からソフトウェアエンジニアとしてのキャリアをスタート。現在に至るまでの3年間、ライフスタイルメディアの開発部ソフトウェアエンジニアとして開発、保守、運用を担当する。
詳しくはこちら
公開日:2024年01月20日
※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。